goo blog サービス終了のお知らせ 

おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

おおたか静流

2009年09月29日 23時35分27秒 | 音楽
「第2回さぬきの食卓会議」に参加してきました。

「さぬきの食卓会議」は、エッセイストの山本ふみこさんを案内人に、歌に関するゲストを迎えて、トーク→食事→コンサートという流れで進行していきます。

トーク後の食事は、ゲストがお題を決めて、シェフが創作したものを味わう趣向となっています。
っで、今回のお題は「ニラとひじき」。。。フレンチレストランのシェフはどう解決していくのだろうか、興味が沸きますね~

さてさて、今回のゲストは「おおたか静流」さんです。

NHK教育テレビの「日本語であそぼう」を見てる方はご存じだと思いますが、とても不思議な魅力的な歌を歌ってる方です。

わからない方は、沖縄独特の曲調である『花〜すべての人の心に花を〜』をメジャーにした方といえばわかると思います。また、数多くのCMソングも歌われてますから、どこかでは歌声が耳に入ってるのでは。。。

    

トーク終了後、食事タイムです。お題をどのように解決しているのでしょうか。

    

上が「秋鮭とひじきライスのドリア」下右が「チキンムースのポーピエット仕立て赤味噌とビーツのソース添え」下左が「ホタテと小海老、松茸のベニエ ニラ風味のコンソメあん」です。

まあ、食材が食材だけに、フレンチというよりか中華や和に近いものに仕上がっていました。。。

一番上のライヴの写真にも映っているのですが、背面の壁に掲げられてた書です。これは「おおたか静流」さんの曲名を、書道家が曲をイメージして書にしたものです。文字とはいえ、ほとんど絵ですね。でも、曲のイメージが見事にあらわされて素晴らしいものでした。ただ背面の壁仕上材とうまくマッチしていないのが残念でしたが、これはいたしかたないことなのですが。。。

            

「おおたか静流」さんの歌はとても、心に和むもので、聴き入ってしまいました。途中、会場のみんなでコーラスに参加したりと、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

最後に、一緒に写真を。。。っが、緊張しててとてもぶっきらぼうな表情です(^^;;

    

もち、CDも購入させていただきました。サイン入りっす(^^)v

次回のゲストは「小室等」さんだそうです。

おさかなはフォーク世代からは微妙に下なので、よくはわからないのですが、吉田拓郎や井上陽水らが所属していた「フォーライフ・レコード」の初代社長だったと記憶しております。

次回も楽しみですね。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かし~~! (akayama)
2009-09-30 01:02:05
久々に聞いた「おおたか静流」という名前に反応してしまいました(^^)
カバーアルバムの選曲が好きで当時(調べたら17年前!)良く聴いてました。

しかしその食卓会議も有名な方をゲストに迎えられててスゴイですね。

おさかなさん、髪型のせいか一瞬(ミュージシャンの)浅井健一に見えた(^_^;)
返信する
羨ましい (雪駄)
2009-09-30 02:14:41
花~すべての人の心に花を~はいろんな人が歌ってますが、私にはおおたかさんの歌声が一番しっくりきます。
生で聴いてみたいです。
返信する
髪のびましたから (おさかな)
2009-09-30 18:33:34
★akayamaさん
髪の毛随分とのびましたから。雰囲気も以前とはかなり違ってますからね~(笑)

食卓会議は高松市の丸亀町商店街が中心となって企画しているイベントなんです。中心市街地の衰退が社会問題となっていますが、ここは頑張っている、全国的にも稀有な商店街なんです。
返信する
最高に。。。 (おさかな)
2009-09-30 18:36:03
★雪駄さん
「花~すべての人の心に花を~」をアンコールの際に歌っていただきました。もう圧巻です。生歌の力をまざまざと見せつけられました。。。(^^)v
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。