厳選!ビジネス書 今年の200冊

2008年ブログ開設から、紹介したビジネス書は3,000冊超。
1日2,000PVの仕事力を上げる書評ブログ。

2016年8冊目『20代の君たちへ、これだけはやっておきなさい』

2015-12-08 09:33:54 | おすすめビジネス書

amazonへのリンクはこちら

評価 (3点/5点満点)

・サラリーマン生活数年で、仕事が辛いとか、人間関係で悩むなどといった贅沢をいう。何をもったいないことをいっているのか、と思う。

・お金をもらうことがどれだけ大変なことか、これが少しずつ身にしみていくことだろう。それが人生である。生きるということでもある。

・世の中、理屈どおりにはいかないことも学ぶだろう。そして人間は成長していくのだ。

・どんどんやりたいことをやってみるのが20代だ。まだこの年代は「若いから」という理由で許されることもある。

・仕事をしているときは、誰に対してもタメ口は使わないこと。

・ある程度仕事にも慣れて、ひととおりのことができるようになれば、20代の後半でもいい、人より抜け出すことも考慮すべきだろう。

‘はじめに’にから厳しい言葉が並んでいます。川北義則さんの最新刊は、結果を出す人の20代の過ごし方と思考を、あえて上から目線でアドバイスします。

川北さんは1935年生まれの80歳。人生を大きく左右する20代で、どう会社で生きがいを見つけ、どう過ごし人生を設計するか。大先輩のアドバイスは、身近な先輩とはまた違った視点で役に立ちますよ。

【my pick-up】

◎叱られ方をもっと工夫したい

人は褒めるより叱ることのほうに意味を注いでいるのだ。褒めるのは、適当なことでも可能だ。「一生懸命やっているから・・・」というだけで人は褒めてくれる。だが、叱るときはのっぴきならない理由のあることがほとんどだ。「ここでいっておかないと本人のためにならない」と思うとき、人は意を決して叱る。なかには気分で叱る者もいないわけではないが、基本的に叱るのは褒めるより切実な理由があるからだ。

◎実家暮らしがいいか、一人暮らしか

戦後の日本で、社会の中枢にいる人間は、なぜか地方出身者が多い。役所でも大企業でも、マスコミでも、出世した人間は地方出なのだ。その理由がわかるだろうか。地方の人間ほど、親離れが早かったからだ。せめて就職したら親元から離れるのが大人の必須条件だ。自分の給料で家賃を払い、もしそれでも食えなければバイトするなり、節約して自活する。そうでなければ一人前の大人にはなれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする