電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

電子辞書もそろそろ寿命か

2023年06月14日 06時00分41秒 | 手帳文具書斎
一時、愛用していた電子辞書「パピルス」の電池が切れていたので、単4乾電池2本を交換したら、なんとか電源は入りました。たまたま、某CDの英文リーフレットを拡大コピーし、某作曲家の生涯を知ろうとしたのでしたが、例えば exclusively の x が入力できません。何度か強く押し込むと反応しますが、実用的には問題が残る状態です。



考えてみれば、これも紙の各種辞書を持ち歩く代わりに1台の電子辞書を持ち運べば済む、ということから普及したのではなかったかと思います。つまり、完全リタイアして辞書を持ち歩く必要がない境遇になったら、使う必要のない電子機器だったのでした。

パソコンのディスプレイの前に座り、ネット上で語彙を調べることができるならば、自力翻訳もかなり便利になります。場合によっては、ChatGPT のような AI に一部の翻訳を委ねることも可能です。うーむ、これは買い替えの必要はないのかも。


コメント (9)    この記事についてブログを書く
« ありふれたパスタをオシャレ... | トップ | サクランボの食べ方と選果で... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (risukurumi48は)
2023-06-14 08:00:29
リコの文芸サロンのリコです
こんにちは、
電子辞書は私も重宝して良く使います。
短歌を始めた10年前からよく使い、1年前に3代目を買いました、
なんと、充電式で乾電池ではありません。スマホの様に充電します。ただし、充電時間が5時間かかります。半年使えます。
英文解説(ライナーノート) (azumino)
2023-06-14 08:36:07
こんにちは

記載されている、『某CDの英文リーフレットを拡大コピーし、某作曲家の生涯を知ろうとした』という部分に共感しました。僕も、主にジャズですが、CDのライナーノートが細かいので、拡大コピーして読むことがあります。レコードは、まだしも、CDは文字が細かすぎますね。

最近では、アバウトにわかればいいと、辞書の類いは使っていません。どうしてもというときは、パソコンで調べます。

昔買ったレコードをみると、辞書をひいて、日本語を書き込んであるものがあり、音楽鑑賞(ジャズが主ですが)を、英文ライナーノートを読むことを含めて、熱心にやっていたのだと、自分でも驚きます。
スマホでOCR (akane3)
2023-06-14 09:55:57
おはようございます。
ここ何年かは、CDのライナーノートは読むのをあきらめています。
ところで、今、検索してみて
スマホでテキストを撮影し、OCRの結果をそのままパソコンで利用できることを発見しました。(たぶん周知の事柄なのでしょうし、他にもいろいろ便利な方法があるのかもしれません。)

1. スマホのGoogleレンズ・アプリ(Google Chromeの画像検索機能)で「テキスト」機能を選択します。
2. 欧文テキストを撮影します。
3. 「すべて選択」をクリックします。
4. 右端の「パソコンにコピー」をクリックします。
5. 読み込まれたテキストが、同じGoogle IDでログインしているパソコンのクリックボードにコピーされます。
6. パソコンのエディタに貼り付け、余分な改行コードを削除(置換)します。
フォントサイズも思うがままですし、Google翻訳を利用すれば辞書要らずです。
スマホでOCR-2 (akane3)
2023-06-14 10:30:49
(追伸)もちろん、スマホ上でOCRの結果を表示したり翻訳もできます。ただ、スマホでは文字を大きくすると全体が見えなくなるため、パソコンの大きな画面の有難みは捨てがたいものがあります。
電子辞書も便利 (nobby)
2023-06-14 19:08:55
私もパソコン(mac)で辞書機能を使うこともありますが、本など読んでいてちょっと辞書引きたい時などは電子辞書は手軽で使い勝手が良いです。私もpapyrusを使っています。
risukurumi48 さん、 (narkejp)
2023-06-14 19:20:54
コメントありがとうございます。おお、買い替えた三台目は充電式ですか。その分、お値段も高くなっていそうですが、最新モデルはどんなふうなのか、興味がありますね。
azumino さん、 (narkejp)
2023-06-14 19:32:53
コメントありがとうございます。英文のライナーノートを辞書を引きながら読んでいる件、自分では少々時代遅れ感もありながら、共感いただき心強く思います(^o^)/
たしかに、ネットで Wikipedia 等を読めばいろいろ書いてあるのです。でも、それが本当に信頼できる記述なのかどうか。ときどきLPやCDの解説書を読むと、比較することで信頼性がはかれるような気がします。
akane3 さん、 (narkejp)
2023-06-14 19:51:14
コメント&情報をありがとうございます。昔はイメージスキャナに添付のOCRソフトで、認識率がけっこう向上したと驚いたものでしたが、今はスマホのカメラでできるのですね。おっしゃるとおり、スマートフォンの画面と比べるとPCのディスプレイは画面の広さが別格で、細かい作業も無理なくできるようです。スマートフォン上での作業だと、私の老眼の目では誤認識もうっかり見逃してしまいそうです(^o^)/
もう一つ、古い習慣なのかもしれませんが、紙の上のほうが覚えられる&忘れにくいようです。手書きのメリットです。
nobby さん、 (narkejp)
2023-06-14 19:59:05
コメントありがとうございます。電子辞書は、手軽さの点で本当に便利です。私はふだんは英和辞典や国語辞典が中心で、たまに英英辞典を使うくらいですが、ごくまれに独和辞典を使うことがある、という程度の利用です。でも、それを持ち歩くことを考えると、電子辞書を一台だけ用意すればよいのですから、ほんとにいい時代ですね。SHARP の Papyrus もなかなか便利なのですが、ちょいとキーボード〜基盤あたりが弱ってきているみたいです。

コメントを投稿

手帳文具書斎」カテゴリの最新記事