吉村青春ブログ『津屋崎センゲン』

“A Quaint Town(古風な趣のある町)・ Tsuyazaki-sengen”の良かとこ情報を発信します。

〈催事〉0594:第5期ボランティアガイド養成講座第2回講義

2020-08-14 08:10:51 | 行楽催事

 


写真①:津屋崎浦・村の氏神「「波折神社」の拝殿
    =福津市津屋崎4丁目で撮影

 

〈津屋崎千軒〉の町並み案内人になりませんか

「第5期ボランティアガイド養成講座」第2回講義は8月16日

 私が所属している「津屋崎千軒 海とまちなみの会」の「第5期ボランティアガイド養成講座」第2回講義は、8月16日(日)14時から福津市の「カメリアホール」視聴覚室で例会を開いたあと、行われます。

 7月26日の第1回講義では、伊能忠敬の津屋崎測量、佐治徳左衛門屋敷跡、黒田家と津屋崎‣養心公、地名・津屋崎の由来、津屋崎の海浜植物、津屋崎干潟の冬鳥などについて講義のあと、質疑応答も。8月16日の第2回講義では、卯建と鏝絵の町家巡り、津屋崎浦・村の氏神「波折神社」=写真①=、貝寄せの浜、北上のアサギマダラ飛来地、朝鮮通信使と相島交流の碑、消えた津屋崎名物などについて、不肖私が拙著のガイド教本・『津屋崎学―A  Quaint  Town  Tsuyazaki-sengen  Guide』改定版(B5判カラー、314㌻。2019年刊。カメリアステージ図書館収蔵)をもとに、スライドで写真を映写しながら話します。

 瀬織津姫大神と住吉大神、志賀大神を主祭神三座とする「波折神社」は、令和3年(2021年)に「御遷座八百年」の節目を迎えます。境内には「百年に一度の大祭 津屋崎の氏神 波折神社御遷座八百年奉祝祭」のPRポスターが掲示=写真②=され、「波折神社御遷座八百年奉祝祭実行委員会」が同年10月9日(土)に奉祝祭、翌10日(日)に秋季大祭を予定。奉祝祭の式・祭典、記念事業として奉賛金による社殿・合祀境内社・石垣の改修を目指しています。

 

写真②:境内に掲示された「波折神社御遷座八百年奉祝祭」のPRポスター

世界的大ヒットのアニメ映画『君の名は。』で話題の瀬織津姫を祭る「波折神社」に注目

 2016年に上映されて世界的に大ヒットしたアニメ映画『君の名は。』(新海誠監督)=写真③=のヒロイン・宮水三葉(みやみずみつは)の名前が、罪穢れを流し去る水の神・「罔象女神(ミツハノメカミ)」(瀬織津姫の別名)から付けられたとされ、瀬織津姫大神が主祭神の「波折神社」が『君の名は。』に感動した女性ファンらに注目されているそうです。『君の名は。』は、『古今和歌集』の小野小町による有名な和歌「夢と知りせば覚めざらましを(夢と知っていれば目を覚ますことはなかったのに)」からモチーフを得た物語で、キャッチコピーは「まだ会ったことのない君を、探している」。 夢で見た男子高校生立花瀧(東京の都心に父と暮らす=声優神木隆之介)と女子高生三葉(山深い岐阜県飛騨の田舎・〈糸守町〉に「宮水神社」宮司の祖母、妹と住み、東京に憧れており、妹とともに同神社巫女を務めている=声優上白石萌音)が、男女入れ替わりに端を発して出会うドラマです。

写真③:アニメ映画『君の名は。』公式ビジュアルガイド表紙

 『君の名は。』の舞台となった場所は、女性ファンの“聖地巡礼”スポットとして人気を集めており、福津市の「津屋崎里歩きフットパス」を視察に訪れた福岡県立中間高校生は、中間市通谷地区の坂の上にある中間東中学校から俯瞰する街のきれいな景色が、『君の名は。』のラストシーンの場所に似ているとして、町の魅力を再発見して作成した「中間通谷コース」フットパスのお薦めビュースポットして、2017年11月11日に「全国フットパスの集い2017inなかま」でフットパスウオークした私にガイドしてくれました。

 9月27日(日)の第3回講義では庚申塔、教安寺など、10月25(日)の第4回講義では津屋崎塩田、津屋崎馬車鉄道など、11月22日(日)の第5回講義では伊藤伝右衛門の足跡、東郷神社などの講義を予定(講義期日は会場予約などの都合で変更されることがあります)。受講料は「海とまちなみの会」会員は無料、非会員は資料代各回5百円が必要。5回の全講座を受講し、〈津屋崎千軒〉の町並み案内のガイドとして活動くださる方が対象です。受講の問い合わせは「海とまちなみの会」事務局・吉村へE-mail:yosi3019@sage.ocn.ne.jpで開講2日前までにお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする