ユネスコ世界遺産人気ランキングBest100なるものがあって眺めてたのだけど、Best10の中で行ったことがある場所は、一カ所しかなかったです。
ちなみに10位までを上げると。。。
1位 アンコール遺跡群(カンボジア)
世界三大仏跡の一つで、アンコールトムの存在感は凄いものです。

2位 マチュ・ピチュの歴史保護区(ペルー)
インカが残した謎の天空都市。

3位 ウユニ湖(ボリビア)
塩で出来た広大な湖で、水がほとんどない。大きさは、北海道と九州をたしたくらいあります。

4位 グランド・キャニオン国立公園(アメリカ)
コロラド川によって造りだされた全長460km深さ1600mの渓谷。

5位 ウルル-カタ・ジュタ国立公園(オーストラリア)
エアーズロックの名前の方が有名ですが、先住民アボリニジが「聖地ウルル」と呼ぶ世界最大級の一枚岩。

6位 ヴェネツィアとその潟(イタリア)
水と調和した素晴らしい町並み。

7位 ペトラ(ヨルダン)
ローマ風の建造物が今も残る遺跡。

8位 サガルマータ国立公園(ネパール)
サガルマータとはネパール語でエベレストのこと。世界最高峰で標高は8850m。

9位 カナディアン・ロッキー山脈自然公園群(カナダ)
雄大な山並み、青く美しい湖、白く輝く氷河がとてつもなく美しい。

10位 サヌア旧市街(イエメン)
イエメン共和国の首都。旧市街全体が城壁に囲まれ、アラブ文化が色濃く残る街。

どこも甲乙つけがたいほど美しいですね。行ってみたい。20年ほど前に、ヴェネツィアには行ったことがあります。
ちなみに10位までを上げると。。。
1位 アンコール遺跡群(カンボジア)
世界三大仏跡の一つで、アンコールトムの存在感は凄いものです。

2位 マチュ・ピチュの歴史保護区(ペルー)
インカが残した謎の天空都市。

3位 ウユニ湖(ボリビア)
塩で出来た広大な湖で、水がほとんどない。大きさは、北海道と九州をたしたくらいあります。

4位 グランド・キャニオン国立公園(アメリカ)
コロラド川によって造りだされた全長460km深さ1600mの渓谷。

5位 ウルル-カタ・ジュタ国立公園(オーストラリア)
エアーズロックの名前の方が有名ですが、先住民アボリニジが「聖地ウルル」と呼ぶ世界最大級の一枚岩。

6位 ヴェネツィアとその潟(イタリア)
水と調和した素晴らしい町並み。

7位 ペトラ(ヨルダン)
ローマ風の建造物が今も残る遺跡。

8位 サガルマータ国立公園(ネパール)
サガルマータとはネパール語でエベレストのこと。世界最高峰で標高は8850m。

9位 カナディアン・ロッキー山脈自然公園群(カナダ)
雄大な山並み、青く美しい湖、白く輝く氷河がとてつもなく美しい。

10位 サヌア旧市街(イエメン)
イエメン共和国の首都。旧市街全体が城壁に囲まれ、アラブ文化が色濃く残る街。

どこも甲乙つけがたいほど美しいですね。行ってみたい。20年ほど前に、ヴェネツィアには行ったことがあります。