goo blog サービス終了のお知らせ 

おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

アーケードが無くなった富屋町

2015年01月14日 22時52分14秒 | 日記・雑談
 丸亀市の商店街の一つであった「富屋町」のアーケードが、老朽化等の要因から架け替えじゃなく撤去されたのが昨年のことです。今年に入って、富屋町を散策してみたら、工事の重機も無くなってて全体を見通せる状況になってたのですね。


 アーケードが無くなると違う町に来たような。。。景観が全く変わっていました。通りの幅もより一層狭さを感じます。今後どういった町へと変貌していくのでしょうかね~。。。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さぬきの晋さん)
2015-01-15 07:11:46
一昨年の勤務地は丸亀市役所でした。通勤には通町商店街を通っていましたが、時々は富屋町商店街も通ったものです雨の日は傘もいらずに歩けたのですが・・・。
最近はほとんど行かなくなりましたが近いうちに歩いてみます。 どんな通りになっているのか???
返信する
Unknown (おさかな)
2015-01-18 22:13:00
★さぬきの晋さんさん
 アーケードがあったから、目に見える町並みの風景はアーケードの屋根までだったのですが、屋根が無くなると屋根より上は、町並みの可視範囲ではなかった部分ですから、随分と雰囲気が変わったように感じると思います。そのあたりを想像しながら歩いてみて下さい(^^)v
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。