柿どぶろくを絞った。
100均のいちばん大きなじょうごに布をおいて柿どぶろくをいれる。
するとぽとりぽとりと落ちてくる。
なんせぽとりぽとりなので絞るのにずいぶん時間がかかる。
中断しながら、2日もかかった。
今度はもっと搾り方を工夫しないといけない。
昔ながらの「船」をわざわざ作るのも面倒だし、他に簡単にできる方法を考えることにしよう。
こうして4リットルと少し絞れた。ほんの1時間くらいで収穫した柿からこれくらいできるのだから気合を入れてとったらこの数倍はいけるだろう。
さて味はというと、これは安物のワイン!
酸味が強く、渋く、苦く、粗い。
ユズを絞って薄めて飲んでる感じ。
アルコール度はそこそこ高い。日本酒よりはちょっと低いかもしれないけど・・・
2日前は甘味がありあんなに美味かったのに!
絞るのが遅かったようだ。
しかしこんなに書くと滅茶苦茶まずそうだけど。
1ヶ月ほど寝かせるときっともっとまろやかに、辛口のワイン風になるだろう。
かりにならなくても、そのときは蒸留実験をするという手もある。
すると柿ブランデーができる。
(もちろんこれはあくまで厳密な化学的な実験~くれぐれも誤解ないように!)
蒸留実験が面倒ならそのままおいていたら本来の目的、柿酢ができる。
出来立ての柿ワインの味見をしてたら知らない間に4合ビンの半分がなくなっていた。
いかん、これじゃ、柿酢どごころか蒸留実験をする前になくなってしまう!
100均のいちばん大きなじょうごに布をおいて柿どぶろくをいれる。
するとぽとりぽとりと落ちてくる。
なんせぽとりぽとりなので絞るのにずいぶん時間がかかる。
中断しながら、2日もかかった。
今度はもっと搾り方を工夫しないといけない。
昔ながらの「船」をわざわざ作るのも面倒だし、他に簡単にできる方法を考えることにしよう。
こうして4リットルと少し絞れた。ほんの1時間くらいで収穫した柿からこれくらいできるのだから気合を入れてとったらこの数倍はいけるだろう。
さて味はというと、これは安物のワイン!
酸味が強く、渋く、苦く、粗い。
ユズを絞って薄めて飲んでる感じ。
アルコール度はそこそこ高い。日本酒よりはちょっと低いかもしれないけど・・・
2日前は甘味がありあんなに美味かったのに!
絞るのが遅かったようだ。
しかしこんなに書くと滅茶苦茶まずそうだけど。
1ヶ月ほど寝かせるときっともっとまろやかに、辛口のワイン風になるだろう。
かりにならなくても、そのときは蒸留実験をするという手もある。
すると柿ブランデーができる。
(もちろんこれはあくまで厳密な化学的な実験~くれぐれも誤解ないように!)
蒸留実験が面倒ならそのままおいていたら本来の目的、柿酢ができる。
出来立ての柿ワインの味見をしてたら知らない間に4合ビンの半分がなくなっていた。
いかん、これじゃ、柿酢どごころか蒸留実験をする前になくなってしまう!