ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

あと1日

2011年07月23日 06時33分19秒 | ニュースの中から
ついにあと一日。
明日の正午。
どんな画面になるかはもうだいたいわかっているけど、
「ざまあみろ!」とか「だから言ったじゃない!」とか言う文字が出るわけでもないけど、
でもその瞬間を見るのが楽しみだ。
見れる人はもうそうはいないだろうから・・・

でも突然字幕が出て雨降り画面になるのではなく、もうちょっと工夫がほしいところだ。
最後のスペースシャトルの映像を流すとか・・・
タイタニックの映画の沈没シーンを流すとか・・・
昔のテレビのシーンの一こま写真を流すとか・・・
せめて「蛍の光」や「今日でお別れね、もう会えない・・・」の歌を流すとか・・・
もうちょっと工夫してほしい。

明日の正午。
雨降り画面になった時どう思うだろう?
・もう「あと・・・日」と脅迫されなくて済むと思ってほっとする。
・怒ってNHKに「もう受信料払わないぞ!!」と電話する。
・あわてて電気屋さんにテレビを買いに行って「1週間かかります」といわれてがっくりする。
・もしかしてテレビの気が変わって写るようになるのではないか?と往生際悪くいつまでも見続ける。
・テレビを叩く。それでも写らないので叩き続ける。
・へんだなぁ、故障かなぁ、と電気屋に電話する。
・それでもテレビを見る。今までだっていい加減に見ていたのだからたいした違いはないと見続ける。
・雨降り画面を見て昔のテレビの思い出にふける・・・
テレビが最初に来た日のことを・・・
テレビに色がついた日のことを・・・
今から思うと大して面白くもない番組ばかりだったけど、それでも面白く見てたことを・・・
くだらなくも懐かしい番組のことなど、いろんなこと思い出しながら、雨降り画面を見続ける・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「田舎暮らしの集い」のお知らせ | トップ | 山羊の名前 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュースの中から」カテゴリの最新記事