goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY TABLE DIARY

健康と幸せはキッチンから
栃木県宇都宮市の
マクロビオティックサロン HAPPY TABLE 
杉村美樹のブログ

マクロビオティック de おせち♪

2012-12-17 09:37:59 | 教室
週末はイベント続きのHAPPY TABLEでした

まず一昨日は
「マクロビオティック de おせち」を開催いたしました

とってもありがたいことに
8月に予告段階ですでに3名の方からお申し込みをいただいておりました
お仕事が入ってしまわれたのに
可能な時間まではとご参加くださった方も

いつものおかずが少しおしゃれにという感じの構成にいたしました

特に今回皆様に覚えていただきたかったのが
人参の飾り切り
花蓮根
手綱こんにゃくなどの飾り切り

いつものごはんに装飾を加えると
およそ行きっぽくなります
女子度もアップいたしますね~

Img_9861
お正月用のお花が手に入らない時期でしたので
おとそセットをセンターピースに置いてみたら
テーブルが華やかになりました

メニュー
・玄米小豆ごはん…1割もち米を加え、お赤飯風に
・黒豆煮・・・・・・・・・・おせちの定番メニュー
・子持ち昆布風・・・・昆布とアマランサスで
・伊達巻風・・・・・・・・かぼちゃ、米粉でスイーツ風に
・青菜ロール・・・・・・水菜と菊花
・筑前煮・・・・・・・・・・大豆たんぱく入りのお煮物
・おなます・・・・・・・・塩麹、リンゴジュース、ゆず酢でさっぱりと
・蓮根の梅酢漬け・・お正月向けに花蓮根に
・栗きんとん・・・・・・・栗100%の栗きんとん
・かぶらのお吸い物・ゆり根とすりおろしたかぶ、山芋のお吸い物 


Img_9864

予め私の方でご用意していたものもありましたが
全部で10品目
いつものお教室よりもスタートを30分早めました
ボリューム満点でしたが
皆様と楽しく、そしてご協力いただきながら
無事に終了いたしました

お料理には彩も大切ですね

メニューを構成していくときにはそこまで意識していなかったのですが
アンチエイジング対策ばっちりのメニューになりました
最近の私のテーマは
腸をきれいに、血を補ない、巡らすお食事

女性は40歳前後から
血が足りなくなりがちなので
氣・血を補い、巡らすお食事が大切になってきます
氣・血のめぐりが悪くなると美容にも影響してきます
日々のお食事にも意識していくとカラダもココロも喜びます

お一人お一人の体調、体質が違いますので
ご自分の体にあった調理法や、食材、味付けなど
カラダ(心)が心地よいと思う、お料理を作っていただけると嬉しいと思います

体質チェックに関しては
1月の月美人クラスで詳しくご紹介させていただく予定でおります

ご参加いただいた皆様の温かいお心遣い、愛情
そして皆様とお料理を作り上げていく楽しさ、幸せさを感じた
クラスになりました
感謝の気持ちでいっぱいです

今年の年末はマクロ美おせちつくりをお楽しみいただけたら幸いです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は新月♪

2012-12-13 10:33:06 | 月のリズム
Img_9840_2
明け方の空

今朝はお月様の姿はありません

今日は月と地球が近づくスーパームーン
エネルギーが高まっていますね
そして今夜はふたご座流星群ですね
新月なので星空がきれいにみえるのではないでしょうか?!

エネルギーが高まっている新月ですが
浄化もきている上に
カラダが欲し(落ち着き?!)
今日は飲み物だけのプチ断食で過ごすことに

射手座の新月
今後の壮大な願い事と書くと良いようです
来年の願い事を書くとも良いと伺いました
新月は17時42分
ボイドタイムが17時43分から(願い事や商談、取決めなどしない方が良い時間みたいです)
さて、いつ願い事を書きましょう~

来年の願い事といえば
私は毎年年末か年始にお宝ボードを作っています
その年の目標をジャンル別に
ボードに貼っていきます
Img_4635_2

たとえば
・年間の大きな目標
・仕事や活動
・学び
・家族
・生活
・健康
・旅行
・買い物
のように

時々願い事を付け加えていきます

今年の初めに書いたものを読み返したら
かなりのことがかなっていました

願い事は口に出していったり、書き留めておいた方が実現率が高まります。
胸に秘めておくと、秘めたまま終わってしまうようです

私の場合秘めておくことは少ないのですが、
先日50歳のお誕生日の過ごし方を主人と話していて
私の希望を伝えたら驚いていました~
意外な内容だったみたいです
実現できると嬉しいです

