ふうるふうる・たらのあんなことこんなこと

いろんなできごとを面白がってしまおうと思っています。
日常のあれやこれや記事です。

あまりの弱さにびっくりのトイレットペーパー

2016-12-29 09:37:32 | びっくり

 トイレットペーパーはシングルが好き。
 某Sストアで購入したものをペーパーホルダーに取りつけて引き出そうとしたら、どんどんちぎれて出てこない。
 ペーパーホルダーのふたの重みでちぎれちゃうのよ。こんなに弱いトイレットペーパーは初めて。おまけにところどころ穴があいてたり欠けてたりしてる。もう驚いたのなんの。
 別のお店で買い直したものはちゃんと使えるのでほっとしたけど、うーん、某Sストアのはすんごくお粗末な珍品でした。
 やわらかくて薄いのでトイレットペーパーとしては使えないけど、やわらかくて薄いためティッシュペーパーがわりにしたら花粉症のときなどには役立ちそう。
 これが今年のびっくり納めかねえ。


三権分立って幻想?!

2016-12-25 09:56:35 | まじめな話

 小学校のときに習ったよね。
 「国の政治は、権力を、国会がおこなう立法(法律を作る)、内閣がおこなう行政(法律に基づいて政治を行う)、裁判所がおこなう司法(法律に基づいて裁判を行う)の三つに分けて役割を分担している。それを三権分立という。なぜ三権分立という仕組みにしているかというと、一つのところに力が集まって独裁政治になるのを防ぐため」って。
 うん、権力は1か所に集めたほうが効率的だけど、権力が集中すると自分がやりたいように暴走するんだよ。

 でもさ前々から、裁判所の判決ってかたよってるよねって思ってた。特に原発訴訟、厚木基地騒音訴訟、沖縄の辺野古訴訟などに対しての判決はあまりにも国寄りだと思ってるんだけど、今朝の東京新聞「本音のコラム」欄に山口二郎・法政大学教授が書いている「三権分立という幻想」を読んでやっぱりねえとため息ついちゃったよ。

 コラムを簡単にまとめてみました。

・立法府(国会)は内閣を抑制できない。内閣を攻撃したいのは野党という少数派なので、最後は数の力で負ける。
・裁判所(司法)は内閣に人事権を握られているから、内閣に対して遠慮する。
 つまり日本は、内閣・与党が巨大な権力を握る集権国家。
 内閣(与党)の暴走を止めるのは、選挙で与党を負けさせること以外ない。権力分立という幻想を捨てて、選挙で権力と戦うことにもっと大きな努力を払うことが必要。

 うん、理不尽な権力に支配されたくないから、できることをしていく。
 蟷螂の斧だって斧は斧だい。ありゃ、これって「ひとかかええあれど柳は柳かな」(加賀の千代女の作といわれてる)に似てるなぁ。

※三権の役割と関係については「三権の関係」(http://gakusyu.shizuoka-c.ed.jp/shakai/seiji/06_1_sanken_kankei.htm)がわかりやすいと思うので参考にしてみてください。


なんのための高速炉への置き換えなのよ

2016-12-22 09:18:07 | 原発

 今朝の東京新聞社説はもんじゅの廃炉について書かれています。読んでますますがっかりした。原発維持に躍起になってる政権なんていらないよう。

 もんじゅって、1994年に稼動してからトラブル続きで通算250日動いただけ。毎年200億円もの維持費をかけてだよ。
 設費と運転・維持費を合わせると1兆410億円。そのうえ廃炉にも“少なくとも3750億円かかる”と。少なくともだよ。
 そのぜーんぶが税金でまかなわれてる。あたしたちのお金が使われてるのよ。無駄遣いすんなや。
 そして、「高速増殖炉もんじゅがダメなら高速炉」と方針変換して、高速炉の実証炉をつくるって。もんじゅより莫大な費用がかかると予想されているけど、これももちろん税金でまかなわれる。
 お金の問題だけじゃない。社説から抜粋します。

●もんじゅ廃炉 原発依存にサヨナラを
 莫大(ばくだい)な費用がかかる。危険なナトリウムを大量に使っているのに管理はずさん、だから動かせない-。国民の側から見れば、もんじゅを残す理由はない。
 廃炉の決定はむしろ遅すぎた。
 さらに大きな問題は、政府の意図が廃炉というより、高速炉への置き換えにあることだ。
 高速中性子を使って使用済み核燃料を燃やすことはできるという、ハイレベルの原子炉には違いない。
 高速炉開発の背景には、既に破綻が明らかな核燃料サイクル、つまり使用済み燃料を再処理して再リサイクルする仕組み、ひいてはごみ処理にめどを付け、原発依存を維持したいという意図がある。
 燃やすだけの高速炉ではリサイクルはなりたたない。破綻を繕う文字通りの弥縫策(びほうさく)にも、納得できるわけがない。
 繰り返す。高速炉計画も白紙に戻し、核燃料サイクルは中止して、安全で安価なもんじゅの廃炉と、核のごみ減量の研究に、地元福井で専念すべきだ。 

 
 「看板を掛け替えただけで、新型原子炉に巨費を投入し続けることに、納得できるはずもない。」とも言ってる。ほんとにそうだよ。
  原発いらない。戦争いらない。


もんじゅは廃炉、でも「実証炉」を建設だと それって新しい原発を建設ってこっちゃがな

2016-12-20 09:09:15 | 原発

 昨日19日、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)を廃炉にする一方、新たな高速炉を開発する方針を固めたそうな。
 もんじゅってどんなものなのかなどについて、東京新聞19日夕刊「もんじゅ廃炉提示」記事中の「解説」から抜粋します。

●サイクル延命へ苦肉の策
 毎年200億円を投じてまで、ろくに動かない高速増殖原型炉のもんじゅが維持されてきたのは、日本の原子力政策の根幹となる核燃料サイクルに不可欠だったからだ。
 高速増殖炉のもんじゅは、発電に使う以上のプルトニウムを生み出し、電力を自給自足する「夢の原子炉」とされてきた。その実現を前提に、日本は使用済み燃料をすべて再利用する政策を採り、原爆の材料にもなるプルトニウムを持ち続けてきた。たとえ動かずとも、もんじゅにはプルトニウムに向けられる国際社会の厳しい目をそらすという役割があった。
 実証炉は実現できても数十年はかかり、もんじゅ無き後、プルトニウムを消費するためには当分、ウランと混ぜた燃料を通常の原発で使うプルサーマル発電が頼りになる。しかしこちらも導入は政府の思惑通りには進んでおらず、事実上、すでに核燃料サイクルは破綻している。
 しかし破綻を認めれば「資源」とうたってきた使用済み核燃料がごみと化してしまう。
 処分場が見つからず「トイレ無きマンション」と揶揄(やゆ)されてきた日本の原発は、稼動がままならなくなる。
 もんじゅの廃炉が映し出しているのは、いびつな“輪”でも回っているように見せかけなければならない日本の原子力政策の現実だ。

  続けて、今朝の東京新聞から抜粋します。

●もんじゅ廃炉費3750億円超 負の遺産 国民にツケ
 福島第一原発の事故処理費用も、ほとんどを国民の電気料金で賄うことが固まったばかり。一兆円超の国費をかけてきたもんじゅ失敗の反省もないまま、原子力政策維持のための国民負担が膨らみ続けることになる。
 もんじゅは三十六年間で一兆四百十億円の国費を投じたにもかかわらず、トラブル続きでほとんど稼働していない。
 文科省は廃炉には三十年で三千七百五十億円以上かかると試算。存続を求める福井県と敦賀市に配慮し、もんじゅと周辺地域を高速炉など原子力の研究開発拠点と位置付け、もんじゅ内に新たな試験炉を設置する方針もまとめた。
 さらに、新たに高速炉を建設する場合、構造が複雑なため建設費が通常の原発より数倍は高いとみられている。これから投じられる国費の規模は、めどすら立っていない。
 原子力政策をめぐっては、福島第一原発の廃炉などの処理費用が従来予想から倍増して二十一兆五千億円かかる見通しとなり、政府はほとんどを国民の電気料金や税金でまかなう構え。福島第一を除く原発の廃炉費用の一部も電気料金に上乗せする方針で、国民の負担が増え続けている。


 新たな実証炉建設って、つまりは新たな原発を建設するってこった。
 破綻していて先の見通しが暗いっていうか無いっていうか、そんな原発って必要?
 たくさんのチェックミスや不備があることがあきらかになっていて、けっこう大きな事故は10年に1回の割合で起こしていて、福島第一原発事故のようなことが起こりうるし、テロの標的にされたらかなり簡単に事故が起こせて、そんな事故が起こったら日本や世界の破壊につながる、そんな原発って必要?
 ほかの発電方法より結局は高くつくし、国も事業主も責任を取らなくて、費用は国民に押しつけて、非常に危険な存在、そんなもの必要?
 誰にとって必要なの?  他人(国民)のふんどしで相撲をとって、いいとこだけとってっちゃうのは誰なのさ。
 あたしはいらない。原発も戦争もいりません。

