僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

大阪1泊小旅行 ウエスティンホテルへ

2022年01月06日 | 旅行

今年のお正月は、去年みたいに、な~んにもなかったお正月とは違い

元旦は前回述べたように次男の家族が来て2年ぶりにケイの顏も見た。2日には長男が来て、お昼から夕方まで飲んだり食べたりして過ごした。そして3日・4日は一家3人で、大阪・梅田のウェスティンホテルへ1泊の「小旅行」をした
というのが今年のお正月でした。

さて、その梅田のウェスティンホテルへの「小旅行」のことですが。

12月3日のこのブログに書いたように「大阪いらっしゃいキャンペーン」というのがあって、大阪府民が大阪府内のホテルに宿泊したら、一人1泊あたり最大で5千円の割引と、さらにクーポン券3千円分がついてくる、というプランでした。で、実際、僕たちは、ひとりの宿泊料が14,000円ぐらいだったのが、そこから5,000円が割り引かれ、さらに3,000円のクーポンがついたので、とてもお安く泊まれた次第なんです。

で、予約日だった1月3日。
ホテルのチェックイン時間は午後3時から。妻とモミィはお昼前に家を出て、大阪・梅田の街の中をウロウロしたあと3時頃にチェックインするつもりだというので、じゃぁ僕はこの際、今年の「初歩き」として自宅から梅田まで歩いて行くことを決めました。そして朝の9時過ぎに家を出ました。

しかしねぇ
残念ながら、元旦から2日間、大した運動もせずに飲んでばかりいたせいか、この日は阿倍野まで歩くのが精一杯で、そこからはもう体力も気力も失せて、天王寺から環状線に乗って大阪・梅田まで行ってしまいました。

妻とモミィは梅田でいろんなお店を回っていたようですが、メールで僕が歩くのをやめたと伝え、待ち合わせ場所を決めて3時前に会いました。で、そこから3人でホテルまで歩いて、3時過ぎにウェスティンホテルにチェックインしたというわけです。

夕食は、ホテルのレストランではなく、阪神百貨店のデパ地下で、それぞれ食べたいものを買って、ホテルの部屋に持ち帰り、食べました。

ちなみにデパ地下ってすご~いおいしいお弁当がメチャ並んでますよね。いろいろあり過ぎて決めるのが難しい。僕はその中から「穴子ずくし」というのを買い、ホテルに帰って、ソファに座ってそれを食べたのですが、ビールを飲みながら、死ぬほど美味しかったですわ~

 
  僕らが泊ったのは21階。部屋の窓から見た梅田の夜景です。

そして翌日、僕は2人と別れ、せめて阿倍野まで歩こうと思ったのですが、昨夜に飲み過ぎたりしたこともあり、梅田から次の次、本町まで歩いて、そこから地下鉄に乗って阿倍野まで行き、阿倍野から近鉄電車でわが街f藤井寺まで行きました(なにそれ? ほとんど歩いてへんやんか)。

藤井寺のイオンで食材を買って、そこから家まで歩いて、なんとかわが家にたどりついた次第です(ゼイゼイ)。

妻とモミィはそれから何時間も経ってから、帰ってきました。

いやまぁ、それにしても、しんどかったなぁ。
でも、外泊は久しぶりで、とても楽しかったですわ~

 

 
  翌朝、ホテルの玄関前で、スタッフの方が撮ってくれました。
  左が妻、右がモミィです。まぁ、わかると思いますけど(笑)
   

しかしまたここ数日、コロナの感染が拡大しつつあります。
 僕らのこの小旅行は、ギリギリのところだったようです。
 今後また、当分の間、出て行けないかも知れません。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけましておめでとうございます | トップ | 不整脈が4日間も止まらない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事