-
石清尾山古墳群
(2024年04月28日 22時22分19秒 | 史跡)
高松市の峰山に点在する『石清尾山古墳... -
熊本城
(2024年02月28日 23時45分38秒 | 史跡)
先週、熊本市内での会議に参加してきま... -
登呂遺跡
(2023年12月03日 23時41分24秒 | 史跡)
静岡市駿河区にある『登呂遺跡』です。... -
忘年会
(2023年11月29日 23時13分36秒 | 史跡)
今年は忘年会がコロナ以前に戻ったよう... -
駿府城天守台発掘調査
(2023年11月01日 23時06分59秒 | 史跡)
駿府城では、現在発掘調査が行われてい... -
駿府城公園 坤櫓
(2023年10月31日 23時59分07秒 | 史跡)
坤櫓は、駿府城二ノ丸の南西に位置する... -
帝釈峡 雄橋
(2023年10月23日 22時59分49秒 | 史跡)
雄橋(おんばし)は、広島県庄原市の帝... -
大阪証券取引所ビル
(2023年05月31日 23時18分44秒 | 史跡)
建物は平成16年(2004)に大規模... -
Book&Coffee coyomi
(2023年05月17日 23時53分29秒 | 史跡)
ぶらりと立ち寄った洲本市五色町のカフェ『Book... -
旧善通寺偕行社
(2023年04月16日 23時42分04秒 | 史跡)
善通寺市の『旧善通寺偕行社』です。善... -
備中国分尼寺跡
(2023年02月15日 23時50分54秒 | 史跡)
天平13(741)聖武天皇が仏の力で... -
こうもり塚古墳
(2023年02月14日 23時47分58秒 | 史跡)
岡山県総社市の「こうもり塚古墳」です... -
丸亀城
(2023年02月08日 23時06分42秒 | 史跡)
今日の昼間は、春のようなポカポカ陽気... -
鬼ノ城 西門
(2023年01月10日 23時29分56秒 | 史跡)
総社市に残っている古代山城の「鬼ノ城... -
小安峡
(2022年10月15日 23時07分00秒 | 史跡)
秋田市からの帰り、小安峡に立ち寄って... -
秋田といえば
(2022年10月15日 00時05分00秒 | 史跡)
秋田といえば、まず最初に頭に浮かぶも... -
男木島
(2022年09月29日 22時56分35秒 | 史跡)
男木島は高松港からフェリーで40分ほ... -
瓶ヶ森
(2022年09月09日 22時41分54秒 | 史跡)
愛媛県西条市と高知県いの町の県境付... -
唐招提寺 開山御廟
(2022年08月13日 22時10分16秒 | 史跡)
唐招提寺境内北東に位置する鑑真和上の... -
佐和山
(2022年08月12日 23時06分03秒 | 史跡)
彦根市中心部の北東部に位置する佐和山...