そして新月といえば浄化のときでもありますね

そろそろ大掃除を始められた方もいらっしゃるようなのですが
新月はお掃除にむくときですね
汚れがきれいに落ちます

特に水回りの掃除に適しているようです

掃除といえば
今夏から活動が慌ただしくなり
朝主人が出かける前の掃除を目標としております。
お弁当作りや朝の散歩も日課にしているので朝はやること満載

専業主婦の祖母、母に育ったせいか、
朝の掃除は家族が出かけてからを習慣にしておりましたが、
(そういうものと教えられていて
朝のうちにすませてしまうと1日が有効に使えるようになりました

ただ早朝なのでご近所迷惑になるので掃除機はつかえません
我が家はコンパクトなマンションライフ
そして全面フローリング及びコルクにしたので
モップかけ後床のふき掃除を
(どうも箒が上手に使えないのです・・・

床のふき掃除は
本当にすっきりします。
心のもやもやもたまらなくなったような気がいたします。
もやもやも一緒に拭いてしまえるようですね

それまでは掃除機+モップ+水回りだけ拭き掃除

新月満月には+床の拭きそうじを。
慌ただしくなりままならなくなることが多くなりましたが、
朝の日課にしたらいつも床がすっきり

朝の時間は1日に中で一番ほこりが立ちにくいので
掃除に適しているというお話を伺いながらも
なかなか実行できずにおりましたが
はじめてみるとすっきりします。
それにその日のコンディションも良くわかります。
特に前夜の食事が遅かったり、
夜小腹がすいて誘惑に負けると
翌朝は体が重いのです~~~~

掃除時間を早朝にしたので
一緒にトイレ掃除や洗面所掃除も
朝から運気アップです~

クラスや来客がある日には
来客前に再度モップをかけたり水回りを掃除したりは
1度掃除ができているので
お客様前にあわてることもなく、
急な来客にもあわてなくなりました

床掃除は朝のエクササイズにもなりますね。
寒い冬でも結構体があたたかくなります

ふき掃除おすすめです

女性はふき掃除や水回りのお掃除をマメにすると
子宮や羊水もきれいになるみたいです

今年のうちに
おうちの汚れと一緒に心の汚れも落として
おうちも心もピカピカにして
新しい年を迎えましょう~!!!!

どうぞステキな新月をお過ごしください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなスタートのとき?

2012-12-12 10:44:19 | 月のリズム
今朝は冷え込みました
こういう日は空が感動的にきれいなのです

新月前の夜明け前の空です

陰から陽へ
静から動に移行する時間
この夜明け前の静寂なひととき
最高の贅沢に感じます

Img_9829


Img_9831

今日は2012年12月12日

12が3つつく日
先日のYuki先生のワークショップ時に
2012年12月12日(12がつく日)に向け様々な浄化が行われている時期、
今まで自分が越えられなかった問題が目の前に浮上しやすく、
そういう問題をクリアしていく時期でもあるというお話を伺い
ここ数日自分自身を見つめる機会になりました

今年は充電年と称し
過ごしてきておりましたが
夏以降身辺の動きが活発化し
大充実ながらも
日々に追われるまま師走に入っておりました

12月も今までのHAPPY TABLEでは考えられないような
ステキなイベントが続いております

そんななか
この数日の間、
私の手元に届いた品々があります

Img_9834
先週四国へ出張だった主人からのおみやげです。

まずこれを見た瞬間に本当に驚きました!!!
というのは結婚後主人と神社にお参りにいっても
お守りに関心を示したのを見たことがなかったのです。
もしかしたら主人の人生で初めておまもりを購入したのではないかと?!
これは意味があって私のもとへ届けられたものなのだな~と

そしてチネイザンのワークショップの日に
私の手元に届いたチャクラジュエリー
Img_9808
Oリングテストで私のカラダ(心・魂)が選んだのが
イエローシトリン

シエロ―シトリンの意味や効果
・・・・
古くから『商売の繁盛』と『富』をもたらす『幸運の石』として大切にされてきたシトリン。
商売運や財運をアップさせてくれますので、
これから新しく事業を始めようとする人や会社をもっと拡大したいと願う人に心強いサポートをしてくれるでしょう。
途中で困難や壁が生じたとしても、それを克服する勇気や知恵を与えてくれるといわれています。

