厳選!ビジネス書 今年の200冊

2008年ブログ開設から、紹介したビジネス書は3,000冊超。
1日2,000PVの仕事力を上げる書評ブログ。

2013年110冊目『何をやってもうまくいかないあなたがたった1分で自分を変える100の方法』

2013-05-31 22:23:23 | その他私が読んだ本
何をやってもうまくいかないあなたがたった1分で自分を変える100の方法 何をやってもうまくいかないあなたがたった1分で自分を変える100の方法
価格:¥ 1,365(税込)
発売日:2013-05-22

評価  (2点/5点満点)

この本のテーマは「自信」です。仕事をする上で自信が大切な理由は2つあります。1つは、自信があれば、仕事に取り組むエネルギー、困難を乗り越えるエネルギー、継続するエネルギーなど、あらゆる原動力が手に入ります。もう1つは、自信があれば相手を認めることができる、ということです。

本書では、著者の小倉広さんが実践している自信を手に入れ、自分を変える100の方法を紹介しています。その土台となるのが、「約束を守る」「相手を許す」「恩返しをする」という3つです。これらは回数が重要です。約束を守った回数、相手を許した回数、恩返しをした回数。トータルの数が多くなればなるほど、自分を支える力になるのです。

100の方法は、やろうとすれば誰にでもすぐにできる簡単なことばかりです。しかし、入社1年目でも、10年目でも、ほとんどの人が実践していません。自分の信念に従って、自分のためにコツコツと続けることが大切です。

小倉さんも、15年前は、この100の方法を何1つとして実践していなかったそうです。さまざまな体験・知見をきっかけに1つ1つ始めていくうちに、いつの間にか100の内容になっていたとのこと。

100個全てを常にできる必要はありません。自分が「いいな」「ぜひやりたい」と思う項目から、少しずつ始めること。「続ける」道と「あきらめる」道以外の、第3の道「やり直す」があり、途中でできなくなってもやり直しさえすれば、ほぼ達成できます。やり直すことを前提に気軽に始めてみましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年109冊目『スパッと決める技術』

2013-05-29 22:37:33 | おすすめビジネス書
スパッと決める技術 スパッと決める技術
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2013-05-22

評価  (3点/5点満点)

この本は、弁護士の谷原誠さんが、失敗し、学び、研究してきた決断の方法論を、ご自身の経験を交えて紹介しています。

誤った決断を導く8つの罠とは?

①埋没コストの罠、②確信の罠、③希少価値の罠、④同調の罠、⑤返報性の罠、⑥一貫性の罠、⑦フレームの罠、⑧誘導尋問の罠(二者択一の罠)

具体的な事例を用いて、これらの罠にかかる理由と、それへの対処法を教えてくれます。

「現在の自分は、過去の決断の積み重ねの結果」とよく言われますが、過去の決断の解釈を良い意味に変えることと、未来のあるべき自分に焦点を当てて日々の決断を行っていくことを意識しましょう。本書はその手助けをしてくれるはずです。

【my pick-up】

◎決断した後は情報を遮断する

決断を後悔しないコツがあります。それは、いったん決断をしたら、「もし~だったら」「あのとき~していたら」という考えをシャットアウトすること。

いったん選択したら、選ばなかった選択肢のことは忘れ、自分が選んだものと、どう折り合いをつけていくかを考える。そして、次の決断に集中することです。

「今あるもの」でいかに満足するかという方向に意識を向けるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年108冊目『休む技術』

2013-05-28 16:02:53 | その他私が読んだ本
休む技術 休む技術
価格:¥ 1,365(税込)
発売日:2013-05-22

評価  (2点/5点満点)

ITの進歩によって、仕事がオフの時間に容易に侵食する時代になっています。こんな時代を生き抜くには、メンタルを健康に保つことが求められ、そのためにいちばん必要な要素は、「休暇」ではないでしょうか。

この本では、「休み」が仕事にとっても人生にとってもいかに重要かを、科学的な要素と臨床面からの経験とを織り交ぜて、解説しています。

著者の西多昌規さんは精神科医・医学博士(自治医科大学精神医学教室・講師)で、ビジネスパーソン向けの書籍も多く出されています。

「休めるときは休むべき」

「平日のためにも休日はしっかり休んでおくべき」

いつもの週末の過ごし方や、ウィークデイの上手な休み方や仕事中の上手な息抜きのしかた、そして毎日の睡眠の質を上げてしっかり脳とからだを休ませる技術とコツが、たくさん紹介されています。

誰でも取り組みやすいものばかりです。上手に休んでパフォーマンスを上げる技術を身につけましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年107冊目『なぜ、カノジョは原価100円の化粧品を1万円で買ってしまうのか?』

2013-05-27 09:49:22 | おすすめビジネス書
なぜ、カノジョは原価100円の化粧品を1万円で買ってしまうのか? なぜ、カノジョは原価100円の化粧品を1万円で買ってしまうのか?
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2013-05-22

評価  (3点/5点満点)

世間の常識とは異なるマーケティング「ブラック心理マーケティング」が行われている不思議な世界を紹介した1冊です。

①巧妙なブラックマーケティングと商品価格心理

 ・原料費10円以下の化粧品が1万円以上で売れる仕組み「共同幻想」 など

②世の中のお金にまつわる「オトナの事情」

 ・裏でボロ儲けしているマスメディア利権の実態「電波利用料のオークション制度」 など

③ヒューリスティックに騙されるな!日常生活に潜むウソ

 ・マイホーム購入に潜む罠「キャピタルロス」 など

④法の抜け穴を利用して儲けるビジネスの巧妙手法

 ・税金をまともに払わない大企業のカラクリ「独占資本の癒着構造」 など

⑤騙されてはいけない悪徳ビジネスの錬金術

 ・ピラミッドの頂点に立てば儲かるというビジネスの仕組み「MLMシステム」 など

豊富な実例をもとに、「オイシイ話にはワケがある」ということを改めて認識させられます。お金にまつわるうまい話に安易に乗らないための知識が得られます。

さらに、このようなブラック心理の世界を覗き見ることは、ビジネスにおける柔軟な発想力の礎にもなりますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年106冊目『仕事の9割は数学思考でうまくいく』

2013-05-26 19:29:54 | その他私が読んだ本
仕事の9割は数学思考でうまくいく 仕事の9割は数学思考でうまくいく
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2013-05-22

評価  (2点/5点満点)

数学的思考が仕事・ビジネスで活用できる。この本のテーマはそこにあります。

ここでいう「数学思考」は、数式、公式、記号の暗記の上に成り立つ受験数学ではありません。「こういう問題の時は、こういうふうに考えると答えを導きやすい」その「こういうふうに考える」を仕事・ビジネスシーンに活かすことによって、問題解決がスムーズにいく、新しいビジネススキームが構築されるなど、様々なことができるようになります。

本書では、数ある「こういうふうに考える」の中から、よりビジネスに効果的なものを取りまとめています。近年、国際的な学力評価として、日本でも新しい学力の方向として注目されている「PISA型問題」も紹介しています。

「いかに楽をするか」を考えることがレベルアップに直結します。「もっと楽な解法はないのかな」「自分が知っている別の解法を使ったほうが楽なのではないかな」と考えることで、頭と心のスイッチは常にON状態。「いかに楽をするか」の発想は、究極の「創造性」なのです。そして、「数学思考」は、人生を楽しく、楽に生きるためのツール。(P.217)

ちなみに、紹介されている問題(全24問)を全部真剣に解こうとするとけっこう時間がかかります(笑)。解答までの考え方と仕事への活かし方を押さえれば十分だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする