Fallout 3のMOD CHAOTIC SUNプレイ日記 その1
--------------------------------
随分と久しぶりのFallout 3プレイである。
前回のプレイは、なんと2013年なのである。
つまり6年ぶりのFallout 3プレイということになる。
RPGやFPSが好きな人で、Fallout 3を知らない人はいないと思うので、ゲームの紹介は省略する。
しかし、MODの紹介は欠かすことはできない。
このMOD、日本人のMODDERさんの手によるものなのである。
CHAOTIC SUN 「混沌の太陽」というのだろうか、カツカレーまで登場する。
つまり、このMODの舞台である「Nameless Island」は、「日本」なのだ。
これは日本人たるもの、プレイしないわけにはいかないだろうが!
--------------------------------
これより実際のプレイ日記となる。 毎回我ながら口うるさいことだがご容赦を。
ここでご注意。 再々書いているが、私のプレイ日記の常として、「内容はネタバレ大全開、完全ネタバレ」なので、それを嫌う方はご注意をお願いしたい。 (「ここはネタバレ」などと、一々断ったりしていないので。)
なんでも自力で解決したいという方は、該当部分は読み飛ばすか、そもそもこのプレイ日記を読まないことをお勧めする。
--------------------------------
但し、今回のFallout 3プレイは、6年ぶりのことでもあり、CHAOTIC SUNだけでなく、バニラも最初からプレイするつもりである。
なので、実際のCHAOTIC SUNプレイは、相当後になりそうである。
というわけでFallout 3開始。
しかし・・・
フリーズ続発、とてもまともにプレーなどできない。
互換性をXPにしたが、ほとんど効果はない。
ふと思いついて4GBパッチを当ててみた。
これは効果絶大で、完全にフリーズしないわけではないが、頻度は激減した。
もしこれでもだめなら、Fallout 3は断念してFallout4でCHAOTIC SUNをやろうと思っていたが、とりあえずはこのまま進めてみよう。
■Vault101
10歳の誕生日のおとっつぁんとわるガキ共。

それにしても、FO3でもFO4でも、セーブできるようになるまでに、やたら時間がかかるのは、Falloutのようにバグが多いゲームでは、あまり嬉しくない。
その後は「原子炉フロアでジョナスと会う」となる。
ここでは銃(と言ってもほとんどおもちゃだが)のトレーニングをした。
そして6年後・・・
主人公は16歳となり、職業適性試験を受けることとなった。
これはほとんどジョークのようなものだが、終わるとアマタが父がVaultから脱走したと聞かされる。
そして彼女は監督官の部屋に、外へ出られる道があると言い、鍵をくれた。
彼女は監督官の娘なのである。
美少女ではないがいい子なのだ。(^^)
尚、途中でブッチが母親を助けてくれとたのんでくるので、応諾したが助けることは忘れてしまった。www
大いに迷いながら、なんとか監督官のオフィスに入り込み、端末を操作してVault101の扉を開けた。
アマタはここまで送ってくれたが、あまたいる女の子の中でも、あんまたり美少女ではないが、とってもエエ娘じゃあ!
■ウェイストランド
まずはメガトンに行って、父親の情報を探そう。
ウェイストランドに出ると各DLCや、librarian、CubeなどのMODがロードされる。
CHAOTIC SUNの開始条件は、DLC Point Lookoutがロードされることなので、これでお目当てのCHAOTIC SUNもplayできる。
やはり日本人のやることはそつがない。
能力は凄いがやることが万事大まかなロシア人とは、えらい違いである。
Fallout 3のMOD CHAOTIC SUNプレイ日記 その2へ続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます