Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

01/15(土) ABP+Endurance_4+ Brick Run

2022-01-15 21:37:00 | トレーニング

01/15(土) 

ABP+Endurance_4

MS:90’ @ Zone 3 (210 - 223 watts) effort, then 40’ @ Zone 2 (183 - 196 watts) effort.

TSS:166.0IF:0.816

62.22km 2:25’08”

210w/86rpm187w/89rpm)

Brick Run6.20km 27’02”


7時起床

アラームなしで寝たら8時間睡眠

毎日これくら寝られたらいいだけどね

からの朝練

ロングライドなのでTTバイクをローラーにセットしZwift起動するも

一向にパワメと連動しない?

まかさ仲介役のサイコン(pioneer)が壊れたのかとヒヤッとしましたが

まずは怪しいパワメ側の電池を交換



あっさり認識しました

良かったよ

電池は20216月から使っていたようだから1年半は使えたようだね

今年はこれで電池の心配はしなくていいだろう

それに

もうpioneerはパワメから撤退しちゃったからね

サポートも期待出来ないし

まだまだ使い続けたいからこんなところで壊れちゃ困っちゃうからね


ようやく準備が整い

本日のワークアウト開始

85分ライド&ブリックラン

バイクメインはZone390分後、Zone240



単調で飽きてしまいそうだけどとーちゃん頑張りました





からのブリックラン



新しくきた二足目の

NB FuelCell PRISMのインソールにカーボンを入れてみたのだけど

今まで履いていた感じとは別モノで少し固さを感じます



少し足関節に響く感じでまだ馴染ませるのに時間が必要という感じ


午後は修理に出していたオートバイを取りに行くついでに

プールでひと泳ぎしようとショップ近くのプールまで行くと



受付がちびっ子で溢れている…(;゜ロ゜)

30分泳げればいいと思っていたら、予定よりも早くkidsクラスが始まりコース変更になるとのことで

泳げても10💦

ということでプールは断念

まあ、来週はテストウィークだし少しは身体休ませないということなのだろうな


オートバイは無事修理完了



こんなちっこい部品(インジェクターASSYフューエル)の故障でエンジンがかからなかったらしい

2諭吉収めてようやく愛車が戻ってきました



オートバイはいつかハーレー乗りたい!と大型免許まで持ってますが

今の生活ではこの子で充分

まだまだ大事に乗りたいね


#TriCondition鍼灸マッサージ

#TriCondition

#パーソナルコンディショニング

#鍼灸

#マッサージ

#ランニング

#Triathlon

#トライアスロン

#ironman

#Swim

#Bike

#Running

#EnduranceNation

#EnduranceNationJapan
#鎌倉


最新の画像もっと見る

コメントを投稿