goo blog サービス終了のお知らせ 

おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

鞆の浦の猫さん【広島県福山市】

2016年07月16日 21時52分20秒 | 猫・動物
 ちょっと前に広島県福山市の鞆の浦へ街歩きに出かけてた時に出会った猫さんたちです。


 横一列に並んでてたのですが、歓迎されてたのか敵とみなされていたのか。。。さて、どちらだったのだろう~

筒香 MVP

2016年07月15日 23時24分02秒 | 日記・雑談
 今日は、プロ野球オールスター戦でした。リアルタイムでは観戦できませんでしたが、今日の試合のMVPは、ベイスターズの筒香でした。


 ペナントレース前半は、カープの独走状態ですが、後半戦は筒香を中心になんとか差を詰めていってほしいですね~。第2戦もベイスターズの選手に頑張ってほしいですね。

わら家【香川県高松市】

2016年07月14日 22時14分28秒 | うどん
 四国村に店を構える『わら家』です。釜揚げうどんが名物のうどん屋さんです。屋島なのでなかなか行く機会が無いのですが、四国村を見学する際に、たまに利用させていただくことがあります。
 っで、先日、四国村に行った際に、久し振りに立ち寄って見ました。随分久し振りのような気がします。もちろん、釜揚げうどんをいただかせていただきました。


 暑い中、釜揚げうどんを食べるのは、少し躊躇してしまいますが、やっぱここの名物ですからね~。美味しくいただかせていただきました。

 四国村は、江戸末期から昭和初期の民家等が多数移築されている民家博物館です。ここ「わら家」も江戸末期の農家を移築したものです。なかなか趣のある空間の中でいただく、郷土料理である讃岐うどんも、なかなか良いものです。



 四国村に見学に行った際には、立ち寄ってみて下さいね。

◆わら家◆
住所:香川県高松市屋島中町91
電話:087-843-3115
営業時間:10時~19時[12月~2月は、~18時半]
定休日:無休


一鶴大田店【香川県高松市】

2016年07月13日 23時47分27秒 | グルメ
 今日は、香川大学で会議の後、サンメッセ会議室にて開催されてたBIM講習会に途中参加して、そのあと一鶴大田店で開催された食事会に参加してきました。


 もちろん「オヤ」をいただいたのですが、いまは肉をカットしてくれるサービスがあるんですね~。

今日のほまれ

2016年07月12日 23時04分18秒 | ほまれ
自宅ではエアコンつけなくても、扇風機があればそれなりに過ごせるのですが、それでも毎日暑い夜が続きますね〜。
ほまれも、長〜くなって、横になっております。写真を撮ろうと近づいたら、なに〜って、見られております。



写真撮るんやったら、毛づくろいをしないと。。。



いやいや、そんなに念入りにしなくても(笑)

ここに行きたいな~

2016年07月11日 23時47分40秒 | 日記・雑談
 青森県と秋田県にまたがっている『白神山地』。世界遺産にも登録されているのですが、ここ行ってみたいんですよね~


 ちょっと遠いから、なかなかチャンスに巡りあえないのですが。。。なんか周辺で用事が出来ないかな~

気になるレンズ

2016年07月10日 23時43分44秒 | デザイン・グッズ
 マイクロフォーサーズのレンズ『H-FS12060』が、ちょっと気になっています。12-60mm/F3.5-5.6の広角から望遠までカバーできるレンズです。35mm換算だと24~120mmになります。


 4K動画撮影もサポートしてて、防塵・防滴仕様なので、アウトドアでの撮影でも安心して使用できそうです。
 まあ、価格は結構するので、もう少し実売価格が下がるまで待ちなんでしょうが。。。思うように下がってくれるのかちょっと気になりますね~

からしやクラシック【香川県丸亀市】

2016年07月09日 21時54分48秒 | グルメ
 丸亀市原田町の『からしやクラシック』のオロチョンラーメンは、定期的に食べたくなってしまうラーメンです。いつも昼時は混んでるから、少し時間をずらして訪れるようにしています。


 唐辛子がたっぷりなので、視覚的には辛そうに見えますが、食べてみると辛さはそれほど感じません。ですが、しっかりと発汗してくるから、スパイスが効いてるのでしょうね~。旨味たっぷりのホルモンも美味しいのですが、野菜もたっぷり入ってるのも嬉しいポイントなんです。

◆からしやクラシック◆
住所:香川県丸亀市原田町1586-1
電話:0877-24-7771
営業時間:11時半~23時
定休日:月曜日[祝日の場合翌日]

うどん一福【香川県高松市[旧国分寺町]】

2016年07月08日 23時24分49秒 | うどん
 昨日は、高松市国分寺町にて午前と午後に用事があったので、昼食は人気うどん店『うどん一福』にていただきました。
 ここんとこ暑い日が続いてたので「冷ぶっかけ」にしてみました。


 やっぱ、夏は冷たいうどんが心地よいですね。美味しくいただかせていただきました(^^)v

◆うどん一福◆
住所:香川県高松市国分寺町新居169-1
電話:087-874-5088
営業時間:10時~14時[土日祝は~15時]
定休日:金曜日

梅田はがくれ本店【大阪府大阪市北区】

2016年07月07日 21時39分16秒 | グルメ
 口コミサイトで、口コミ数上位にランキングされている『梅田はがくれ本店』に行ってみました。なにも県外でうどんを食べなくても。。。って思われるかもしれませんが、大阪市でランキング上位のうどん屋さんってどんなものなのか気になってしまったもので


 口コミには生醤油うどんがお薦めと書かれていたのですが、生卵の黄身が気になって「ぶっかけうどん」をオーダーしてみました。黄身の横にはワサビが添えられていて、大将からぐちゃぐちゃにかき混ぜないで食べてねとのアドバイス通りいただきました。
 確かに美味しいうどんではあったのですが、本場讃岐うどんと比べてみると、普段食べ慣れてるうどんの方が、いいなって感じてしまします。まあ、讃岐人はDNAに刻み込まれてるから致し方ないのかもしれませんが。


 店内は、半分くらいが外国人で、店員の方も英語でうどんの食べ方の説明をされてました。

◆梅田はがくれ本店◆
住所:大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F
電話:06-6341-1409
営業時間:11時~14時45分、17時~19時45分[土祝は11時~14時半]
定休日:日曜日

丸亀市民会館【香川県丸亀市】

2016年07月06日 23時04分17秒 | 建物
 参議院選挙投票日に用事があるので、今日期日前投票をするため丸亀市役所に行ってきました。市役所にはあまり用事がないから久し振りの訪問だったのですが、なんか周辺の雰囲気が変わっていました。


 市役所前に丸亀市民会館が建っているのですが、その横には丸亀警察署があって、正面ファサードだけしか見ることが出来なかったのですが、警察署移転したので旧警察署が撤去されてました。市民会館の姿がで~んと存在感を出してました。
 いや~、なんかカッコいい建物だったのですね。なんか閉館してしまうのもったいないような気がしますけど。。。皆さんどうなんでしょうか?

きじ本店【大阪府大阪市北区】

2016年07月05日 20時18分11秒 | グルメ
 今日は大阪法務局に用事があって、大阪出張だったのですが、無性に『きじ』のモダン焼きが食べたくなって、新梅田食道街の本店に行ってみました。13時半というタイミングがよかったのか、待たずに着座することができました。いつもは行列に並んでたのですけども。。。


 きじのモダン焼きは、ちょっと独特な焼き方で、まず焼きそばのように鉄板でそばを焼いて、だしと玉子を混ぜた中に投入し絡ませ、再び鉄板で焼くというふうな行程になっています。
 とても美味しく頂かせていただきました。暑い日にハフハフしながら食べるのもなかなか良いものです〜

◆きじ本店◆
住所:大阪府大阪市北区角田町9-20 新梅田食道街2F
電話:06-6361-5804
営業時間:11時半〜21時半
定休日:日曜日

渡辺製麺豊中店【大阪府豊中市】

2016年07月04日 21時24分33秒 | グルメ
 阪急豊中駅前に店を構える『渡辺製麺豊中店』に行ってみました。つけ麺がメインのお店で、麺を「太麺、中太麺、平打ち太麺」から選択することになります。店内は、カウンターのみで、入口部分にある食券で麺を選択し、カウンターで食券を渡すときにスープの種類を伝えるシステムとなっていました。まずは太麺をチョイスして、4種類あったスープの中から、濃厚魚介系のものをチョイス。


 普段つけ麺は食べないのですが、ここのつけ麺はとても美味しかったです。濃厚出汁が、太麺に絶妙に絡んできました。近くにあれば、定期的に行ってみたいな~って思いましたが、豊中市に行く機会は再々ないのが残念ですね~


 本店は、京都市内にあるようです。

◆渡辺製麺豊中店◆
住所:大阪府豊中市本町3丁目1-22
電話:06-6854-4591
営業時間:11時半~14時半[土日祝は~15時]、18時~24時[土は17時半~、日は~22時]
定休日:無休

美の壺

2016年07月03日 23時18分21秒 | 日記・雑談
NHK Eテレで、日曜日の11時から放映される『美の壺』は、お気に入りの番組で、毎週視聴するのを楽しみにしています。
草刈正雄さんが進行しているのですが、飄々としてる軽妙さが、心地よい場をつくりだしています。バックミュージックのジャズもいい感じです。
っで、今日のテーマは、鱧です。食べたくなってきました。


草刈正雄さん、真田丸での演技といい、年齢を重ねて、とても渋いいい演技をしますね〜。