goo blog サービス終了のお知らせ 

おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

四国電力坂出発電所

2006年10月14日 16時40分48秒 | 仕事
先日の電力アドバイザーの続きです。電信柱の再処理工場の後、坂出市の番の州工業地帯にある「坂出発電所(火力)」へ見学に向かいました。

ここ坂出発電所では、4機の発電機で、134万5千キロワットの発電を行います。原料は石油ですが、隣接企業にて発生するコークス炉ガスも使用し、エネルギーの多様化を図っています。また、平成22年からは、LNGも導入するようです。

火力発電にて使用する原料を燃やすと、その排気ガスには硫黄酸化物が含まれております。これをそのまま、大気に放出すると人体に悪影響を及ぼしてしまいます。そこで、これを除去しクリーンな空気として大気に放出しております。下の写真の煙突からは汚染された物質は放出されていないそうです。



硫黄酸化物は、石灰石と水と空気を排ガスに混ぜる、石膏にすることで除去しています。この石膏は、建物に使われる石膏ボードとして活用しているそうです。

坂出発電所は、平成15年にISOを取得しているようです。

現在の社会において、電気なしでは生活が出来ないです。これがいいことか悪いことなのかは、ここではおいておきますが、生活の根本となる電気を製造する過程で環境に対する負荷を極力なくしていこうと努力するというし方針は共感できることです。

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
原始的な生活 (jane)
2006-10-16 15:08:33
私たちのいまの生活は、こういったエネルギーに頼る

ところが多いですよね。一度、電気もガスもない

生活を一日体験してみたいものです。きっと一日が

あっという間なんでしょうね。火をおこすのに

何時間とかかってしまいそう・・・・
返信する
ありがとうございます (@ケンさん)
2006-10-17 23:00:30
池田先生、久しぶりです。

取材ありがとうございました。

こうしてブログ見てくると一年間色々各方面に出かけられてらっしゃる。

やっばり人間行動力って大切ですね。

ところで最近当社では個人情報保護の関連で会社のパソコンでは「おさかなブログ」を見れなくなりました。

残念です。
返信する
いつのまにか (おさかな)
2006-10-23 17:18:42
★janeさん

いつの間にか、電気がないと生活できないライフスタイルになって来ています。人間は、電力に頼らないで暮らすことが出来るのだろうかって不安を覚えます。

janeさんのおっしゃるように、一度電力の無い生活を送ってみるのもいいことかもしれませんね。
返信する
それは残念 (おさかな)
2006-10-23 17:31:35
★@ケンさん

そうですか~、会社からブログを覗けなくなったのですか。。。(^^;; ちょっと残念。

わたしの場合は、行動力だけって話もありますが。。。(^^;;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。