 


原発費用の国民負担、ますますひどい方針が固まっちゃったよ

2016-12-17 09:55:08 | 原発

 経済産業省が原発廃炉費用などについての報告書を昨日まとめた。意見の公募はするが、内容は変えないって。
 内容もひどいけど、内容を変えないなら公募する意味ないじゃん。どこまで国民をなめてんだろう。

 今朝の東京新聞から抜粋します。

●廃炉費用を国民負担に 電力政策小委報告書 福島第一以外も
 既に福島第一原発の事故処理に必要と見積もった二十一兆五千億円のほとんどを、国民の電気料金から回収する方針が固まっていた。
 二十一兆五千億円のうち、二兆四千億円は「原発事故に備え、過去に電気料金に上乗せしておくべきだった費用」という「過去分」と位置付け、電気料金への上乗せを正式に決定。二〇二〇年から四十年にわたって電気料金に乗せ続ける。
 福島第一以外の原発についても、稼働から原則四十年で廃炉にする計画より早く廃炉が決まった場合は、費用の一部を国民が払う電気料金に上乗せすることにした。
 事故を起こしていない原発の費用も電気料金に上乗せされる。
 さらに全ての原発について、廃炉にかかる費用が事前の見積額を上回る場合は、電気料金に上乗せできるようにする。現在の見積額は一定の仮定を用いた計算式で機械的に算出するため、実際の費用は見積額を上回る可能性があるからだ。福島第一だけでなく、ほかの原発についても国民負担の上限は見えていない。


 福島原発事故処理費用を電気料金に上乗せするだけじゃなく、原則より早く廃炉が決まった原発の処理費用も、すべての原発について廃炉費用が見積額以上になったらその額も、ぜーんぶ国民負担だって!?
 そのうえ、
 「廃炉に必要な費用を国民に広く負担させる一方で、原発などでつくった電力を集めた「ベースロード(基幹)電源市場」をつくり、ここから新電力が電気を調達できるようにする。新電力は売れる電力が増えるが、原発でつくった電力を使いたくない消費者は、選択肢が狭まる。
だよ。
 原発をどうしても利用させたいんだよ。アタシは利用したくないから電力会社をかえたのに、この先またかえることになって、料金が増える可能性大。実に遺憾であるよ。

 電力会社は何を負担するというの? 利用者に負担を肩代わりさせてるだけじゃないの?
 政府は電力会社をどこまでかばうの? なぜそんなにするの?
 どうして原発に執着するの? 誰が儲かるの?


 話は変わるけど、オスプレイの墜落を不時着といってる政府っておかしいよね。
 危険だと言われ続けているオスプレイに執着する理由は何? 誰が得するの?

 あたしゃ原発いらない、戦争いらない、安倍政権・自民党は変だよ、役に立たない政府いらない。


幸太くんの体重が少し増加

2016-12-13 15:27:24 | 犬猫

 猫の幸太くん、水を飲む量がかなり多いので獣医さんへ。
 血液検査で、糖尿病は悪くなっていないし、腎臓関係も大丈夫と判明。
 嬉しいことに、また100グラムほど増えてくれてた。糖尿病の悪化がなくて体重増加だよ。もう嬉しいのなんの。
 ありがとうござりまするー

 だがしかし、えさの3段階増質法をご要求なさるのはどうにかなりませんかのう。
 糖コントロールのカリカリフードを召し上がり、飽きると大声で「ちがーう」と何度もおっしゃられ、糖コントロールのウエットフードを混ぜてご提供すると「まあこんなもんかと」お口になさる。でもすぐに「かなりちがーう」と大声で何度も叫ばれ、無添加の魚のウエットフードを混ぜることをご要求。
 あのね、糖尿病用の糖コントロール以外はお体によくないんでござりますのですよ。
 無添加の魚のウエットフードはたくさんは足せないのでござります。糖尿病を悪化させるわけにはいかないのでござりまする。
 だからねー、何度もおねだりされてもねー、困っちゃうン。

  あとですねー、お日様がささない時や、ひなたぼっこしている場所がかげってしまった時に私を責めるのはおやめくださいまし。
 アタシがお日様を隠したんじゃないのよオ。ひーん。


議員が、原発費用を国民負担にする政府の方針に反対

2016-12-08 13:12:42 | 原発

 今朝の東京新聞から抜粋します。

●「東電を破綻処理し責任明確に」 原発ゼロの会、処理費上乗せ反対の談話
 超党派の議員連盟「原発ゼロの会」は七日、東京都内で記者会見し、東京電力福島第一原発の事故処理など膨らむ原発費用を国民の電気料金に上乗せする政府の方針に対して反対する談話を発表した。国民にツケだけ回す前に、東電を破綻処理して責任を明確にするよう求めている。
 経済産業省は「過去に原発でつくった電力の価格は、賠償のための積み立て費用を含まなかったため安かった」として、「過去分」の費用を電気料金に上乗せしようとしている。しかし、価格を決めていたのは大手電力会社と経産省。談話は、両者の「甘かった判断の問題だ」と指摘。消費者に負担を求める前に、東電を破綻処理して経営陣と株主の責任を明確にし、資産を売却するなどして資金を捻出するべきだと主張した。
 また、予定より早く廃炉を決めた原発の廃炉費用の一部も電気料金に上乗せする方針に対しても、「政府は『原発は安い』と主張しているのだから、追加負担を求めなくても対応できるはずだ」と指摘した。

   「原発ゼロの会 公式ブログ」に詳しくのってます。

  原発ゼロの会には、与野党の議員78人が参加。河野氏ら自民党の議員も4人加わっているって。がんばってほしい。


原発でできた電力の販売をうながす仕組みなんかいらない

2016-12-06 10:16:36 | 原発

 昨日も書いたけど、新電力に原発でできた電力の販売をうながす仕組みをつくることに決めたって、経済産業省が。
 2020年をめどに「ベースロード(基幹)電源市場」を創設して、原発電力や石炭火力電力を低価格で大手電力会社に拠出させて、新電力がそこから一定の電力を調達するようにするそうだ。
 「電力自由化の趣旨に反する」という声に対して、「ベースロード電源市場で調達しない選択肢もある」と説明しているそうだが、それって、ベースロード電源市場を利用しない新電力は料金が上がってしまうってことよ。
 原発保護に逆らう新電力なんぞ日干しにしてやる、つぶれてしまえってこっちゃないか。
 オカミに逆らう電力消費者など苦しめてやるって意思表示だよね!?

 今朝の東京新聞記事に掲載された記事から抜粋します。
・新電力「生活クラブエナジー」浜田有士総括部長
 今も苦しい中で大手電力と同じ料金で販売している。メリットがなく料金だけ上げられたら顧客が流出する。
・建築雑誌編集長・西川直子さん
 原発による電力を半ば強制的に選ばされるのは納得がいかない。電力自由化で原発によらない電力会社に切り替えた。安いものを選んでいるわけではない。将来に負担をかけないものを選んでいる。
・自然エネルギー中心の新電力に切り替えた不動産業男性
 原発が稼動しなくても電力は足りており、原発の電力に代える理由がない。

 なんのために電力自由化をしたのさ。原発を維持するために国民がいるんじゃないぞ。
 原発はいらない。戦争もいらない。国民を安全から遠ざける政府も安倍政権もいらない。


新電力にも原発発電を押しつけるなんてひどい

2016-12-05 18:19:34 | 原発

 ええ、今日の東京新聞夕刊を読んで「なんだとォ」と叫びましたとも。
 新電力を選んだのは、少しでも原発による電力を使いたくない、原発を減らしたいからなのに、むっかつくわー。
 安倍政権も今の政府も原発も戦争もいらないってんだ。

  記事から抜粋します。

●新電力に原発の電力 経産省案提示 電源の選択肢 狭まる
 経済産業省は五日、電力自由化で新たに参入した電力の小売会社にも、原発による電力の利用を促す方針を正式に示した。原発による電力を使いたくないという消費者の選択肢が狭まることになり、発電手法も選べるようになるはずだった自由化の趣旨に反するという批判も多い。
 福島第一など原発にかかる費用を新電力の契約者も含めて幅広く負担させるため、代わりに販売価格を抑えた電力を新電力に提供する。
 新電力が販売する電力の三割を、大手電力会社の原発などから拠出させる方針を提示。


今日から洗濯記号が新しくなったよ

2016-12-01 12:23:30 | お役立ち

 今まで22種だったのが41種に細分化されて、国際規格に統一されたんだって。
 今までは適切な洗濯方法を勧める「指示表示」だったのが、寸記号は衣類を傷めない限度を示す「上限表示」だって。
 混乱しないようにちゃんと覚えておくほうがいいなあ。間違った洗い方をして服をダメにしたくないもん。
 従来の記号が記載された商品もそのまま販売されるから、当分のあいだは両方が混在するね。

 参考になりそうなのはこちら→衣類の新しい「取扱い表示」で上手な洗濯!(リーフレット) - 経済産業省