ふうるふうる・たらのあんなことこんなこと

いろんなできごとを面白がってしまおうと思っています。
日常のあれやこれや記事です。

360度生きられるほうが楽しい

2019-01-23 10:27:52 | 本や言葉の紹介
 お正月早々風邪で寝込み、引き続いて花粉症発症。 いつもより1か月ほど早く発症したのはやっぱり体が弱ってたからだろうなあ。
 風邪の症状がかなりひどかったのは、体を大切にしなさいよとのおさとしですな。
 腰と座骨神経のラインに痛みが残っているため、トリートメントはしばらくの間お休みします。他は大丈夫。
 本当にねえ、暴飲暴食はいけませんですよ。
 
 さて、「阿川佐和子のワハハのハ この人に会いたい4」から、美輪明宏さんとの対談での言葉を抜粋します。
 
阿川 美輪さんが高校時代、先輩に、「君ね、ラジオのどのチャンネルを回しても楽しめる人間になれよ」と言われたというお話を読んで、なるほどと思いました。
美輪 そう。「分度器で言えば一つの分野しか知らない人は15度ぐらいの人生だ。音楽も
スポーツも政治も経済もみんな知ってると、360度生きられる。そのほうが楽しいじゃないか」って。
 
 ほんとだねえ。
  人生を楽しく生きるためにも戦争はいらないねえ。戦争できる国にするための改憲はいらないねえ。戦争するための基地もいらないさあ。命を脅かす原発もいらないわあ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