行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2022年11月20日(日)の日記

2022年11月20日 | 日記

天気が崩れる予報だったが、降り出しは午後3時を過ぎたころだった。

午前に資格試験を受けに行く。AmazonのクラウドサービスであるAWSの認定資格で、最も基本となるクラウドプラクティショナー。試験センターは都内だと何ヶ所かあるが、東西線1本で行ける日本橋にした。

定年延長の嘱託は規定で年齢の上限がある。将来は70歳まで仕事というのが世の中のスタンダードになるかもしれないが、今はそのずっと手前。とはいえ、情報技術の世界は変化が激しい。自分の知識もアップデートが必要だ。

AWSに直接かかわる仕事をすることになるかどうかは分からない。でも、仕事が来るときは突然というのがありがちだ。少なくとも、用語・概念は学習しておいたほうがいい。

それに、嘱託だからといってこれまでの仕事をそのまま続けることを望んでも、変化が激しい分野では容易でなかろう。定年延長したが仕事がないということにならないよう、やる気アピールもまた必要だ。

こうした試験はCBT方式だが、結果の確認・審査といったものがあるようで、結果が分かるのに数日かかるということ。でも、情報処理技術者試験の約2ヶ月半よりはずっと短い。

試験センターで受験していたのは若い人間ばかり。若いといっても自分の歳から見ると20歳代も30歳代も同じように若いとしか見えない。50歳代なら分かると思うが、そういう人はいなかった。ふと思ったが、「あんなおじいさんが受験してる!」と思われていたかもしれない。

 

試験が終わったら、ほぼ正午で昼飯時。日本橋の丸善へ行く。

3階にあるカフェへ。

丸善のカフェはハヤシライス(メニューの表記は早矢仕ライス)がウリ。

一番奥の窓に向かったカウンター席に座る。

前に来たときもこの席だったのを思い出した。いつだったのか過去日記を探すと、9年前の2013年2月だった。

食べたのはビーフプレミアム早矢仕ライス

食べ終わって丸善を出ると、向かいの日本橋高島屋の1階ロビーのクリスマスツリーが目に止まった。それでロビーに少しだけ入って写す。

デパートは季節に合わせて装飾を変えるが、今の時期はクリスマスの華やいだ雰囲気になる。デパートでの買い物は長くしていないので、こうした光景があるのも忘れていた。

 

行徳へ戻ってきて、高架脇の店舗用建物の工事のようすを写す。新しい建物の鉄骨が建ち始めたという情報は、先週中頃からネットに流れていた。

駅入口側から。

防護ネット越しだが、駅入口側すぐのところに2階への階段があるのが見えた。

建物に沿って進むと、真ん中ぐらいのところにも階段。2階へ上がるものに加え、屋上へ上がる階段もあり。

そして、駅入口とは反対側(マルエツややよい軒の側)。

こちら側にも2階への階段ができるようだ。

つまり階段は3ヶ所。

基礎の工事は長くかかったが、その上に建物の形ができるのは早い。だけど、これから先、細かいところを作り込んで完成となるまではまだまだかかるのだろう。

 

今日の試験は基礎レベルだが、教科書・参考書を読んだだけでたやすく合格できるものではない。2月に受けたPythonの資格試験も基礎レベルのだが同様。だから、どちらもガチで勉強した。学習サイトの模擬試験を合格レベル点がとれるまで繰り返しやる。おかげで今日のAWSはそんなに難しいとは思えなかったし、行けただろうとは思う。

だけど、今日はまだ結果が分からない。だから、1人合格祝いではなく、1人お疲れ様会ということにして飲むことにする。明日からまた仕事だし、最近は缶ビール350ml缶4本ではきついと思えるので、500ml缶1本と350ml缶2本にした。

サントリーのザ・プレミアムモルツ(500ml)とあとはサッポロラガーキリンラガー

つまみは鶏もも肉とトマト・ピーマンのオイスター炒め。それと、買い置きの柿ピー。

締めに冷凍のえびドリア。