いたいけな娘

 「ところが、娘は母親にそそのかされて、こう言った。「今ここに、バプテスマのヨハネの首を盆に載せて私に下さい。」(マタイ14:8)

---

 「娘」がどれほどの年頃なのか、それは聖書は伝えていない。
 が、この「娘」は、ぞっとすることを言う。
 「首を盆に載せて私に下さい」。
 自分で言っていることの意味が分かっていたのだろうか…。
 私は何度もここを眺め、そして、「いたいけ」ということばが思い浮かんだものだ。

 「母親にそそのかされて」。
 この「母親」と「娘」との関係性について、これも聖書は解釈を「許可」しないように感ずる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )