厳選!ビジネス書 今年の200冊

2008年ブログ開設から、紹介したビジネス書は3,000冊超。
1日2,000PVの仕事力を上げる書評ブログ。

今年173冊目『無理なく勉強を続けられる人の時間術59』

2009-10-29 20:44:21 | おすすめビジネス書
無理なく勉強を続けられる人の時間術59 無理なく勉強を続けられる人の時間術59
価格:¥ 1,365(税込)
発売日:2009-10-09

評価  (3点/5点満点)

2007年ビジネス書売上No.1『「1日30分」を続けなさい!』の著者・古市幸雄さんが、日常の非生産的な時間を極力省くことで、自己投資の時間は十分確保できることを提案しています。

どんなに仕事が忙しくなったとしても、何とか時間を確保しようという姿勢があれば、1日はあるにしても2日連続して自己投資・スキルアップを休む(サボる)ということはないはずです。やらないと何か気持ち悪いと思える状態になるまで、まずはとにかく継続しましょう。

【my pick-up】

◎お酒を飲むか、勉強するか?

私の考えでは、お酒を飲む行為は一番避けたい時間の使い方です。なぜなら、飲んでいる間に勉強できないだけでなく、飲み終わった後も酔って勉強できないからです。

◎先輩ウエイターが教えてくれた時間確保・時間短縮の5つの方法とは?

①後輩には丁寧に仕事を仕込んで、自分の時間を確保できるようにする

②作業を同時進行する

③今やらなくていいことは後でする

④動作を速くする

⑤ムダな動きをしない

これらの5つのなかで特に効果的なのが、②作業を同時進行する、④動作を速くする、⑤ムダなことはしないです。

◎ラクして自分の時間を確保するには?

仕事を他の人に振るだけでは不十分で、あなたがきちんと仕事を教えて、仕事を振った人が確実にあなたと同じくらいの仕事ができることが重要です。

◎「朝」の勉強時間の確保方法とは?

昨日は日曜日だったのに、どうして月曜日の朝から車中で仮眠を取る必要があるのか、私には理解できません。

ある程度早く寝るという習慣を身につけるのも、時間の上手な使い方や勉強を継続するうえで重要です。

◎ムダな時間をカットするための必須ポイントとは?

大切なことは、きちんと仕事を教えなければ、新しい社員はうまく業務ができるようにはならないという前提で指導することです。仕事ができて当たり前という前提で、不慣れな社員に指示を出して、社員が右往左往して部署全体の業務がうまく回らないのとは大違いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年172冊目『今すぐ捨てたいビジネスの常識30』

2009-10-27 15:00:51 | おすすめビジネス書

今すぐ捨てたいビジネスの常識30―だからあなたは独立できない 今すぐ捨てたいビジネスの常識30―だからあなたは独立できない
価格:¥ 1,365(税込)
発売日:2009-09

評価  (3点/5点満点)

どうすれば、変化を恐れずに、問題に果敢に向かっていくことができるのか。その秘訣とは、ひとことでいえば、変化に際しては、こだわり(執着)を捨てるということです。

本書では、どういうこだわりを捨てるべきか、そしてどういう信念や価値観を持つべきなのかを、有機ELディスプレイ製造装置の世界シェア80%を占めるトップ企業の創業者・津上健一さんが紹介します。

最近では「企業内起業家」といった言葉もよく耳にしますが、サラリーマンであっても起業家精神を持って考え、行動したいものです。

【my pick-up】

◎朝令暮改の3大メリット

・周囲の理解を得やすく、団結力が高まる

・他社に先駆けて取り組めるので、差をつくれる

・得られる成果の大きさは、決定の早さに比例する

◎事業のパートナーは利害関係で使い分けろ

成功しているビジネスマンには必ず、自分の理念や価値観に合ったパートナーやサポーターに囲まれています。だからこそ、彼らは加速的に成功することができるだけでなく、何か問題が起きても速やかに対処できるのです。一方、なかなかうだつが上がらないビジネスマンは必ずと言っていいほど、自分の理念や価値観と合わない人と付き合っており、なおかつその人たちに振り回されてしまっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年171冊目『モチベーションに左右されずに結果を出す仕事術』

2009-10-22 22:28:05 | おすすめビジネス書
世界トップクラス営業マンのモチベーションに左右されずに結果を出す仕事術 世界トップクラス営業マンのモチベーションに左右されずに結果を出す仕事術
価格:¥ 1,365(税込)
発売日:2009-09-19

評価  (3点/5点満点)

モチベーションは上下するものであり、維持することはできない。

本書では、ソニー生命エグゼクティブライフプランナーの林正孝さんが、「モチベーションが下がっているときにしておくべき4つのこと」として、①困る状態を作る、②自分の特性を見極める、③適正な目標を立てる、④面白くする、を紹介しています。

モチベーションをもって自分の心の状態を確認すること。失敗したり、落ち込んだりしたときこそ新たな自分を作るチャンスであること。無理をせずにモチベーションの流れをうまく活用して仕事をすれば、自然と良い結果が得られると思います。

【my pick-up】

◎毎月20冊の本をひたすら買い続ける

買い続けると、選ぶ基準を自分なりに考えるようになる。これは自分の傾向を知るという意味でも有効だ。

私は今でも本を月に20冊買い続けているが、ジャンルにはこだわらず、できるだけ先入観を持たずに選ぶようにしている。

投資して自分にリターンがある身近なものとしては、本がいちばんだと私は思っている。人によって学べることが多い、少ないはあるだろうが、どんな本でも必ず学べる。

◎特性を活かすことに集中すると、人と比べなくなる

あなたにも他の人と勝負できる特性があるはずである。その特性をいち早く見極め、それを活かす。それがあなたにとっての楽しい生き方なのではないだろうか。

自分の特性を探し出し、それを活かすことだけを考えるようになると、他のカテゴリーで人と比べることは少なくなるし、比べる時間も少なくなる。最終的にはまったく気にならなくなる。

◎緊張のコントロールにも体験値が活きる

体験値が増えると、緊張感を楽しめるというメリットも生まれる。

体験が増えるとそれだけ想定内のことが増えるから、対応力も上がるはずである。

体験値を増やすことが、仕事を面白くするアイデアにつながってくる。仕事が面白くなれば、モチベーションは自然に上がってくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年170冊目『景気に左右されない力』

2009-10-21 09:07:27 | おすすめビジネス書

景気に左右されない力 景気に左右されない力
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2009-09-16

評価  (4点/5点満点)

本書では、景気に左右されない力を身につけ、面白い仕事、自由な時間、望む報酬を得るために、世の中の見方を変える30個のルールが登場します。

この本が主に対象とするのは、自分の現在と将来について必死にもがいている20代、30代のビジネスパーソンとのことですが、個々人としての資本主義経済の生き方のルールとして新たな視点をいろいろと与えてくれ、より幅広い層に有用だと思われる1冊です。

【my pick-up】

◎基礎編(ゲームのルールを知る)

1.一次式の労働集約の世界に生きるか、利益逓増の世界に生きるか決めよ

2.優秀と有能を履き違えるな。いつまでも同じ土俵で偏差値競争をすると精神的・体調的・報酬的な不安定さが伴う

3.マクロで生きるのかミクロで生きるのか、決めよ。大きな仕事がしたい、という呪文に惑わされるな

4.仕事をフローとストックに分類せよ。フローには明日はあるが、1年後はない

5.ナイーブな知的好奇心を振り回すな。利潤を生む情報の非対称性を追求せよ

6.ブランドがないなら手数料の世界で生きるな。価格の世界で生きよ

7.会社があるから自分がいるのか、自分がいるから会社があるのか、順序を間違えるな

8.可処分所得と可処分金額の違いを知れ。国が用意したゲームのルールを習得せよ

9.全体平均と層別平均を分離せよ。無駄なリスクと無理な成功を見積もるな

10.知力だけに偏るな。胆力こそ若いうちに身につけよ

◎仕事編(実際の仕事の場面に落とし込む)

11.一次式の世界から脱しようとして、すぐにサヤ抜きをするな。本気で一次式の世界を脱したいなら本気で勉強すべし。それが中長期的な安定と成功をもたらす

12.空気を読むという小さな差別性で生きるな。小さな差別性はすぐに崩壊してしまう

13.資本主義にばかり詳しくなって、原体験を忘れるな。原体験なきキャリアは迷いに繋がる

14.国家はフローに課税し、ストックには投資している。このルールを活かせ

15.成長という甘い言葉に騙されるな。自分にとって成長とは何かを厳密に定義しなければ無為な時間を過ごしてしまう

16.虚栄心に支配されるな。虚栄心は自らの人生と経営を複雑にし、人生の柔軟性を欠如させる

17.会社があるからできる自己表現は、自分の価値を自分で下げていることに気づけ。価値のない社員の人生は景気に左右されてしまう

18.ゴールのない戦いをするな。自分の人生目標額を今すぐ算出し、そのゴールに到達するのに必要なだけのリスクを取れ

19.数字を見る5鉄則を今すぐ勉強せよ。数字に騙される人には明日も1年後も10年後も豊かさは訪れない

20.マネジャーかリーダーかどちらを目指すのかはっきりせよ。その意思決定が大きな差を生む

◎日常生活編(基礎編・仕事編の実践を確実化する)

21.朝から新聞を読むような生活から優位性は築けない。自ら設定したテーマを往復の電車できわめよ

22.勉強会に群れて同じようなレベルの人々と傷をなめ合うな。勝負のためのストックは勉強会から得られない

23.誰も見ていない所でゴミを拾える人物になれ。いつも美意識を持って自分と他人と社会と向き合え

24.成功したければ、たばこを今すぐにやめろ

25.OnとOffとを分けて考えるのは人生と仕事に対する甘えの構造があるからだ。常日頃からとことん悩み抜け

26.無目的に物事を少しかじって楽しむ消費者になるな。消費者時間が長ければ長いほど、豊かさから遠のいてしまう。生産者としての時間をより多く過ごせ

27.人生山あり谷ありという思考停止にはまるな。物事にひそむ必然性を常に洞察する癖を身につけろ

28.衣服という記号をないがしろにするな。安い靴を履いている間は成功しない

29.本気で話さない人はどれだけコミュニケーションスキルを習得しても意味がない

30.自分の根本を変える必要はない。劣っていることも認めれば強みになる。変えなければいけないのはルールの知識の充足度であり、自分の根本ではない

◎たばこを吸ったら仕事をするな

嫌煙家もいるということをまったく想像できずに、自分たちの都合だけで仕事をするという、その思考回路に問題があるのです。

当の喫煙者は、喫煙は喫煙室でしているということで罪悪感がないようですが、まったく本質から外れてしまっています。

どれだけ会議で立派なことを言っても、どれだけ勉強しても、朝から晩まで働いても、喫煙者はいますぐにたばこをやめないと、その努力を自らふいにしているようなものです。

◎誰とでも本気で話せ

コミュニケーションで悩んでいる人に共通的な傾向があります。それは本気で話していない、ということです。

コミュニケーションの問題のほとんどはこの本気で話しているかどうかにあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年169冊目『夢とお金をつかむ仕事のレッスン77』

2009-10-16 02:50:52 | おすすめビジネス書
夢とお金をつかむ仕事のレッスン77 (成美文庫) 夢とお金をつかむ仕事のレッスン77 (成美文庫)
価格:¥ 580(税込)
発売日:2009-09

評価  (3点/5点満点)

本書では、リストラされないための、もしくはリストラされてもすぐに次の勤め先が決まる「人間力」や「スキル」を身につけるべく、実践してほしい77項目が紹介されています。

「人間力」とは、周囲の人間に「あの人と仕事がしたい」「あの人とまた会いたい」「あの人を雇いたい」「あの人に辞められたくない」と思わせる力のことです。

「スキル」は、どんな職種にも共通なコミュニケーション法や情報収集法などの基本スキルに加え、ストレスをうまく解消し、ストレスをかわす術を知っていることも大切です。

逢坂ユリさんの本は、『お金が殖える×時間が増える』(ビジネスアスキー)以来2冊目ですが、女性が書かれた本を読むと男性にはない視点・考え方を発見することがあり、なかなか面白いです。

【my pick-up】

◎仕事は仕事、と割り切る

ひとまず「やりがい」とか「好き嫌い」を脇に置いて、「仕事なのだから、やらなくてはいけない」と思ってください。そして、黙々とこなしていってください。そこは単純に割り切る事が必要です。

「仕事を好きにならなきゃ」とか、「楽しい気持ちで仕事したい」という考えに、落とし穴があるのです。仕事に「やりがい」とか「楽しさ」ばかりを求めていると、必ず、「こんなはずじゃない!」と行き詰まります。

嫌々ながらでも自分の今の仕事を続けて、スキルアップをして効率を高めていけば、早い人なら半年、遅い人でも2年もすれば仕事がうまくできるようになります。

◎週に1回は書店に寄ってみる

読書をするという事は、他人や先人が、本を通して自分に知恵を貸してくれるようなものです。

まずは、週に1回だけでも、ぶらっと本屋に立ち寄る癖をつけましょう。そして、たとえ1ヵ月に1冊でもかまいませんから、読書する習慣をつけましょう。とくに古典や名著といわれるものは、まずハズレがありません。

読書を通して、著者のまとまった主張を咀嚼し、思考能力を養う事は、あなたの人生にとって宝となり、「スキル」「人間力」アップにつながるのです。

◎一点豪華主義を貫く

これだけはお金をかける、という物を一点だけ決めておくと、あらゆる面で費用対効果がアップします。

シーズン毎に流行のトレンドが変わる洋服や靴に消費するよりも、腕時計に一極集中して投資しているというのが、私の買い物スタイルです。

知人の男性で、ある特定のブランドのネクタイしかしないという人がいます。決して安くはありませんが、その効果には絶大なものがあります。

◎「2割増」のプチ努力を同時進行する

2割増のプチ努力を3つ、4つ組み合わせて続けていく事で、凡人でも、特別な才能がなくても、誰でもイノベーション(変革)を生み出す事ができるのです。

この2割増のプチ努力は、「同時に」「いくつか組み合わせて」やるのがポイントです。

2週間続ければ、確実にあなたの「習慣」になります。1ヵ月続ければ、「よく頑張っているな」と周りの見る目が変わってきます。1年続けられれば、その努力のリターンがあなたに返ってきます。

◎「これだけは!」のこだわり習慣を持つ

何か必ず、「これだけはやめない!」というこだわりの習慣を持ちましょう。長く続けるポイントは、やる事と頻度を決めて、変えない事です。

なんでも習慣化して続けていけば蓄積されていき、知らず知らすのうちに、それがあなたの「人間力」をつくっていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする