行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2013年10月14日(月)の日記

2013年10月14日 | 日記

普段、仕事に行く日よる30分あまり遅い程度で布団から出る。そして朝飯のあと、昨日、撮影した祭りの静止画、動画を編集する作業に取り掛かる。

静止画を見て、行徳雑学館トップページに載せるのは、割りとすんなり決まる。だけど、動画はかなりのカット数を映したし、それぞれの撮影時間分見ていかないとならないから、トリミングする部分を決めることもやっていくうちにどんどん時間が過ぎて、3箇所の祭りのをすべてチェックし終えたのは午後1時ごろだった。

買い物がてら南行徳駅前へ行って、なか卯で昼飯。唐あげカレーサラダを食べる。

午後から動画編集に入る。パソコンを今年の夏に買い換えて、編集も前より早くなったとはいえ、カット数が多いとどうしても時間がかかる。今日は、3箇所の祭り分でYouTubeアップロード用をつくり、アップロードを完了させるので精一杯だろうという見込みになった。

それで、行徳雑学館のトップページは、地域のイベント予定リストから、昨日終わった祭り分を削除だけしたのをUPしておく。

ほとんど家にいたのであまり腹は空かない。晩飯はコンビニのあんかけ中華そばで軽く。

午後8時過ぎに、3箇所の祭りのYouTubeアップロード用動画が完成。早速UPにかかるが、高速な回線を使っているとはいえ、上りはあまり早くないから時間がかかる。今日の日記はUPができるのを待つ間に書いている。

今日はUPした分をこの日記に埋め込むまでで終わり。行徳雑学館トップページへのレポート作成は明日以降になる。明日以降というと、明後日に関東再接近の見込みの台風のほうが気になるが。

 

YouTubeへアップした祭りの動画は埋め込んでおく。

相之川。18分16秒。
 
一つの町の祭りだが、盛りだくさんの内容なので、いろいろと映したらかなりの長さになった。 

四ヶ村の宵宮(踊りパレード)。4分33秒。四ヶ村は4つの町の祭りなので、動画の全体時間も長くなる。それで、宵宮を分ける。

四ヶ村の本祭。19分28秒。

この動画には、香取神社、それと四ヶ村の各町に場面が移動したときに、左上に今どこかのテロップを入れるようにした。各町では神輿が本社神輿か町神輿かも出すようにした。 

四ヶ村で白装束の女性の担ぎ手がメインとなる湊の町神輿の行徳揉み。3分25秒。
 

担ぎ手が白装束の行徳神輿で、女性がメインの担ぎ手となるのは、湊の町神輿(二基あるうち小さいほう)が唯一の存在。これは、地すりから差し、そして放りうけの一連の流れをぜひ、映しておきたかった。

伊勢宿。6分36秒。

3箇所回る都合上、宮入りに行けなかったのは残念。

 

一昨年から動画で祭りを映しはじめたが、一昨年の関ヶ島や上妙典、五ヶ町のときは、行徳揉みが実際、どんな動きをするものかという参考資料の位置づけで映していた。それが、去年から、できるだけ祭り全体の流れを映すほうへシフトしたので、映すカット数も多くなり編集にも手間がかかるようになってきた。もっとも、自分のほうでもそれを楽しんではいるが。年齢とともに体力と相談してやるようにしないといけないだろうけど。

去年、流れた伊勢宿を今年、映したし、大祭であと映していないのは押切稲荷神社だけとなった。ここは4年に1度で前回が2010年だったから、次は来年だ。 

この記事についてブログを書く
« 2013年10月13日(日... | トップ | 2013年10月15日(火... »