gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

業界最高年齢社長Halのゲーム日記 その844 NS-Joint Pakプレイ日記その37

2013-09-19 08:53:00 | ゲーム S.T.A.L.K.E.R.
S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl Nardonaya Soljanka NS-Joint Pakプレイ日記 COPマップ再開編
---------------------------
■Jupiter
Dimakiタスクの終了時点からやり直し。 設定を色々変えて見たが全て不可。 どうしてもbuusty氏は出てくれない。

dialogs_buusty.xml
<dialog id="buusty_kvest_dialog">


<has_info>doki_dimak_done</has_info>


dialogs_escape.xml
<dialog id="escape_trader_done_blockpost_box" priority="10">
<precondition>escape_dialog.have_blockpost_case</precondition>
<has_info>doki_dimak_done</has_info>



ゾンビだのMonolithだの敵はわんさと出るのだが、肝腎のmercenaryが出て来ない。 何をすればbuustyタスクのフラグが立つのか?

ここにはちゃんと移動研究所もあるが、中には入れない。




ライブラリアン(Metro 2033のモンスター)も登場する。




赤コントローラーの脳もここでゲットした。

ライブラリアンも赤コントローラーもChimeraも出て来るのに、なんでbuustyだけ出てこないんだ?

すんません、作者様をつかまえてモンスター呼ばわりとは失礼の極みではありますが・・・ ただ一つだけ言わせてくださいまし。

出ろ!(´?ω?`)

ともあれ、でないものはしょうがない。 Sidorovichのタスクでレンチだのなんだのが入ったリペアキットをATPで取れというのがあるし、Ravenのタスクでは赤コントローラーの脳、7つのLibrarian、7つのDeathclawが、このJupiterで揃ってしまった。

しかし、LibrarianはMetro 2033の、DeathclawはFalloutのモンスターじゃないか。 あるゲームに他のゲームの武器やモンスターを登場させるMODはかなりあるが、これはこれで新鮮味があって中々良いものである。

それではCordon経由でGarbageに行き、その後BarからATPに行ってみようか。

■Garbage
Ravenと話してクロンダイクアーティファクトの場所を教えて貰った。

(Creek) Back watersの南部台地の上にある洞穴に、それはあるという。 Back watersってZatonのことだっけ? いやSwampsのことだった。

■ATP
Sidorovichの注文はWrench - 2 Screwdriver - 2 Hammer - 2 というものである。 これはNS-Joint Pakの独自タスクではないので、AMK NSのガイドにマップが載っている。

しかし、タスク欄ではATPにあるとなっているが、ATPだけでは揃わず、Army Warehouse、Garbageなども探索しなければならない。

ともあれ全て取得、Cordonに戻る。

■Cordon
Sidorovichにアイテムを渡した。

Strelok「シド、はやい所このクソ重たいハンマーを取ってくれ。 これは25キロもあるんだぞ。」

シド「まあ、俺は重さは知らんかったからな。 それに人の重いのは3年でも我慢するというじゃねぇか。」

Strelok「このハンマーはシュワちゃんの一少隊でなければ持ち歩けないぞ。」

というやり取りは、私の創作ではなくゲームのセリフからでありんす。 私流にアレンジはしたけど・・・

報酬の武器は、「fogotten forestで、移行の後直接境界に沿った場所に行ってください、そして、そこで、あなたは数ストーン(一つは平らです)を見ます」とのことである。 これは後回しにしておこう。

さて、これで後はクロンダイクをSwampsで探そう。

■Swamps
南部台地の上にある洞穴に、クロンダイクはあるとのことだ。 しかし、そもそもSwampsに台地などあったっけ?  Swampsは全域が平坦な湿地帯だ。 台地と言えるような場所は見たことがない。

南部一帯を探したが、やはり台地などない。 これはやはりZatonだろう。 Zatonは南部一帯が台地になっていて、南部高原などもある。

■Zaton
Yantar経由で東Pripyat、そこからZatonと長旅が続く。 Nardonaya Soljankaのようにロードやマップ移動に時間がかかるMODでは、一発で飛べるファストトラベルの必要性を強く感じる。

やはりここのようだ。





NS-Joint Pakプレイ日記その38へ続く



最新の画像もっと見る

コメントを投稿