goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY TABLE DIARY

健康と幸せはキッチンから
栃木県宇都宮市の
マクロビオティックサロン HAPPY TABLE 
杉村美樹のブログ

タンボ・ロッジ・料理長の「米粉&アンデス料理教室(初級おさらい編)」

2016-01-14 18:53:22 | イベント

タンボ・ロッジ料理長http://tambo1.com/index.html

「米粉のスイーツ&アンデス料理教室(初級おさらい編)を開催させていただきました。
山梨、群馬、福島、東京、栃木と広範囲から多くの方々にお集まりいただきありがとうございました。

☆メニュー...
・BP不使用、米粉のレーズン・シフォンケーキ
・米粉のジェノワーズ生地
・チョコレートムースケーキ
・ペルー風シーフード風味のクリームリゾット

 

いわゆるヨーロッパの伝統菓子、マクロスイーツと学び、作り、伝えてまりましたが
この料理長の開発されたBP不使用の米粉スイーツは本当に素晴らしいと思います。
美味しく、身体にも心にも環境にもやさしい。

まさしく次元を超えたスイーツではないかと。

シンプルな材料でふわふわなスポンジやシフォン生地が、化学に弱く、
感覚派人間の私には作っていても、マジックのように感じます。

知識の宝庫で、ご自身の知識や技術をおしみなくお伝えくださる料理長にも感激でした。

チョコレートの扱い方も再確認でしました。

ペルー風リゾットも絶品でした。

料理長の人気のお陰で、サロンには今まででマックスのお人数がお集まり下さいました。
(スイーツ完成品の試食ができなかったのは残念でしたが、ところどころのお味見を♪)

私自身おさらい、確認ができました。

皆様本当に熱心で、エネルギーに満ち溢れ、実り多く幸せな時間を共有させていただきました。

皆様無事に中級に進めそうですね。

私自身、課題ができましたので次回まで研究をしてみたいと思います。

料理長・支配人
ご参加いただいた皆様
本当にありがとうございました。

心より感謝をこめて。

*************************************************************************
予告
タンボ・ロッジ料理長
米粉のスイーツ教室(中級)を
3月18日(金)に予定しております。
対象:どこかでタンボ・ロッジ料理長米粉スイーツ教室初級を受講した方になります。
近日中に告知をはじめさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月美人クラス「山羊座」Vol.2

2016-01-13 18:47:24 | 教室

今日は「月美人クラス」を開催いたしました。
12星座のアストロパワーフードとテーブルセッティング
テーマは「山羊座」

今日は欠席者が相次ぎ少人数に。...
ご参加いただいた皆様と濃いお話ができ有意義な時間になりました。
4月からの教室案内も真剣に読んで下さり嬉しい限りでした。

私のお教室にくると体調が良くなる、
嫌な人にあったことがないなど嬉しいお声もいただきました。

山羊座のアストロパワーフードは伝統食。
時短クッキングが好まれる時代ですが、手作業を楽しんでいただきました。
最年少のAちゃんが電動のお料理は味気ない。
私のお教室で初体験だったという裏ごしやすり鉢の作業が楽しいんですと仰って下さり感激でした。
山羊座生まれちゃんですが、山羊座の要素が少ないと。
おそらく月星座の方が強く出ているのね〜なんてお話をしたら興味深く耳を傾けてくれていました。

試食後は皆様体がポカポカになられたご様子です。

次の新月(水瓶座)が旧暦の新年になります。
まだ今年の目標を考えていない方は、旧暦の新年に向け、
今年の目標や夢をまとめましょう。年末にできなかった2015年のまとめや掃除、片付け、断捨離もおすすめです。

ご参加いただいた皆様と幸せな時間をご一緒させていただき感謝の気持ちでいっぱいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のベーシックコース Vol.1

2016-01-12 18:42:41 | 教室

1月のベーシックコースがスタートいたしました。
今日は高校の同窓生の方々のご予約のクラスです。
活気があり、意識が高く、話題が豊富で、美食家達で、
知識の幅が広く、毎回学びと気づきをいただいております。

テーマは「冬のテーブル(乾物・海藻の扱い方)」...
冬の臓器、腎膀胱系を癒す、ベーシックメニューをご紹介いたしました。
アンチエイジング効果も高いです。
基本調味料、塩、醤油、味噌だけで素材の味を存分に引き出した調理法。
ベーシックメニューを美味しいと仰っていだけると幸せを感じます。
冷えによる不調が起きやすい時期、今日のメニューは天然の水抜き剤効果も抜群です。
むくみも冷えの原因になります。カラダに余分な水分を溜め込まないようにし、
カラダを内側からも外側からもしっかりと温め、くれぐれもご自愛の上、お過ごしください。

ご参加いただいた皆様とは楽しく、幸せなひとときをご一緒させていただきありがとうございました。
春からのお教室のお申し込みもいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

☆メニュー
玄米
重ね煮のけんちん汁
高野豆腐の磯焼き
小豆かぼちゃ
ひじき蓮根
小松菜の胡麻和え
たくあん
切り干し大根の梅酢漬け

自家製玄米甘酒(古代米入り)

**************************************************************************************
HAPPY TABLEでは4月からのクラス、参加者を募集しております。

 http://blog.goo.ne.jp/happytable2007/e/3c2cd5c7e57ed14d8118c2ceecff463e

春からもステキな出会いを楽しみにいたしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY TABLE2016年春~のご案内

2016-01-10 14:37:14 | ご案内

山羊座の新月いかがお過ごしでしょうか。

そろそろ2016年の学びの計画も立てられる頃ではないでしょうか。

お問い合わせいただいていた方々たいへんお待たせいたしました。

HAPPY TABLE2016年春からのご案内をさせていただきます。

☆ベーシックコース

☆エンジョイクラス

☆岡部賢二先生による陰陽五行スキルアップ食養指導マイスター養成講座

☆「月のリズムで玄米甘酒ダイエット」発酵月美人マイスター養成講座

☆岡部賢二先生による第5回栃木プチ断食セミナー

などを予定しております。

その他にもOne day classやイベントなども企画しております。

春からも多くの素晴らしい出会いに恵まれますことを楽しみにいたしております。

************************************************************************

-マクロ美人-ベーシックコース-   renewal

~マクロビオティックを美味しく、楽しく、基礎レッスン~

マクロビオティック料理法・理論の基礎を学ぶコース。基本の考え方から、
調理器具、調味料、素材、調理法のほか、
季節によるメニューの組み立て方、ケアや生活法もご紹介。
すでにマクロビオティックを実践されている方はレパートリーが広がります。
ご自身やご家族、周りの方の健康管理にも役立つ内容です。

前期2016年4月~2016年9月(後期10月~2017年3月)

時間:10:30~15:00

第1回 4月 Let’s start macrobiotic l(レクチャー&ランチ試食))

第2回 5月 玄米炊き比べ 

第3回 6月 野菜を味わう

第4回 7月 豆でまめまめしく

第5回 8月 海藻の味を知る

第6回 9月 雑穀を炊こう

第7回 10月 ベーシックメニューを楽しむ

第8回 11月 マクロビオティックスイーツ

第9回 12月 マクロビオティック de クリスマス

第10回 1月 ホームレメディー

第11回 2月 四季のメニュープランニング(レクチャー&ランチ試食)

第12回 3月 修了パーティー

参加費用:全12回84,000円(資料、材料費、修了証代込) 

分納も可 
原則として全12回ご参加下さる方が対象となります。
ベーシック再受講者には割引特典あり。(お問い合わせください)

開催日前期日程(後期は8月頃ご案内させていただきます)
平日(木曜日)4/21,5/19, 6/16, 7/14, 8/18, 9/15

******************************************************************

☆エンジョイクラス

-旧暦美人クラス-四季のランチボックスを楽しむ

人気のランチボックス。ご自分だけ実践されたい方、
1日1食マクロビオティックにチャレンジされたい方にもおすすめです。
各自お弁当を盛り付けをお楽しみいただきます。

季節ごとの身体の整え方や過ごし方、旧暦のお話付。

全10回 (前期5回4月~9月 8月はお休み)

時間:10:30~14:30 

第1回 4月 弥生 春爛漫 お花見弁当

第2回 5月 卯月  初夏 新緑弁当

第3回 6月 皐月  梅雨 うるおい弁当

第4回 7月 水無月~文月 夏真っ盛り 元気アップ弁当

第5回 9月 葉月 秋の入り お月見弁当 

参加費用:前期(4月~9月) 32,500円(資料、材料費代込)

開催日:平日(水曜日) 4/20, 6/1(5月分),6/22, 7/20, 9/21

※後期日程(8月頃ご案内させていただきます)

1人前用のお弁当箱をお持ちください。

※お弁当のおみやげ、試食、汁物、デザート付。

*********************************************************************

 その他の講座・セミナー予定

岡部賢二先生と杉村美樹の「陰陽五行スキルアップ食養指導マイスター養成講座」(全11回)
2016年3月1日スタート(満席キャンセル待ち受付中)

http://blog.goo.ne.jp/happytable2007/e/c1aad6bd03877565467969da651858e7

*********************************************************************

「月のリズムで玄米甘酒ダイエット」発酵月美人マイスター養成講座

2016年4月7日牡羊座の新月スタート(全6回)

平日コースと週末コースを予定。
http://blog.goo.ne.jp/happytable2007/e/262d7b97939f90b00cabf78c4a344f8d

**********************************************************************

岡部賢二先生による
第5回栃木プチ断食セミナーIN 鹿沼

月のリズムでリセット~甘酒プチ断食で発酵美人~

2016年8月26日(金)~28日(日)

於)古峯神社(鹿沼・古峰ヶ原)

※準備がととのいましたら告知をスタートさせていただきます。

**********************************************************************

One day classやワークショップ

プロを招いてのお料理教室も随時開催予定。

詳しくはブログ、facebookからご案内させていただきます。

*********************************************************************

お問い合わせお申込みは

happytable@ninus.ocn.ne.jp

までお願いいたします。

お問い合わせ時のお願い:

必ずお名前、ご連絡先もお書き添え下さい。

また私からのメールが受け取れる設定になさり、メールの送信をお願いいたします。

2日以内に返信させていただくようにしておりますが、返信がない場合は再送をお願いできましたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年初の新月(山羊座の新月)

2016-01-10 00:39:26 | 月のリズム

2016年のクラスがスタートいたしました。

月美人クラス「12星座のアストロパワーフードとテーブルセッティング」を開催いたしました。

テーマは「山羊座」

2016年1月10日 10時31分頃山羊座で新月を迎えます。

山羊座の特徴は
真面目、誠実、責任感が強い、勤勉、保守的、現実的、堅実的、倹約的、忍耐強い、野心的、律儀、地味、抑制的、融通が利かない、打算的、自他ともに厳しい、用心深い、皮肉っぽい、伝統的なものが好き

身体部位:膝、関節、爪、皮膚、骨、歯

守護星:土星

キーワード:私は耐える I use(私は使う)
テーマ: 現実化/着実な進歩/社会的成功/エネルギッシュ/野心/伝統
カラー :黒、茶
アストロパワーフード:伝統食、黒色食材(黒米、黒豆、ひじき(海藻)、黒ごまなど)、小豆、根菜、そば、乾物(干し椎茸、切干大根、高野豆腐など)ほか

お節っぽい日本の伝統食をご紹介いたしました。
伝統食ということもあり
裏ごし作業やすり鉢ですったり、巻き巻き作業など、手作業体験もしていただきました。
皆様と一緒にする作業は楽しいですね。
特に今日は盛り付けが楽しかったです。

☆メニュー
・黒豆・根菜・乾物入り炊き込みごはん
・白菜、えのきだけ、人参、大根、ねぎのお味噌汁
・擬製豆腐
・紅白巻
・子持ち昆布風
・花蓮根、花人参、紫玉ねぎのマリネ
・ごぼうのバルサミコ炒め
・黒ゴマ甘酒プリン

ホルモンバランスを整え、アンチエイジング対策向けのメニューでもありました。身体の内側からポカポカしてきました。

今年初の新月
今年の目標や抱負なども書きましょう。
そして
2月8日(水瓶座の新月)は旧暦の新年です。
2015年にやり残したことは
2月8日までにやりましょう。
今年の抱負でまとまらないことは2月8日までにまとめてみたらいかがでしょうか?
さらに占星術での新年は
春分の日。占星術の世界では新しいスタートの日。
旧暦の新年までにやり終えなかったことは春分の日までに~。

旧暦を意識し、
占星術を取り入れるようになったら
1年の振り返りや新年の様々なスタートへの
猶予時間、心の準備期間が増え、
ゆとりができた感じす。
2016年も健康でお幸せに過ごせますように(*^_^*)

☆山羊座の新月に実現しやすい願い事
・「老後の安定」・・・時間、懸命な判断、成熟、退職、老年期
・「責任」・・・自己鍛錬、大人の言動、初志貫徹、有能さ、世間の評価
・「ゴール」・・・野心、職業、勤勉さ、目標設定、機会の活用
・「成功」・・・達成、賞賛、社会的地位、ゴールに到達する
・「処理能力」・・・・手順を踏む、仕事を人に任せる、管理能力、尊敬
・「権威」・・・父親、上司などの権力者、伝統、評判
・「過剰操作」・・・厳格さ、悲観主義、自己正当化、未知への恐怖、硬直
・「身体部位・症状」・・・骨と関節、膝、関節炎とリュウマチ、胆嚢と胆石、皮膚、乾癬、かゆみ

どうぞステキな新月をお過ごし下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする