僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

ウダウダ会 吉野へ

2017年11月09日 | ウォーク・自転車

11月3日。久しぶりにウダウダ会に参加しました。去年の6月に和歌の浦へ行ったのを最後に、その後何度か案内はもらったのですが、予定があったり不整脈(心房細動)が心配だったりして欠席が続きました。特に不整脈はいつ出るかわからない不安があるので団体行動はむずかしい、と先日も書いたところですが、今回の案内状の最後には「今度は絶対に来てや!」と、会長さんの自筆での熱心なお誘いもあったので、出席することにしました。この日は幸い体調が良かったので、楽しく過ごすことができ、ホッとしています。

その、約1年半ぶりのウダウダ会で、今回行った先は吉野山でした。

吉野は近鉄南大阪線の終点でかなりの奥地です。最寄りの駅から電車に乗り、途中、古市という駅で降りて吉野行の電車に乗り換えるのですが、その古市駅のホームで久しぶりにウダウダ会の仲間たちと合流しました。

「久しぶりやねぇ、元気?」
「変わってないねぇ」
などと、久々に会うメンバーが笑顔で迎えてくれました。参加人数はざっと15人くらいでした。

ここから1時間以上電車に揺られて吉野まで。僕の座席の左隣には2人の女性、右隣は僕と同じ苗字で何歳か年下の男性で、右を向いたり左を向いたりして、雑談に興じていたら、あっという間に吉野駅に着きました。

本来なら吉野駅から吉野山までロープウェイが出ているのですが、2月まで運休とのことで、代替バスで山上まで行きました。

吉野といえば南北朝時代の南朝のあったところで、史跡に富んでおり、また桜の名所としてもよく知られています。

山上駅からしばらくの間、沿道に店が並び、この日は祝日でもあったので道はかなりの人たちで賑わっていました。そのまま歩いて行くと金峯山寺(きんぷせんじ)が見えてきました。ここは修験道の中心道場でもあった有名なお寺です。


 
  バスから降りてしばらく歩いて行くと

   
 峯山寺が。
ここは仁王門で、現在は「大修理中」ということでした。

 
こちらは同じく金峯山寺の蔵王堂への入口です。

  


ここから少し歩くと、吉野朝宮址へやって来ました。

 
南北朝時代に後醍醐天皇が開いたと伝えられる南朝の皇居の跡です。
今は、公園のような形で残り、正面には「南朝妙法殿」が建っています。

さらに進んで行くと、途中で「脳天大神(のうてんおおかみ)」という案内板があり、「そこへ寄ろう」と言うことになって急な階段を下って行きました。 


 
「首から上の守り神」の脳天大神をめざして、この道を下って行きました。

僕は脳天大神のことを知らなかったのですが、横からメンバーの1人が「吉野の脳天さんは有名なんやで」と説明してくれました。「脳天」というんだから「認知症の予防?」のような感じですが、実際に行ってみると、入試合格祈願などが多いようでした。ま、いずれにしても首から上に霊力を与えてくださる神様なんだそうです。


 
急な階段をずんずん下って行って、やっと着いた! 


 
脳天大神の正面にやってきました。
左のほうの立て札には、
「入試合格・学力向上・頭痛平癒。首から上の願い事に霊験あらたかです」
と書かれていました。

お参りを終えて「じゃあ戻ろう」と、いま下りて来た急な階段を今度は登って行くのですが、これほどのきつい上り階段が延々と続くと、心拍が気になります。僕の場合、心拍数が急に上がると心房細動が出る恐れがあるので、かなり慎重に登りました。階段を登る脚力には自信あるのですけどねぇ。
心肺のほうが心配なのです(ダジャレを言うてる場合か!)。

さて、なんとか無事に元の道に戻り、我々ウダウダ会の一行は、また歩き始めました。

ここでコースのマップを見ていただきます。


 

吉野ロープウェイと道路が交わる所から僕たちは歩き始めました。途中に金峯山寺があり、その先に「勝手神社」というところがあります。その手前を右に曲がって県道257号へ。このあたりから僕たち以外の人の姿や民家がほとんど見えなくなり、ただ道路が伸びているだけ。のどかな光景が広がりました。

 ここは才谷という集落なのですが、道すがら、大きな一本杉があって、これも有名なんだそうです。そこへ地元の男性の方が現れ、この一本杉についてガイドをしてくれました。 


 
右上の黒っぽい服装の男性が地元の方で、一本杉の説明をしてくれました 


 
才谷の集落をテクテク。実に気持いいウオーキングです

それからさらに細い道へ入り、道を上がったり下ったりしながら、旧・才谷小学校前を通り、昼食の場所に着きました。道から少し高いところにある東屋で、ウダウダ会の幹事の人たちが下見をして、この場所を選んだということです。下の方に「ゲストハウス山桜」という宿泊施設があり、そこの方のご厚意でトイレをお借りすることができたので、この東屋に決めたということでした。 


 
「ゲストハウス山桜」が眼下に見える場所で昼食をとりました。
このゲストハウスは先のマップの一番左下に図で描かれています


実はウダウダ会の数名の幹事の人が「食料補給隊」として、一足先に車でここまで来ていて、大きい鍋やプロパンなどを持ち込み、僕たちが着く前におでんやおにぎり、ビール、酒などを用意してくれていたのです。まあ昼食というより、これはもう宴会ですよね(笑)。

ここでおでんをアテにビールやお酒を飲み、数時間後、予約のタクシー数台が迎えに来てくれたので、みんなそれに分乗して近鉄線の下市口というところまで行きました。そこから電車に乗って帰途に着いた、というわけです。

1年半ぶりにウダウダ会のみんなと会って、思い切りしゃべって笑ってと、時間の経つのも忘れ、楽しく過ごすことができました。会長のNさんはじめ、メンバーの皆さんに感謝です。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする