ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

初霜

2005年11月10日 03時45分50秒 | 田舎暮らし
昨日はうっすらと初霜が降りていた。
大変だ!
これからはデンドロビュームやシャコバサボテンは室内に入れないと。
レモングラスも植あげしないと。
サツマイモの収穫は今日終わったからいいとして・・・
ほかの大豆や小豆の収穫もいそがなくっちゃ。
サトイモは寒さに強いからまだしばらくはいいとして、困ったのはジャガイモ。
今年はめちゃくちゃ生育が遅い。
大きくなってるのはほんの数本。
トンネルは嫌いなのでやったことないけど、したらいけるだろうか?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「新世界より」 | トップ | サフラン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先輩へご意見を (ネクタイをした百姓)
2005-11-10 17:51:29
私めのジャガイモは、たんとできましたよ。種芋作りは数日間の強い太陽光と低温で堅い芽を作る。植付けは種芋に灰やもみがらクンタンをかぶせる。その上に乾燥した草や土で覆う。

里芋は掘りあげて穴倉に保存しました。昨年が遅すぎた堀上で霜を吸いすぎた芋を乾燥も不十分のまま穴倉に入れたため半分腐りました。反省。
返信する
Unknown (農民)
2005-11-14 10:01:40
そうですか。 ここらでは今年はジャガイモの発育が悪いですね。

やっぱり発育に一番影響があるのは天候です。

野菜は生き物なのですから、どんなに農業技術でカバーしようとしてもやっぱり自然には勝てません。

そのためには、より強い野菜を作ることだと思います。

強い野菜を選別した種を取り、まいていく。こうしてその土地にあった強い野菜ができてきます。

そういう意味では不作の年は逆にチャンスでもあります。自然が強い野菜を選別してくれるのですから。

過保護な霜降り野菜ではいつまでも弱い野菜、いつまでも手がかかる野菜しかできないでしょう。

・・・と思っているのですよ。

70過ぎてもできる農業。手抜きしてもできる農業を目ざしています。

やっぱりトンネル止めました。
返信する

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事