いろいろあってPCを開ける時間や気持の余裕がなくなり、10日ほどブログを休みました。時々ヘンなコメントが舞い込むので、コメント欄も閉じました。
それが昨夜、息がピッタリと会う友人と久しぶりに会い、モヤモヤ気分が一掃されました。友人とは、このブログにも時々登場するドイロンです。
ドイロンとは…。僕より7歳年下で、萩往還250キロ(3日間走りっぱなし)のレースを何度も完走したり、トライアスロンをしたりする鉄人であり、軽妙洒脱な会話で常に人を笑わす才人でもあり、数年前に定年を待たず会社を退職し、今は地方紙のライターとして、紀行文やインタビュー記事などを寄稿しているプロの書き手でもある。一方、家庭では、ドイロン夫妻のご両親4人とも介護が必要な身で、彼も奥さん共々毎日介護の日が続く…。昨日は「最近うちの犬まで要介護になりよりまして、全部で5人(?)になりましたわ」と笑っていたドイロン。たった一人の母親を特養施設に預けたまま、ほとんど顔も出しに行かない僕とは、えらい違いです。
一日も休むことなく、すでに2,000以上のブログを連続更新し続けているドイロンと会い、2人でビールを飲み交わしながら、様々な話に興じました。1年ぶりに会った懐かしさもあり、積もる話も山ほどありました。波乱万丈とも言えるドイロンの日常生活の話に吸い込まれながら、次から次へと途切れることなくいろんな話題が飛び出して、僕たちの会話は大いに弾みました。実に濃密な数時間を過ごせたことで、僕はすっかりドイロンの薫陶を受け、心のスイッチが切り替わったか、今朝、早速このブログに戻ってきたのでした。
歳を重ねると物忘れがひどくなり、物事が億劫になり、行動範囲や人との交流範囲が狭まったりしがちですけど、やがてそれがボケ症状に至る…な~んてパターンに陥るのを予防するためには、よくしゃべり、よく笑い、よく考え、そしてよく歩く(運動する)という4つが大事なのだそうです。
そして、ものを書く…というのも、「よく考える」中に入るもので、物忘れの進行を防ぐのに効果的であると、先日のNHK・Eテレの「団塊スタイル・危ない物忘れを見分ける」という番組の中で言っていました。老いることは仕方ありませんが、耄碌(もうろく)することはまた別なので、なるべくそうならないようにしたいものですよね。
どんなに短くてもいいから、やはりブログをコンスタントに続けることが僕にとっては精神衛生にもいいし、また、オジン臭くなるのも防いでくれるかも知れないし(笑)。さらに、いろんな方に読んでもらえる喜びに浸れることこそ無上の幸せであり、そういう幸せを感じられることが、自分の生きがいにもつながっていくのだろうなぁ~と、改めて思った次第です。
むしろ、コメ欄が閉鎖されていることを心配しておりました。「何かあったのかな~・・・・」ってね。
でも、再開されてほっと一安心です。よい友人をお持ちのようで、うらやましい限りです・・・^_^;
>また、オジン臭くなるのも防いでくれるかも知れないし(笑)。
のんさんのブログからは若々しさしか感じられませんよー(^^)/
一度、間があくとなかなか更新しづらくなりますね~~~。(私は)
おまけに、首の狭窄症、腰はヘルニアと診断され、仕事以外はリハに通ってます。
パソコンも長く続けていると、首が動かなくなるため少々控えています。
でものんさんのブログは、スマホでいつも覗いてますよ~~~(のこたんは見た)
お友達との楽しい時間、よかったですね。
のんさん、プログ更新嬉しいです^^
私は文章が下手でなかなかコメントできませんが、のんさんのプログは見させていただいてますよォ☆
のんさん、私もいろいろとあり、最近、気持ちは凹み気味です。
子供のこと、私のこと体調のこと、実家の母のこと、頭痛いです。こんな時気持ちが分散されるのか、耳鳴りの辛さは小さくなります。
いいような、悪いような、何とも言えない感じですね。
でも今日はいいことかありました!
のんさんのプログがまた読めたことです。
そういったご事情でしたか…体調でもお悪いのだろうかと勝手に心配しておりました。
でも、お気持ちが軽くなられたのならばよかったです。
楽しみにしておられる方がたくさんいらっしゃいますから(もちろん私も)
ご無理のない範囲でぜひ、またアップしてくださいね。
え、サボってばかりの私に言われても……ですかね?
それは失礼いたしました。
ではでは失礼します!
コメント欄に時折舞い込む意味不明文は、見つけ次第削除するのですが、
今回は自分のブログをのぞいてチェックしなくてもいいようにと、閉じました。
3月中は休むつもりでしたので…
いい友達を持って、僕も幸せだと思っています。
…と言ってもらって、思わずへへぇ~っと恐縮です。
いつも励ましのお言葉をいただき、ありがとうございます。
歳は取っても老け込まないよう、心がけます!
本当に、あっという間に時間が経ちましたね。
約束の約30分前、ECCにいる時に突然不整脈が起きました。
あの時間帯に起きるって、滅多にないのですが…
会って店に入ってからもしばらく続いたのですが、
いつの間にやら消えて、ビールも美味しく飲めました(どんな体や)
また、行きましよう。
お孫さんの成長も楽しみですね。
頭というのはすごく重いので、それを支える首の負担も大きいそうですね。
僕も肩や首はしょっちゅう痛みます。腰痛はもう10年以上抱えていますし。
長く生きていると、それだけ使ってきているのですから、
まぁ、仕方ないや…という部分もありますよね。
のこたんさんは「頭と口が賑やか」なんですから、それが一番ですよね~