goo blog サービス終了のお知らせ 

北の心の開拓記  [小松正明ブログ]

 日々の暮らしの中には、きらりと輝く希望の物語があるはず。生涯学習的生き方の実践のつもりです。

心を読む妻

2014-02-03 23:45:51 | Weblog

 冷蔵庫に「ゆず&ジンジャーミックス」というジュースが入っていました。

 妻に「これなあに?」と訊くと、「うーん、なんか美味しそうだから買ってみた。飲む?」と答える。

 「うーん…」とためらっていると、「お父さん(私のこと)は案外知らないものに手を出さないよね」とニッコリ微笑む。

 そうなのです。私は案外食べ物には保守的で、新しいものになかなか手が出せない性格なのです。

 それをズバッと言い当てられたので内心、(こ、これはいかん!こういうときこそ勇気を出さねば!)と思い返し、「ん?いやあ、飲むよ」とコップを手に冷蔵庫へ。

 そしてコップを妻が見えるように置いて、トクトクトク…と「ゆず&ジンジャー」を注ぎました。

 コップに6割ほど入れたところで飲み始めると、妻は突然笑い出して、「お父さんは好きなジュースだったらコップ一杯に入れるよね、あははは。なんか頑張った感がして可笑しい、あははは」

 またまたズバリと心を読まれたー!

 精一杯勇気を出して気の進まないドリンクを飲もうとした限界がコップに半分とちょっとでした。

 私もすっかり可笑しくなって、二人してゲラゲラ大笑いしてしまいました。

 結婚生活も30年近くなると、妻は私の心が読めるようになったようです。

 メンタリストみたいで怖いわ(笑)


 【これが限界だった…(笑)】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする