写真①:大きな黄色い実がたくさん生ったボケ
=福津市津屋崎2丁目で、2009年10月28日午後4時52分撮影
10月も、きょう31日で終わり。福津市津屋崎は、暖かな朝を迎えました。
実りの秋たけなわで、赤い柿の実が枝先で熟した姿が目に付きます。津屋崎2丁目の住宅の庭先では、こんな黄色い実が目に付きました=写真①=。
こぶりの梨の実くらいの大きさです。春に赤い花を咲かせていたボケ(バラ科)の実が、黄色く熟れた姿でした。こんな大きな黄色い実がたくさん生るとは、意外です。
宮司5丁目の住宅街を散歩していると、庭木のカリン(バラ科)に黄色い実=写真②=がぶら下がっているではありませんか。キボケの別名があるように色合いは似ていますが、楕円形でボケよりでっかく、迫力を感じます。
">
写真②:キボケの別名があるカリンの黄色い実
=福津市宮司5丁目で、10月31日午後4時17分撮影
=福津市津屋崎2丁目で、2009年10月28日午後4時52分撮影
10月も、きょう31日で終わり。福津市津屋崎は、暖かな朝を迎えました。
実りの秋たけなわで、赤い柿の実が枝先で熟した姿が目に付きます。津屋崎2丁目の住宅の庭先では、こんな黄色い実が目に付きました=写真①=。
こぶりの梨の実くらいの大きさです。春に赤い花を咲かせていたボケ(バラ科)の実が、黄色く熟れた姿でした。こんな大きな黄色い実がたくさん生るとは、意外です。
宮司5丁目の住宅街を散歩していると、庭木のカリン(バラ科)に黄色い実=写真②=がぶら下がっているではありませんか。キボケの別名があるように色合いは似ていますが、楕円形でボケよりでっかく、迫力を感じます。
">
写真②:キボケの別名があるカリンの黄色い実
=福津市宮司5丁目で、10月31日午後4時17分撮影