フィットネスクラブ「コスパ藤井寺」へ通い始めて半年以上が過ぎた。
当初は筋力トレーニングに力を入れていたが、途中からプールの方が面白くなって、今は下手な水泳に凝っている。
このコスパへ入会した時に、骨格筋と脂肪のバランスや筋肉バランスなどがわかる「体成分」の測定があった。
そして、2ヵ月後の12月下旬に2度目の測定を受け、さらに次は4月末に3度目の測定を受けた。
2月ごろから、マラソン練習を目指したこともあり、お腹の脂肪を少しでも落とそうと思い、食事の量を減らすなどでダイエットに取り組んだ。その甲斐あって、体重は減った(マラソンのほうは、足の怪我などで、結局挫折してしまいましたが…)。
さて、これはコスパからもらった、10月、12月、4月のそれぞれの僕の体成分の一覧表の一部である。
↓
体重が12月には51.6kgだったのが、4月には48.3kgになった。
ウエストが当初は76センチ台だったのが、4月は72センチ台になった。
つまり、体重が3キロ、ウエストが4センチ減った。
12月の測定時には、10月に比べて体重はほぼ変わらないが骨格筋が増え、体脂肪が減ったので、「頑張りましたネェ」と若い女性スタッフに褒めてもらい、コスパ内で販売している商品の2千円券を「ご褒美」としてもらった。
しかし…
この4月の測定では、体重は大幅に落ちているものの、骨格筋が減っていることを女性スタッフから指摘され、「もっと筋トレの量を増やして、骨格筋の数値を上げたいですね~」と言われてしまった。
筋トレはほどほどにしてプールで泳ぐ毎日だったけど、ダイエットをして体重を減らすと、骨格筋まで減っちゃった…というわけだ。
コスパのスタッフは「のんさんの場合は、52kgくらいが適正体重ですので、体重を維持しながら骨格筋量を増やすことが大切でしょうね」とアドバイスしてくれた。
そういえば、体重が減ってから、空腹時に過換気症候群で倒れたり、何となく気分が悪くなったりして、あまり調子がいいことがなかった。「過換気」になった時は、3月下旬だったが、体重が最も減ったときで、47kgまで落ちていた。
やっぱり、短期間でみだりに体重を減らそうとするのは、良いことではない、とその経験から思い知った。その反省の元、意識的なダイエットはやめた。自然の欲求に逆らったムリな生活は、どこかに破綻が及ぶものである。
(ただし、食べ物はなるべく脂肪分を摂らないように心がけていますが…)
5月下旬の現在では、体重は50kg前後で落ち着いてきた。
…そんなことで、何歳になっても、相変わらず、やることがチグハグで、道に迷ってばかりいる自分が恥ずかしいですわ。ほんまにねぇ 。