本島見学では、民宿「はまべ」にて昼食をいただきました。瀬戸内海に浮かぶ島だけあって、海の幸たっぷりの料理でした。

左よりチヌの煮付け、ゲタの唐揚、タコの酢の物、ヒラメとタコの刺身です。
本島はチヌ(黒鯛)が名物で、チヌとご飯を一緒に炊き込んだチヌ飯も名物なんです。今回は予算の関係上食べれませんでしたが。。。ゲタはシタビラメのことです。丸亀の方ではゲタって呼びます。他の地域はどういうふうに呼ぶのでしょうかね~。
素朴な料理ですが、素材の味が生きていてとても美味しく頂きました(^^)v
やっぱ、島だからさかなだよね~。

左よりチヌの煮付け、ゲタの唐揚、タコの酢の物、ヒラメとタコの刺身です。
本島はチヌ(黒鯛)が名物で、チヌとご飯を一緒に炊き込んだチヌ飯も名物なんです。今回は予算の関係上食べれませんでしたが。。。ゲタはシタビラメのことです。丸亀の方ではゲタって呼びます。他の地域はどういうふうに呼ぶのでしょうかね~。
素朴な料理ですが、素材の味が生きていてとても美味しく頂きました(^^)v
やっぱ、島だからさかなだよね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます