goo blog サービス終了のお知らせ 

おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

安藤忠雄

2006年09月02日 22時44分32秒 | PC関連
え~っと、昨日安藤忠雄氏設計の「表参道ヒルズ」の記事を掲載したのですが、今日大阪で参加してた会に安藤氏も出席していました。なんだかもの凄くタイムリー。。。



★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
びっくりしましたね。 (rohiyuki。)
2006-09-03 00:37:29
挨拶するだけに立ち寄ったみたいでしたね。

安藤忠雄の名刺には、メアドもFAX番号も無いそうです。

で、施主が困ると言ったら「ぢゃ、止めます!」って。

さすがでした(笑)

返信する
大先生だもんね・・・ (愛ちゃん)
2006-09-03 04:38:50
へ~ぇ!

自分の家に住んでもらうってか!

典型的な○○ですね。
返信する
Unknown (ふくだぶろーぐ)
2006-09-03 20:38:09
昨日はお忙しい中遠方よりありがとうございました。中々ゆっくりとはお話できませんでした。

次回また、宜しくお願いします。
返信する
安藤忠雄さんといえば (nerukuro)
2006-09-03 21:43:17
この間のオリンピック開催候補地を決めるときに、石原都知事の隣の席に座っていましたよ。

TVを見ながら「あれっ?これって安藤忠雄じゃん」って思いました。

なにやらお二人で話している様子でしたが、設計に携わることになるのですかね??
返信する
存在感 (おさかな)
2006-09-04 18:28:49
★rohiyuki。さん

安藤さんもやはり存在感のある方ですね。その場だけ空気が違ってましたからね~。
返信する
やっぱ (おさかな)
2006-09-04 18:31:19
★愛ちゃんさん

ほんと、大先生です。やっぱ、気軽に近づけませんね(^^;;
返信する
ブログで (おさかな)
2006-09-04 18:43:14
★ふくだぶろーぐさん

沢山の方が参加されてて、大変だったでしょう。

またゆっくりと大学におじゃましますね。

返信する
世界的権威 (おさかな)
2006-09-04 18:50:29
★nerukuroさん

わたしもこの映像見ました。

安藤さんは、建築界のノーベル賞とたたえられる『プリツカー賞』を受賞してますから、世界でもその存在に一目置かれていますから、インパクトとしては大きいのでしょうね。日本人では「丹下健三」「槇文彦」「安藤忠雄」の三名が過去に受賞しております。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。