百聞百見

ふじもと百男の政治活動日記

一週間ぶりの登校見守り

2017年11月14日 05時22分45秒 | 日記
 13日(月)、今朝も朝のウォーキング。そして、登校見守りに立った。先週は常任委員会の管外調査などのために一日も見守りに立てなかった。一緒に立っている方が病気でもしたのだろうかと心配されたとか。写真はその方がいつも連れてくる見守り犬2匹。クーとジュリー。子供達はこの犬をなでて笑顔になる。まさに朝のわんタッチ。わんわんタッチ。
 今朝はよく冷えて、朝霧が立ち、登校見守りに立つ頃には、嬉野台地から社の市街地へと霧が流れ下ってきた。
 そのあとは絶好の天気となり、深まり始めた紅葉が青空に映えてまぶしく光っていた。
 今日は特にスケジュールが入ってなかったので、休養日と決めて体と頭をよく休めた。何もない日は年間を通しても珍しく、思い切って休養日としたのもよかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深まる中、ふれあい球技大会や敬老会

2017年11月13日 04時30分54秒 | 日記
 

 12日(日)、朝、社中央公園から環状線、大池、忠魂碑(明治館)、佐保神社、大師殿のコースを歩いた。日曜日の朝、しかも日の出前後とあって街は静寂そのものだった。
 8時過ぎ、加東市河高の滝野総合運動公園へ。加東市ふれあい球技大会のグラウンドゴルフ、バレーボールの部が開催された。先週に続き、秋晴れの下、各地区代表チームが出場しプレーを楽しんだ。グラウンドゴルフのチームの平均年齢は60歳代後半から80歳を超えるチームまであり、よく整備されたグラウンドに軽快な打球音と歓声が響いた。
 9時30分頃、近くの河高交流センターへ。河高地区敬老会が開かれ、70歳以上の高齢者約90名が出席された。藤本区長は挨拶の中で河高地区が加東市の中でも長寿であることを紹介。私も河高地区には最近縄文時代の遺跡が発掘されており、また、播磨風土記に出てくる雲潤(うるみ)の里とされなど古くから栄えてきたことにふれながらお祝いを申し上げた。
 朝、社中央公園の金屋谷池の堤から西方、河高地区を望むと加古川に沿って川霧が立ち、雲のようにたなびいている景色を見て、これこそ雲潤(うるみ)の由来ではと思った。
 午後は、事務所と自宅で書類の片付けをしたり、資料整理をして過ごした。秋の光がまぶしい好天の一日だった。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東市金婚式-36組が出席

2017年11月12日 04時32分35秒 | 日記
 

 11日(土)、早朝まで降っていた雨も上がり、7時過ぎ、リサイクル運動に新聞紙・雑誌、アルミ缶、段ボールなどを出す。
 10時30分には加東市やしろ国際学習塾へ。11時から3階会議室で、昭和43年に結婚した36組の金婚夫婦が出席し、加東市金婚式が行われた。昭和43年と言えば、私は中学3年生。メキシコ五輪があったことや日本のGNPが世界第2位になったことなどが紹介された。社吹奏楽団の懐かしのグループサウンズの曲の演奏も行われ、結婚当時の雰囲気が再現された。会では、祝杯の発声をさせていただいた。
 午後1時、知人の告別式に参列。よく知った方だった。夕方まで、新聞スクラップや政務活動収支報告書の作成を行った。
 今日は11月11日、介護の日。一気に気温が下がり、秋の深まりを感じる一日だった。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸知事に30年度当初予算編成申し入れ

2017年11月11日 05時56分49秒 | 日記
 10日(金)、神戸市内の宿泊先から早朝に登庁。今日は自民党県議団から井戸知事に対して30年度当初予算編成に対する申し入れが行われ、農政環境部会長として出席した。
 自民党県議団を代表して加田幹事長、小西政調会長から井戸知事に対して申し入れ書が手渡され、小西政調会長から趣旨説明が行われた後、7つの部会からの申し入れについて各部会長が説明を行い、意見交換を行った。
 平成30年度は県政150周年、行財政構造改革の目標年次に当たる。人口減少にあっても「どこよりも夢叶う兵庫」、活力ある兵庫の実現に向け予算編成、県政推進を申し入れた。意見交換ではユニバーサル条例や有害鳥獣害対策、とりわけイノシシ被害などが話題にのぼった。
 井戸知事は、国の予算編成、補正予算などを観ながら、行革最終年度の30年は収支均衡をめざした予算編成に努め、「井戸県政を継続させてよかった」といってもらえるようにしたいと述べた。
 4日ぶりに加東に戻る。事務所でたまった事務整理を行った。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産業労働常任委員会でAI、Iotなどを調査

2017年11月10日 09時21分28秒 | 日記
  

 7日(火)から9日(木)の3日間、産業労働常任委員会の管外調査で茨城県、埼玉県、東京都を訪れ、AI、Iotなどの研究機関や商店街などで調査を行った。本年度の委員会特テーテーマであるAI、Iotの活用と中小企業に関係する調査で、内容も充実したものになった。主な調査先は次の通り。

7日(火) 茨城県議会(ロボットイノベーション戦略)、国立研究開発法人産業技術総合研究所つくばセンター本部(ロボット・人工知能技術の開発)

8日(水) CYBERDYNE株式会社(人支援技術によるイノベーション・新産業創出)、川越町並み委員会(川越一番街商店街の活性化と町並み景観保存)

9日(木) 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(中小企業のロボット産業への参入支援)、産総研臨海副都心センター人工知能研究センター(ものづくりにおけるAI導入、AI技術による新規サービス創出)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月議会1ヶ月前

2017年11月07日 03時29分27秒 | 日記
           

           

 6日(月)、朝日が昇る頃、第8回ふじもと百男ゴルフコンペ会場の東条の森CCの東条コースへ向かった。雲一つない秋晴れとなり、111名の皆さんが参加しプレーを楽しまれた。朝、皆さんをお迎えし、そのあと、クラブハウスから18番ホールのプレーを観させていただいた。
 午後、県庁へ。12月定例県議会の1ヶ月前の議会運営委員会、各会派代表者会議が行われ、その結果を受けて自民党議員団総会が行われた。12月議会は12月4日開会、14日閉会の11日の会期で開かれる。
 加東にとって帰り、表彰式の途中に間に合った。今日は一日中好天で、入賞された方も惜しくも逃した方も皆さんお楽しみいただけたと思う。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ-ひょうご森のまつり、ばかぢからin加東など

2017年11月06日 04時05分20秒 | 日記
 

 5日(日)、朝歩く。そして、8時過ぎには加東市河高の滝野総合運動公園グラウンドへ。加東市ふれあい球技大会のペタンク、ゲートボール、卓球の部が開催され、開会式に出席した。朝は冷えているが、昼間は晴れそうだ。
 次に下滝野の滝野文化会館へ。文化連盟祭の舞台発表の開会式に出席した。茶席で一服いただいた。発表を観る余裕もないままに多可町へ向かう。今日は「ひょうご森のまつり」が多可町中央公園で開催された。秋晴れの下、多可町の産業展もあわせて開催され大勢の人出で賑わった。11時から1時間余り式典が行われ、緑化や林業、森林保護などに功労のあった団体、個人が表彰された。最後にキジが放たれ、記念植樹も行われた。環境、森林活動ブースでは、高校時代の同級生や加東市の知り合いのボランティアの方に出会うことができた。
 加東市に戻り、2時過ぎに東条湖おもちゃ王国へ。加東市パワーリフティング協会の「ばかぢからin加東」が開催され、公式競技も行われた。ベンチプレスで260キロも上げる選手の迫力に圧倒された。兵庫教育大学学生のダンスもあり、盛り上がった。
 先週の台風接近の荒天に比べて今日は素晴らしい好天だった。やっぱり行事は日和がよい。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東市文化連盟祭 自民兵庫県連政経パーティー

2017年11月05日 05時06分17秒 | 日記
 

 4日(土)、朝、いつものコースを歩く。軽い筋トレもやり、庭の枯葉を掃き寄せる。 今日、明日と加東市文化連盟祭が下滝野の図書館、公民館、文化会館を会場にして開催される。明日は会館で舞台発表が行われるが、作品の展示を見る時間がないので、今日、まだオープン前の会場を文連の会長さん等と一緒に見せていただいた。
 いけばな会場、絵画会場、そして公民館のペイント、絵手紙、写真と書道の展示会場を順に回った。まだ準備中の会場もあったが、会員さんとの話ができて理解が深まった。絵手紙会場では、新聞の切り絵作品に惹き付けられた。
 昼には神戸市へ。今日は自民党兵庫県連政経文化パーティーがポートピアホテルで開催された。党本部からのゲストは加藤厚労大臣。井戸知事、久元神戸市長、黒川県議会議長らも来賓として出席。谷公一県連会長(衆議院議員)が先の衆院選での勝利のお礼を述べ、謙虚に国民の声に耳を傾け政権運営を行っていくと述べた。加東市からも自民党支部役員、安田市長、藤尾市議会議長はじめ、商工会青年部の皆さんらも出席し、懇親を深めることができた。
 日が沈む頃、加東事務所に戻る。事務所では6日のゴルフコンペの最終準備が行われていた。昼間と違って一気に冷え始めた。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別支援学校発表会、敬老会、秘仏御開帳法要

2017年11月04日 04時44分58秒 | 日記
 

 3日(金)文化の日。明治節。朝、玄関に国旗を掲揚し、ウォーキングへ。
 8時30分過ぎには県立北はりま特別支援学校へ。今日は、学習発表会が行われた。好天天に恵まれ、会場の体育館も寒くならず、児童、生徒、保護者、地域の皆さん等で満員だった。
 「北はりまキラキラきらめくかなでる音色」のテーマの下、オープニングソングを合唱。小学部の「春夏秋冬~すてきな友だち~」を参観した。一人の少年が四季の中で友達を見つける旅の物語で、背景や衣装などがとてもよく工夫されていた。
 11時、加東市下滝野公民館へ。70歳以上の高齢者約110名が出席され恒例の敬老会が行われた。今年も小学校1年生の時に担任をしていただいた先生がお元気で出席しておられ、ご挨拶をすることができた。昼前には下久米にある県立嬉野台生涯教育センターへ。米田地区敬老会が行われ、ちょうど和太鼓の「夢工房」さんが演奏中だった。次のマジックの幕間にお祝いを申し上げた。
 午後2時前に加東市平木の播州清水寺へ。今日は根本中堂御本尊十一面観世音菩薩の御開帳法要が営まれた。法要には出席できなかったが、間近に御本尊を拝むことができた。
寺域の紅葉もこれから一気に深まることだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福田小学校で教育研究発表会

2017年11月03日 04時34分29秒 | 日記
 2日(木)、今朝も歩く。社中央公園から環状線を歩き、大池から忠魂碑、佐保神社、大師殿へと巡るコース。そして、登校見守りに立つ。
 午前は事務所で仕事。午後は加東市立福田小学校で行われた教育研究発表会に出席し、キャッチバレーボールやカバディなどのゲームを取り入れた体育の学習を参観した。授業の指導、講演は鳴門教育大学の梅野圭史教授だった。30年ぶりだろうか、兵庫教育大学の附属学校に勤務していた頃の同僚だった。今日の学習も梅野氏が創った授業という。授業を参観しながら、梅野氏は、大学教育も卒業させて終わりではなく、その後も研究心をもって授業づくりに取り組むように繋がりをもっていかなければならないと話していた。若い先生の姿も多く、熱心に子供達の学習のようすを参観していた。梅野氏らと創立期の附属学校で教育研究に励んだ頃が懐かしく思い出した。梅野氏の「太ったね」の第一声に戸惑ったが、よく考えれば30何年前は私は今よりスマートだったということだった。
 夜は佐保神社秋祭実行委員会の反省会に出席した。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ-しっかり勉強

2017年11月01日 12時46分39秒 | 日記
 11月1日(水)、霧の中を忠魂碑、佐保神社、大師殿といつものコースを歩く。霧の大池は神秘的。朝よく冷えると天気が良い。まさに秋晴れの一日になった。
 今日も用事で兵庫教育大学に行く。昨日にまして構内のナンキンハゼの紅葉がまぶしく秋の明るい光に映えていた。
 午後は事務所でしっかり勉強。衆院選の憲法改正をめぐる各党公約、選挙後の状況などを調べる。当面の行事などのメッセージも作成する。
 夜は東条の初日の会に出席した。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田錦の里東条で、コスモス杯ゲートボール大会

2017年11月01日 05時12分44秒 | 日記
 

 31日(火)、朝、登校見守りに立つ。子供達は一緒に立っている女性が連れてくる2匹の見守り犬に「ワンタッチ」して笑顔で登校していった。
 8時30分過ぎ、加東市岡本の東条グラウンドへ。第12回東条コスモス杯ゲートボール大会が開催され、県下各地から44チームが出場した。土、日の台風、昨日の木枯らしとは打って変わって明るい秋の日がさす穏やかな日和となった。
 開会式の挨拶の中で、今日が私の誕生日ですと言わせていただいたところ、おめでとうのやさしい言葉を返していただいた。会場の入り口には東条の役員さんらによってコスモスの花とススキ、そしてよく熟れた柿の実が飾られていたので、さっそく記念に写真を撮っていただいた。
 午後は事務所で後援会行事の手伝いと事務整理、読書。夕方、県立社高校へ。放課後の部活動の時間帯で、吹奏楽の音や生徒のかけ声、走り回る姿が見られた。特に用があったわけではなく、ふらっと寄ってみただけだった。西の空に沈む夕日が雄大だった。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする