牧野富太郎の墓 2023年04月06日 23時25分29秒 | 街の風景 牧野富太郎は、「日本の植物学の父」と呼ばれている植物学者です。現在の高知県高岡郡佐川町で生まれました。94歳で亡くなる直前まで、日本全国をまわって膨大な数の植物標本を作製しています。今年のNHK朝ドラ「らんまん」は、牧野富太郎がモデルとなっています。下の写真は、台東区・谷中にある「牧野富太郎の墓」です。 #写真 #牧野富太郎 #墓所 #台東区 « 観音寺築地塀 | トップ | カヤバ珈琲 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます