職場の人事異動に伴う歓送迎会のほぼ最終章。今日は大先輩をお送りする集いが新宿で開かれました。
今日の会場はスタジオアルタの真後ろにある”サントリーラウンジ イーグル”さん。訊けば開店は昭和41年とのこと。ノスタルジックな店内の雰囲気は作り込んだものではありません。
「10年ぶりに来たけれどなんにも変わっていないんだね」と喜んだお客さんもいたとか。
ここは基本的にはカウンターバーですが、各種ウィスキーが驚くほど安いのです。ザ・マッカラン18年ものが1200円、ザ・マッカラン12年が600円、ボウモア12年が500円、ラフロイグ10年 500円、サントリーローヤル12年 330円 …といったかんじ。
調子に乗って、マッカランの12年ものと18年ものを飲み比べさせてもらいました。「全然違いますよ」というのはバーテンダーのお薦めの言葉でしたが…、う~、違いがわかんない…。

さすがに色の違いくらいは分かりますが、味の繊細は違いは私の舌では区別がつきませんでした。修行が足りないようです。また出直してきます。
そうそうこちらのお店は姉妹店が全部で4つあるのですが、野菜スティックはこちらのお店が発祥なのだとか。特製味噌で食べる野菜スティックは格別でした。
いろんなものに発祥の地があると知りました。ふーむ。

今日の会場はスタジオアルタの真後ろにある”サントリーラウンジ イーグル”さん。訊けば開店は昭和41年とのこと。ノスタルジックな店内の雰囲気は作り込んだものではありません。
「10年ぶりに来たけれどなんにも変わっていないんだね」と喜んだお客さんもいたとか。
ここは基本的にはカウンターバーですが、各種ウィスキーが驚くほど安いのです。ザ・マッカラン18年ものが1200円、ザ・マッカラン12年が600円、ボウモア12年が500円、ラフロイグ10年 500円、サントリーローヤル12年 330円 …といったかんじ。
調子に乗って、マッカランの12年ものと18年ものを飲み比べさせてもらいました。「全然違いますよ」というのはバーテンダーのお薦めの言葉でしたが…、う~、違いがわかんない…。

さすがに色の違いくらいは分かりますが、味の繊細は違いは私の舌では区別がつきませんでした。修行が足りないようです。また出直してきます。
そうそうこちらのお店は姉妹店が全部で4つあるのですが、野菜スティックはこちらのお店が発祥なのだとか。特製味噌で食べる野菜スティックは格別でした。
いろんなものに発祥の地があると知りました。ふーむ。

