行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2011年4月10日(日)の日記

2011年04月10日 | 日記

朝飯を買いに行くときに県議選の投票もやってくる。朝飯はこの2月末に初めて入ったホームベーカリーのホシナでパンを買う。

焼きりんごデニッシュ辛口カレーパンミニ野菜コロッケロールの3つ。

辛口カレーパンは前も買ったが、辛さが気に入った。

昼頃にカメラを持って今年の桜を写しに行くが、途中、インド料理のボンベイパレスで昼飯。ランチメニューが前とは変わっていた。マハラジャセットというのを食べる。まずはサラダとスープが来る。

カレーは数種類から選べるがチキンマサラにした。

毎年、花見の宴会で賑わう行徳駅前公園に行く。ニュースで震災以後、ホテルの宴会や旅行がどんどんキャンセルされて、世の中は自粛ムードがやたらと漂っているというから、公園はどんなふうかと思っていたら、例年と変わらない人出。

それに今日はミニSLの運転日なので、その人出も加わっていたようだ。

トップページのレポートにも書いたが、都内やそのほかの花の名所へ行くより、地元で花見をしようという人が多かったのではないかと思う。上野公園などでも宴会の自粛を呼びかけていると報道されていたりする。それに震災から明日でちょうど1ヶ月。縮こまっていることにいい加減、疲れてくる頃だ。

自分の道徳観からすれば、今度の大震災クラスの災害が起こったときは、3ヶ月ぐらいは公園でも道路、堤防など公(おおやけ)の場所で、バカ騒ぎ、あるいはバカ騒ぎにつながるようなことは慎むべきと思ってしまう。大声でおしゃべりをしたり、笑い声を上げて、葬式をやっている家やお寺や会館の前を歩くのと同じようなものだと思うからだ。3ヶ月というのは世の中の一般的な周期で切りのよいところというのもある。会計年度だと四半期。病気の治療をするとき、体の病気でも心の病気でも3ヶ月というのが一つの区切りと聞く。人間の身体の細胞が新陳代謝で全部入れ替わるのが3ヶ月。なので、筋力トレーニングをやってある程度の効果も出てくるめども3ヶ月。そういうことから、3ヶ月というのは一つの区切りと思っている。ものによっては半年や1年というものあるだろうけど。

でも、道徳観というのも育った時代や環境に影響されることも多い。親から受け継ぐ部分も大きいが、親もその親もまた育った時代や環境に影響されてきたものだ。世の中の道徳観は共通するところも多いだろうけど、細かなところまで同じにはならない。自分の道徳観も、今の時代の一般的なものと比べても古くなっているのか、マイナーなものなのかもしれない。今日の駅前公園の賑わいを見たら、そう思えてきた。

ただし、自分の行動は自分の道徳観にしたがってやり、他人に強制はしないが、逆に他人からも強制はされない。50年も生きていると、こういうところはどんどん頑固になっていくようだ。

もっとも、自分は大人数で騒ぐ宴会は好きでないし、桜の季節でも他の季節でも、そのときの街の姿を記録するようなことが性に合っている。毎年、そうしてきて、今年も結局、同じようにした。
行徳駅前公園からさらに妙典方面へ向かって桜が咲いている様子を写し、最後は妙典公園まで行って戻ってくる。

ちなみに行徳駅前公園の花見の様子はどうだったかというと、行ったのは午後1時台で、賑わってこそいたが、バカ騒ぎという状態ではなかった。やはり、大震災のあとということで、抑制が効いているところもあるのだろう。そのあと、さらに酒が回った人が増えていって、どうなったのかまでは知らない。

家に帰って写してきた画像で行徳雑学館のトップページレポートを作って、夕方までにUPする。

晩飯はラーメンのめん組

晩飯はあっさりしたものを食べたいと思ったので、塩ねぎらあめんにする。

明日からまた仕事。金曜日に手間取った仕事の続き。若干、気が重い。

この記事についてブログを書く
« 2011年4月9日(土)の日記 | トップ | 2011年4月11日(月)... »