僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

中高一貫教育について考えてみた

2016年07月06日 | 日常のいろいろなこと

 

 

このブログも…どうも最近は華やかさに欠けていますね。
(ま、元々が華やかじゃありませんけど…。ぐすん)

そこで今日は、いきなりこんな写真をアップしてみました。
どうでしょう? 少しは華やいだでしょうか??

これは、大阪府立富田林高校のバトン部の皆さんの演技です。
この高校はバトントワリングの全国大会の常連校なのです。

で、僕がなぜこの舞台の前から2番目の席にいて、
この写真を撮ったのか…。話せば長いことながら、
まあ、手短に説明をしますと…

モミィの進路に関することで、
話自体は、わりに硬いことなんですが…

 ………………………………………………………

今、モミィは小学5年生で、再来年に中学に上がる。
基本的には、校区の公立中学へ進む予定だけれど、先般、
モミィが通う塾の先生から、ある入場整理券をいただいた。

それは、富田林高校が、来年度から、
中学校を開設し、中高一貫教育を行うことになり、
その説明会が同市のすばるホールというところで行われるとのこと。

その会場には定員があるので、事前に整理券が発行され、
モミィの塾にも割り当てがあり、それをいただいたわけだ。

せっかくだからと、僕がひとりで会場へ出かけた。

これまで、中高一貫教育というのは、
私立校を中心に行われていたのところだが、
最近は全国的に公立高校でも行われるようになった…とのこと。

しかし、大阪府の公立高校には、まだ一校もなく、
今回の富田林高校が府内で初めての制度化だったという。

 

 
  会場にて。


富田林高校といえば、最寄の近鉄南大阪線で、
乗り換えもなく、時間的にもそう遠くはない。
そこに中学校が創設されるので、合格すれば、
6年間、そこに通うことができるわけである。

そこで、これまであまり考えてみなかった
モミィの「中学受験」という選択肢が、
にわかに現実味を帯びてきたのである。

その説明会で、いろんな話を聞いたことをまとめると…

・同校は、カリキュラムを一体化する「併設型」であり、
高校受験に邪魔されることなく、6年間かけて
大学受験のための学習やクラブ活動等に専念できる。

・今の国(文部科学省)の施策が中高一貫校に有利である。

・小学校6年生に進路選択をさせることによって、目的意識を育てる。

・個々の生徒にあった多様なコース等の設定が可能となる…

…などの利点が強調されていた。
いずれも「なるほど」と納得できる話だった。

そんな話が一段落したところで、教頭先生から、
「話が硬くなりましたので、リラックスしていただきましょう」
と、富田林高校のバトン部の女子生徒たちが舞台に登場して、
冒頭の写真のような華やかな演技が繰り広げられたのだった。

バトンは持たず、チアリーディングのような演技だったが、
女子生徒の皆さんは、満面の笑顔でハツラツとしていた。

一糸乱れぬ見事な演技に、会場は拍手と歓声に沸いた。

 

 

 

  

 

 

 

ところで、モミィがもし、この中学受検に成功したら、
高校生になって、このバトン部に入れるでしょうか?

たぶん…というか、絶対に無理でしょうね(笑)

 

…ということで、入試まであと1年半ほどありますが、
この学校を受けることを真剣に考えているところです。
ここで成功すれば、高校入試に悩むこともありませんしね。

もっとも、志願者数がとても多そうで、
競争率もメチャメチャ高そうですけど…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英検3級の結果は | トップ | 消えたテレビドラマ 原因は... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miina)
2019-02-06 21:07:35
富田林中学に合格、入学したものです。。バトントワリング部に入部の予定ということで、私から言えることや情報を述べたいと思います。まず、バトン部の練習は厳しいです。これだけは覚悟してください。ですが、バトン部の人はクラスの人気者、中心になります。先生も人によりますが、バトン部の人は良くしてもらっている人が多いです。それは日々の努力があるからです。なので、人気者になりたかったり、注目を浴びたい人はバトン部に向いていると思います。もちろん、バトントワリングそのものに興味を持っている人も大歓迎です。是非、富田林中学に入学してもらえることを楽しみにお待ちしております。
返信する
miina さんへ (のん)
2019-02-07 20:27:32
miinaさんはあの難しい富田林中学に合格、入学されたのですね。
よくお出来になるんですね。すごい競争率でしたのにね~

ところで、
このブログは2016年の7月にアップしたもので、その時モミィは5年生でした。
翌17年の4月に6年生になり、さらにその翌年の18年1月に私立中学に合格し、今はそこに通っています。
間もなく2年生です。
富田林中学は願書をもらいましたが、私立に合格したので結局受けませんでした。
受けても合格の可能性は薄かったでしょうね。

バトン部の練習の厳しさは、おっしゃる通りだろうなぁと思います。
僕が実際に見た時も、あの一糸乱れぬ演技は半端ではなかったです。
よほど厳しい練習をされているんだなぁ、と舞台を見ながら思ったものです。

せっかく情報をいただいたのに、残念です。
でも温かいお言葉をいただき、ありがとうございました。
miinaさん、これからも富田林中学で頑張ってくださいね~
返信する

コメントを投稿

日常のいろいろなこと」カテゴリの最新記事