goo blog サービス終了のお知らせ 

おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

ラーメン苦戦

2007年05月29日 20時35分44秒 | 日記・雑談
高松駅前にデーンとそびえ立っている「高松シンボルタワー」。。。その3階フロアーに全国の人気ラーメン店を集めた「高松拉麺築港』(たかまつらーめんぽーと)ってスポットがあるんです。オープンして3年くらいになるのかな~。オープン時には6店舗あって、その撤退して入れ替わったところもあって、延べ11店舗やって来てるのですが、現在営業しているのは以下の4店舗だけになっています。
「らーめん山頭火」「柳屋ラーメン」「むらさき食堂」「京都たかばし新福菜館」
あと期間限定で「陳健一の担々麺」が出店しています。

          

全国的にラーメンってブームなような気がしますが、うどん文化の香川県では、どのお店も苦労してるようですね。総務省の2006年の家計調査によると、全国の都道府県庁所在地でのデータ比較で、香川県高松市において「日本そば・うどん」の消費金額が全国1位、一方「中華そば」は45位だそうです。そりゃこの結果を見ると、苦戦しますよね~。おさかな自身に置き換えてみると、やっぱ香川県ではラーメンは食べないような気がする。県外に遠征した時は結構食べるんですけどね~(^^;;
でも、地元でも頑張ってるラーメン屋さんは結構ありますから。シンボルタワーのラーメン屋さんも頑張ってほしいですが、やっぱテナント料が高いだろうから、その分、利益も薄くなるので結構経営的にはきついのだろうとは察しますけど。。。

よ~く考えてみると、こうやって記事を書いてる おさかな も、まだ一度も「高松拉麺築港」には足を踏み入れたことがないですね~(^^;;

高松駅周辺に行った時、一度、足を運んでみようっと!

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーもクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こじひろ)
2007-05-29 21:22:04
シンボルタワーのラーメン屋さん苦戦って出てますね。
私もラーメン大好きでシンボルタワーにもちょくちょく行くのですが
やっぱ香川はうどん!!!ラーメンは徳島って感じで
うまい麺食がいっぱいあるのでやっぱ苦戦しますよね。
返信する
Unknown (オカエリ)
2007-05-29 22:05:56
こないだ、ココにも行ったけど
「うどん」食べるのに麺は別にいらないっかぁ~
と、やめてしまいました...

ラーメン屋さんも応援してあげないと...って思いますね。
全国で45位の消費額って言うと
返信する
はじめまして? (ぐるぐる。)
2007-05-29 22:08:19
やっぱりラーメンよりうどんですよね!
讃岐人としては。
とんこつラーメンは最高ですが…
やっぱりうどんですね~

それだけですっ。
返信する
手軽さと柔軟性 (おさかな)
2007-05-29 22:43:55
★こじひろさん
讃岐人にラーメンが広がらない理由として、『手軽さと柔軟性』が無いことが大きいのではないかと思います。極端に言えば、うどんならお店に入って5分もかからずに食べ終えてお店を出ることが出来る手軽さ、うどんの食べ方も何十種類もある柔軟性。。。これがラーメンを含むうどん以外の食べ物の最大の欠点だと思う。あと値段も違いすぎる。。。(^^;;
そう思うと、香川での商売はきついよね~
返信する
わざわざ。。。 (おさかな)
2007-05-29 22:49:12
★オカエリさん
わざわざ香川に来て、ラーメン食べることないですよ~。
旅の醍醐味は、訪れた先の名産を食べることですから~(^^)v

ちなみに「中華そば」45位の金額は3168円です~。
返信する
はじめまして~(^^)v (おさかな)
2007-05-29 22:50:47
★ぐるぐる。さん
ぐるぐる。さん、ようこそいらっしゃいませ~。
やっぱ、うどんがいいですよね(^^)v
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。