行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2012年10月8日(月)の日記

2012年10月08日 | 日記

新井熊野神社の祭礼で、今日の午前に広尾への渡御が行なわれる。広尾公園で休憩予定の時間に合わせて出かける。これで、島尻、新井三丁目、広尾と熊野神社の氏子となる地域での渡御をひと通り写せる。あとは、新井の中心の一、二丁目だが、行徳街道を進むときに昨日が雨だったので、今日は晴れの街道渡御を写すつもり。それと動画も。

広尾公園での休憩を終えて、渡御の再開。宮神輿の後ろに、以前からの新井の神輿も続く。

過去に写した画像を見ると、新井の祭りは、となりの相之川の相祭會の半被を来た担ぎ手や、浦安のほうの各地区の半被を来た担ぎ手が多く参加している。この写真にも浦安からの担ぎ手が写っている。そして、広尾から行徳街道へ戻った後は、浦安流の「マエダ、マエダ」や「景気を付けろ!」の掛け声で神輿が進んで行った。

広尾から行徳街道へ戻る道で。

行徳街道へ戻ると、熊野神社入口のところから二基の子供神輿が加わった。こちらはトップページのレポートに載せなかったほうの子供神輿。

トップページのほうに載せた子供神輿は、2004年の祭礼では女神輿として使われていたものではないかと思う。

こちらは2008年に現在の宮神輿が登場するまでは、最も主な神輿として使われていた新井の神輿。

浦安市境手前で、渡御は旧江戸川のほうへの道に入って行った。

自分の今日午前の追っかけ予定はこれだけ。帰る途中、バイパス相之川の交差点のところでまだ午前11時。ちょっと早かったが、そばの吉野家で昼飯。牛鍋丼コールスローセットを食べる。

帰ってから、撮影した静止画と動画をパソコンに移し、まずは昨日の撮影分も合わせて動画のつなぎ合わせ。それと、人が前に立ってしまったとか、アップで写りすぎたとか、カメラ目線になったとかいったところをトリミングする。そして、出来上がったのをYouTubeへUP。
↓こちら

午前中に写した画像でトップページレポートの続きも作り、あとは宮入で写したのを2枚入れて、コメントをつければよい状態にする。 そして、午後5時頃に熊野神社に着くタイミングで再び出かける。熊野神社祭礼の宮入はこれまで見る機会がなく、今回、初めて見に行く。

行徳街道と今井橋通りの交差点近くで休憩中だった渡御は日が落ちて暗くなってきたころに、熊野神社への最後のコースへ出発。神輿の担ぎ棒のところにライトが装着されていて、神輿自らライトアップをしていた。一昨日の宵宮でも、準備作業のときに同様にライトが装着されていた。

熊野神社入口で入れろ、入れないの攻防があるのかと思っていたら、すんなりと行徳街道での渡御は終了。神輿はゆっくりと熊野神社に運ばれた。

ところが、熊野神社の境内で神輿揉み再開。他にも境内に入ってから神輿揉みをやるところはあるが、ここのは長い。終わるまで30分あまり要した。
江戸揉みでずっと揉みつつ、途中2回、行徳揉みが入った。トップページのレポートには行徳揉みの画像を載せたので、こちらは江戸揉みのほうを載せる。

長い揉みのあと、三本締めでようやく終了。

そのあとは御霊遷式だが、渡御終了で引き上げる。

今井橋通りとバイパスの交差点近くにある紅灯籠餃子館で晩飯。

鶏肉の四川風辛口炒め定食。明日からまた仕事なので、唐辛子でパワーを補充する。

この店の店内は、前はカウンターとお座敷だったが、テーブル席とお座敷に変わっていた。カウンター席はなくなったのかと思いきや、奥のほうに3人分か4人分程度の小さなカウンターが作られていた。

家に帰り、写してきた画像から2枚選んでトップページレポートを完成させ、UPする。あとはこの日記を書いたら終わり。

この記事についてブログを書く
« 2012年10月7日(日)... | トップ | 2012年10月9日(火)... »