goo blog サービス終了のお知らせ 

おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

AMADA SHOGO BAND

2009年05月16日 17時53分09秒 | モブログ
今日は 知人のライブを見に来てます。浜田省吾のコピーバンドなんですけど、ネットで輪が広がってメンバーが集まり、全国各地でライブしてるみたい。っで、今日は凱旋ライブだそうです(^-^)
ライブが出来るって楽しそうだな~

ビベール(丸亀市城西町)

2009年05月15日 19時55分21秒 | モブログ
今日も、比較的涼しい一日でしたね。今日は3時のおやつに、丸亀高校の西にある洋菓子屋さん『ビベール』のチョコレートケーキとハーブティーを一緒にいただきました。

    

ビベールのケーキは随分久しぶりだったのですが、シンプルで美味しかったです(^^)v 仕事の休憩時間に食べるスイーツも良いですね~。



ネイザルガード

2009年05月14日 22時12分41秒 | 日記・雑談
事務所近くの「ザグザグ」で、塗るマスク買ってきました。商品名は「ネイザルガード」って言うのですが、帯電ジェルを鼻の穴の周囲に塗って、花粉とかハウスダストが吸い込まれるのを防ぐのだそうです。

    

今日一日では、効果はよく分からなかったのだけど、気分的に少しは楽な気持にはなりました。まあ、しばらく使用してみて結果を期待してみなきゃです。品物自体は、アメリカで製造されてて、特許も取得されてるようですね。


MIMOCAでランチ

2009年05月13日 22時25分23秒 | グルメ&お酒
ここんとこ暑い日が続いていたのですが、今日は比較的穏やかな一日でしたね。穏やかな日は、やっぱ心も心地よくなるから、今日は少しお洒落に、美術館のカフェでランチがしたくなったので、JR丸亀駅前の「猪熊弦一郎現代美術館」の『カフェレストMIMOCA』に行ってきました。

    

今日のランチの写真です。季節の豆が入ったアサリスープに香ばしく焼かれた鯛が入っています。とても季節感溢れる料理で、美味しかったですよ。たまには、こういったゆっくり流れる時間の中で食事するのも良いですね(^^)v


LEDライト

2009年05月12日 19時46分22秒 | デザイン・グッズ
LEDは、消費電力も少なくて長寿命というのが特徴なのですが。その長所を生かした、携帯型LEDライトを発見しました。

           

パソコンのUSBに差し込むと光る、手元照明です。アームはフレキシブルになっていて、自由に角度を調整できます。セミナーとか会議で、照明を落としてる時にパソコンのキーボードを叩くのが、少し不便に思うことがあったのですが、これがあると悩み解消ですね(^^)v グリーンハウスというメーカーから販売されています。価格はオープンなようですが、1400円くらいだそうです。

          

本体の色も6色あるようです。

古民家改修その14

2009年05月11日 20時56分38秒 | 仕事
飯山町で進行中の古民家改修は、現在造作工事を行っています。

            

リビング部分は、大きな吹抜けとなります。隣の座敷の天井裏との仕切にボードを張っています。曲がっている梁に合わせて張っているので、大変手間のかかる作業なのですが、丁寧に工事を進めてもらい、とてもありがたいです(^^)v

            

ロフト部分にも、格子が取り付けられました。だんだんと形になって行っています。楽しみですね(^^)v


豆巾着(伊右衛門)

2009年05月10日 22時52分50秒 | デザイン・グッズ
ペットボトルのお茶「伊右衛門」には、なかなか魅力的なおまけがついてる時があるのですが。。。2か月ほど前には、「豆巾着」のおまけがついていました。

    

この豆巾着が欲しくて、ついつい「伊右衛門」を買ってしまってました。(見事に企業戦略にはまってしまってますが(^^;;)

全部で8色あったそうなのですが、4色ゲットすることができました。携帯を入れたりしながら、使用しております(^^)v

こういった企画は大好きなので、次回もなにか楽しませてほしいですね(^^)v


「肉球」キーホルダー(エポック社)

2009年05月09日 20時02分15秒 | デザイン・グッズ
いやはや何とも、心をくすぐるグッズが発売されるようです。その名も「プニっとやみつき リアルにゃウンド肉球」。。。

            

猫の足の裏の「肉球」を商品化したものなんだけど、ぷにぷにの肉球を押すと「ニャ~」ってなくそうです。いろんな鳴き声があるようで、とても気になります。。。300円でガシャポンで5月末からの販売だそうです。これ欲しいわ(^^)v


マイ箸

2009年05月08日 15時18分21秒 | デザイン・グッズ
最近、マイ箸を持たれる方が多くなっています。下の写真は、今のおさかなのマイ箸です。

    

先月に屋久島に行った時に、屋久杉製のマイ箸を発見し、ゲットしてきました。それまでは、組立式のものを使用してたのですが、屋久杉の箸は、とても香りが良くて気持ちが良いです(^^)v

マイ箸持参だと、値引きしてくれるお店もあったりしますから、おひとついかがですか~?


まめぐい

2009年05月07日 22時32分15秒 | デザイン・グッズ
手拭い専門店に『かまわぬ』ってところがあるのですが、随分前に知人から頂いたハンカチがこの『かまわぬ』のものでした。

    

鎌と輪の絵に「ぬ」の文字を合わせて「かまわぬ」と読む判じ絵です。江戸時代元禄の頃、町奴達が好んで身につけていたそうで、歌舞伎役者の七代目市川団十郎(1791~1859)が舞台衣装に使用して大流行したそうです。

っで、その『かまわぬ』が、東京駅のエキチカ「GRANSTA」に雑貨屋を出店してて、そこで販売してたのが、ハンカチを一回り小さくしたようなサイズ(27cm角)の「まめぐい」っていうものを販売していました。

手拭などの布好きのおさかなにとって、見逃すわけにはいけないってことで、何点か購入してきました。

    

    

常時約200種の柄を取りそろえているそうです。実際数えてませんが、目移りするほど多くの「まめぐい」があって選ぶのが大変だったのですが、上の写真のものをゲットしました(^^)v ちなみに一枚420円です。

お店で売ってる品々を「まめぐい」でラッピングしてくれるサービスもあったりして、なんだかとても楽しいですよ~。

    

ロゴマークもシンプルでよいですね~(^^)v


桑田佳祐凄いぜ!

2009年05月06日 23時23分50秒 | 音楽
先日TVで見たのだけど、桑田佳祐がビートルズの名盤『アビーロード』をソラミミ風に歌ってたのだけど。。。。。これが凄い!流石です。ほんと天才じゃないのかと思ってしまいます。YouTubeに上がってましたので、見られてない方は是非ご覧になってみてください。ほんま、感動しちゃいますよ(^^)v











携帯卓上ホルダー

2009年05月05日 19時14分28秒 | デザイン・グッズ
知人からもらった『Leans!携帯卓上ホルダー 』。携帯電話やiPod等を収納することが出来てなかなか良いですよ。

    

構造はいたって簡単で、L型の金属だと、シリコンパッドです。

    

シリコンパッドの裏側は、十字に溝があり、縦にも横にも組み合わせられるようになっています。

    

組み合わせるとこんな感じです。

    

シリコンパッドにiPodを載せると、ピタッとホールドされます。

携帯電話だとワンセグ見るときなんかよいかもですね(^^)v

    

猫切手

2009年05月04日 19時55分30秒 | デザイン・グッズ
ちょっと前になるのですが、ぶらぶら歩いててたまたま入ったお店で、猫の切手(使用済み)が目に入り、思わず買っちゃいました(^^)v

    

主に外国のものなのですが、なんかいいよね、こういうの(^^)v

日本にこういった切手があるといいのだけど(切手に詳しくないから良くわからないけど)。。。あれば買ってしまうかも(笑)


忌野清志郎さん死去

2009年05月03日 19時37分57秒 | 音楽
ロックミュージシャンの忌野清志郎さんが亡くなられました。平成18年に癌との闘病生活に入っていたのですが。。。

なんか、ひとつの時代が終わったって感じがしますね。いつの時代でも、反骨精神を発揮していた姿は、とてもカッコいいものでした。




ご冥福をお祈りします。天国でも、ロックして下さい。


GW

2009年05月02日 19時45分50秒 | 日記・雑談
GWは少し遠出をしようかなって思ってたのですが止めました。。。いままで、この時期は微妙に忙しかったりしてたのですが、今年は不景気なこともあって、少し時間に余裕が出てきました。だったら、思い切って高速道路も安くなったので出かけてみようと思ったのですが。。。GWだから人が多いのですよね。わざわざこんな時に出かけなくてもって思って、GWに遠出するのはやめました(^^;;

そのかわり、ちょっと散らかってる事務所の掃除をすることにしました。現在足の踏み場もないほど散乱してる状態なので、連休明けまでにはスッキリとさせなきゃです(笑)