電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

白地図があるなら白地球儀はあるか?あった!

2019年12月14日 06時03分49秒 | 手帳文具書斎
プレートテクトニクスの解説を読んでいて、ふと気になる事実がありました。日本列島、とくに東北地方の太平洋岸に、太平洋プレートが沈み込み、これが地震の発生の理由になっていることはわかりましたが、日本海側の地震の理由としては不適当でしょう。では、どんな説明がなされているかというと、ユーラシア・プレートと北米プレートの境界で起こる地震とのこと。

ん? 北米プレートが日本海に? 東北・北海道は北米プレート上にある?

ふだんメルカトル図法の地図を見慣れており、太平洋の向こうに北米大陸があるという思い込みがありますので、太平洋プレートの西側に北米プレートがあるというところがどうしても違和感があります。

東日本大震災の記憶が強烈なため、今まで東北地方の太平洋岸だけを意識していて曖昧になっていましたが、北米プレートはどのような分布になっているのだろう? 調べてみると(*1)、どうも大陸とサハリンの間、間宮海峡は北米プレートとユーラシア・プレートの境界になっているみたい。たしかに、日本海に北米プレートの西端が来ているようです。ふーむ、メルカトル図法の地図を見慣れているせいで、アラスカと日本海がずいぶん離れていると思っていましたが、地球儀で見ると、けっこう近いのですね。

これは、白地図ならぬ白地球儀にプレートのおおよその形を描いて眺めてみるのが良いのではなかろうか。そもそも白地球儀って、あるのだろうか? 売っているのだろうか?

困ったときの Google 頼みです。調べてみたら、某密林で売っているようです。さっそくポチッとしてしまいました。いや、こういうものは行きつけの書店や文具店で入手できるわけではありませんので、そんなときは通販に頼ります(^o^)/

で、過日、依頼の品が届いたところです。

(*1):日本海東縁変動帯〜Wikipediの解説


コメント    この記事についてブログを書く
« プラチナ#3776ブルゴーニュに... | トップ | 山響定期会員の年会費を振り込む »

コメントを投稿

手帳文具書斎」カテゴリの最新記事