大内宿の風景 2022年03月18日 23時25分51秒 | 街の風景 福島県南会津郡下郷町の大内宿です。昭和56年(1981)に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。江戸期に会津西街道(別称:下野街道)の「半農半宿」の宿場町です。明治期になって鉄道整備されていったことで宿場町としての機能が失われていきましたが、茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並ぶ姿に修景整備され多くの観光客でにぎわっています。 « 岸和田市立浪切ホール | トップ | シャコ唐揚げ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます