今年の「津屋崎義士祭」中止へ
天神町の「万松山新泉岳寺」
写真①:2006年に「万松山新泉岳寺」で営まれた「津屋崎義士祭」法要
=福津市津屋崎天神町で、06年12月14日午前11時30分撮影
福津市津屋崎天神町の「万松山新泉岳寺」で毎年12月14日に行われる「津屋崎義士祭」=写真①=が、今年は中止になりそうです。
「新泉岳寺」は、津屋崎の実業家児玉恒次郎氏が大正2年(1913年)に建立した赤穂四十七士の墓です=写真②=。
写真②:境内に並ぶ赤穂四十七士の墓
=「万松山新泉岳寺」で、06年12月14日午前11時02分撮影
津屋崎義士祭は、毎年12月14日の討ち入りの日に、児玉氏の親族などの手で法要が行われ、墓参者に義士が食べたという〝討ち入りそば〟が振る舞われています=写真③=。06年は、約70人が参列、赤穂浪士の義挙を偲びました。
写真③:赤穂四十七士の墓参者に振る舞われる〝討ち入りそば〟
=「万松山新泉岳寺」で、06年12月14日午後0時10分撮影
ところが、今年は児玉氏の親族夫婦が病気や体調不良のため、中止せざるを得ないとして、21日からでも関係者に挨拶回りしたい意向です。以前の津屋崎義士祭は、地元の郷土史家らで組織した〈四十七士をしのぶ会〉(古野卯平会長)が昭和50年(1975年)から主催し、同60年(1985年)に会員の高齢化や「地域の人たちへの義士の心の理解も深まった」として会を解散、翌61年からの法要を児玉家に引き継いだ経緯があります。
西鉄宮地岳線「津屋崎駅」が3月末で廃止され、人通りが減った〈津屋崎千軒〉通りで今年の「津屋崎義士祭」=写真④=が中止になるのは寂しい限りです。
写真④:境内周囲に立てられた「津屋崎義士祭」の幟
=「万松山新泉岳寺」で、06年12月14日午前11時01分撮影
23―25日には、福津市宮司のつやざきショッピングプラザ3階特設会場で「福津三十六景選定&つやざきショッピングプラザ開店5周年記念合同企画〝ふくつまつり〟」(実行委員会主催、市共催)が開かれます。23日には、渡半島の「第2回大峰山ぐるっと一周ウオークラリー」(実行委員会主催、(財)市公園管理センター共催)が催されるなど、〈津屋崎千軒〉通りの周辺では人が集まるイベントが計画されています。
しかし、地盤沈下の〈津屋崎千軒〉を主舞台にした催しは最近、とんとありません。店の売り上げが落ち、空き家の情報が相次ぐ〈津屋崎千軒〉でこそ、もっとイベントを!
天神町の「万松山新泉岳寺」
写真①:2006年に「万松山新泉岳寺」で営まれた「津屋崎義士祭」法要
=福津市津屋崎天神町で、06年12月14日午前11時30分撮影
福津市津屋崎天神町の「万松山新泉岳寺」で毎年12月14日に行われる「津屋崎義士祭」=写真①=が、今年は中止になりそうです。
「新泉岳寺」は、津屋崎の実業家児玉恒次郎氏が大正2年(1913年)に建立した赤穂四十七士の墓です=写真②=。
写真②:境内に並ぶ赤穂四十七士の墓
=「万松山新泉岳寺」で、06年12月14日午前11時02分撮影
津屋崎義士祭は、毎年12月14日の討ち入りの日に、児玉氏の親族などの手で法要が行われ、墓参者に義士が食べたという〝討ち入りそば〟が振る舞われています=写真③=。06年は、約70人が参列、赤穂浪士の義挙を偲びました。
写真③:赤穂四十七士の墓参者に振る舞われる〝討ち入りそば〟
=「万松山新泉岳寺」で、06年12月14日午後0時10分撮影
ところが、今年は児玉氏の親族夫婦が病気や体調不良のため、中止せざるを得ないとして、21日からでも関係者に挨拶回りしたい意向です。以前の津屋崎義士祭は、地元の郷土史家らで組織した〈四十七士をしのぶ会〉(古野卯平会長)が昭和50年(1975年)から主催し、同60年(1985年)に会員の高齢化や「地域の人たちへの義士の心の理解も深まった」として会を解散、翌61年からの法要を児玉家に引き継いだ経緯があります。
西鉄宮地岳線「津屋崎駅」が3月末で廃止され、人通りが減った〈津屋崎千軒〉通りで今年の「津屋崎義士祭」=写真④=が中止になるのは寂しい限りです。
写真④:境内周囲に立てられた「津屋崎義士祭」の幟
=「万松山新泉岳寺」で、06年12月14日午前11時01分撮影
23―25日には、福津市宮司のつやざきショッピングプラザ3階特設会場で「福津三十六景選定&つやざきショッピングプラザ開店5周年記念合同企画〝ふくつまつり〟」(実行委員会主催、市共催)が開かれます。23日には、渡半島の「第2回大峰山ぐるっと一周ウオークラリー」(実行委員会主催、(財)市公園管理センター共催)が催されるなど、〈津屋崎千軒〉通りの周辺では人が集まるイベントが計画されています。
しかし、地盤沈下の〈津屋崎千軒〉を主舞台にした催しは最近、とんとありません。店の売り上げが落ち、空き家の情報が相次ぐ〈津屋崎千軒〉でこそ、もっとイベントを!