gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 4434 スナッチャー

2022-02-16 10:08:00 | ゲーム S.T.A.L.K.E.R.

スナッチャー その2

------------------------------------------------

JUNKER本部に駆けつけて、受付のミカにカルテの内容を話し、局長の様子などを聞いて見た。

メカニック室にはメモがあり、「顔と顔」と書いてある。

局長室には花瓶の絵があるが、その絵は錯視を利用した顔と顔の絵で、動かすとモスクワの絵が出て来る。

そこへジェミーから連絡があり、クイーン病院には地下があるとのことだった。

勇躍クィーン病院にトライサイクルを飛ばすギリアン。

しかし・・・

トライサイクルは舵がきかなくなり、ブレーキまでおかしい。

局で車に細工できる人間は限られている・・・

と、横にバイクがよってくる。

ランダム・ハジルである。

ギリアンはバイクに飛び移り、九死に一生を得た。

二人はクィーン病院に潜入し、扉3に入るが、中は全暗黒なのでライトを操作し、花瓶を調べると地下への階段がある。

扉1では戦闘があるが、1と2のスイッチを同時押しすると、扉3が開く。

ここはモルグ(死体置き場)らしく、人間の死体が数体ある。



ここでスナッチャーの総括となる。

まず、アウターヘブンでターゲットを選ぶ。

VIPが多数来ることとマスクを使用しているので、正体を隠すのに好適だからである。

フレディはタクシー運転手として、それらのターゲットをこのモルグに運び込む。

モルグでは、それらの人体に合わせて人工皮膚を作り、スナッチャーがそれを装着する。

このモルグには、現在4体の死体があり、その死体を調べれば、誰になりすましているのかがわかる筈である。

こうして遺体の復元となった。

骨格や頭蓋骨の各種比率、人種の想定など、全てメタルギアがやってくれる。

1番目の遺体はフレディ・ニールセンだった。

2番目は、彼の妻のリサ・ニールセン、3番目はクィーン病院の院長である。

4番目は・・・

局長のベンソン・カニンガム!

院長が現れ、種明かしをする。

スナッチャーとは、モスクワのクレムリンの奥深く、創造主マッドナー(Madnar)により生を受けた新たな人類だと院長は続けた。

Madnarは、後から読めば「RANDAM}」となる・・・

ギリアンとランダム(RANDAM)は撃たれるが、ランダムは俺はこれから大きな花火をあげるといい、腹に巻いたtntを爆発させてギリアンを逃がす。

ギリアンはダクトに飛び込み、進むとチューブライナーの線路に出た。

そして壁のハシゴをよじ登ると、出た所はニールセンの浴室だった。


スナッチャー その3へ続く



最新の画像もっと見る

コメントを投稿