また、『太陽のエネルギー』をもつシトリンは、はつらつとした積極性をはぐくみ、
希望や勇気などの明るいエネルギーをもたらしてくれるでしょう。
ネガティブな感情に陥りやすい人や、自分を表現することが苦手な人が身につけることで、
明るく太陽のような性格になるようにサポートし、
まわりの人とのコミュニケーションを豊かで円滑なものにしてくれます。
ハートから明るく元気になることで、心だけではなく身体の健康も促進し、
充実した毎日を送れるようになるでしょう。

ヒーリング力にも優れているため、蓄積したストレスをやわらげ心身のバランスを安定させ、
生きる希望を授けてくれます。
仕事や勉強などでイライラしたり、プレッシャーに押しつぶされそうなとき、
このシトリンをデスクに飾ったり、アクセ サリーとして身につけることをお勧めします。
波立った感情をおだやかに鎮め、落ち着きと冷静さをもたらし、確かな判断力で、
課せられた問題もクリアできるでしょう。

『無理』『出来るはずがない』という言葉に影響されたり、信念が揺らぎやすい人にもお勧めの石です。
夢や目標を叶えるために、自分自身の意見をしっかりと持って、
前進するための努力を続けれるように、勇気づけ、サポートしてくれるでしょう。

また、内面からの若さや健康を保つ力があるともいわれています。
・・・・・
この石には私に足りない部分が秘められていました

この2つに共通しているのは
黄色
陰陽五行で言うと黄は移ろいの色
臓器で言うと脾(膵臓)・胃ですね

金色は好きですが
黄色は自分からは選ばない色。

黄色は変化性や移ろいを示す色。
幸福や金運、改革などの変化性を象徴します

そして脾は体の中心部分

何を食べても
何が起きても
何を言われても
どのようなことにもびくともしない
強いカラダとココロを作ることが
今年の目標の一つでした

そして漢方スクール通学最終日に
学んでも学んでも、
まだまだ、もっともっとと思い続ける自分に気づき
もっと自分を認め、自信を持てるようになりたいと感じました

そのためには中心軸を整え、安定させる
安定させる食べ物は
玄米、お味噌汁、お漬物を中心とした
日本の伝統食が基本であり大切であると

カラダとココロの中心軸を整え
ぶれないカラダとココロ作り
そんなことを強く意識して過ごしてきた
2012年でしたが
今後のメッセージが秘められ、
足りない部分を補い
さらに太いパイプにしていくかのようなものが
2012年12月12日前に手元に届いたようです

秋以降嬉しいほどに
願いや希望の実現率が高まってきましたが、
ここにきて来年度のステキなプランのお話も
進行し始めたりも
スパイラルが良い方向に回り始めているみたいです

2012年12月12日
次なる新たなスタートのときでもありますね
そして明日は新月
新月も新たなことをスタートさせるときでもありますね

心新たに
新たな1歩を踏み出していきたいと思います

2012年充電年は
私自身を認め
新たなる可能性を見出すためにあったような気がしております

今日、新月
冬至、満月と
今月はまだまだエネルギーも高まっていきますね

そんな時に夢を実現させるためにも
プチ断食がお勧めです

イベントが続く中
正直今週は数日お食事抜きのプチ断食が難しい状況ですので
今日明日は夕食抜きプチ断食を
その後も可能な限りプチ断食を心がけたいと思います

明日は今年最後の新月
どうぞステキな新月をお過ごしください







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年クリスマススペシャル企画☆Yuki先生のセルフチネイザン&オリジナルGUASAセラピーHA

2012-12-10 10:59:19 | イベント













昨日は待ちにまったYuki先生との今年スペシャルのコラボのワークショップを開催いたしました
クリスマス特別企画で午前チネイザン、午後GUASAと2部構成で開催させていただきました

Img_9745_2
二十六日の名残の月
本当に気持ちの良い朝でした

2部構成のワークショップは初めてでしたので
準備段階からワクワク、ドキドキ~

お陰様で
最高のメンバーで感動的なワークショップ開催となりました

2012年12月12日(12がつく日)に向け様々な浄化が行われている時期の様です。
今まで自分が越えられなかった問題が目の前に浮上しやすいようです。
そういう問題をクリアしていく時期でもあるようです。

しかも年末のお忙しい時期に
ワークショップにお集まりいただいた皆様は
素晴らしいご縁と絆で結ばれている方たちなのですね

HAPPY TABLEのエネルギーギーも高まりました


まず午前中はチネイザンのワークショップから

Img_9749
先月スリランカにいらっしゃり、その後九州出張でエネルギーアップされたYuki先生
ますますキラキラ輝いていらしてステキでした

今回は足ほぐしから
気持ちよさそう~

自己紹介やチネイザンの基礎知識のお話
Img_9750


その後内臓の位置確認と
二人一組になり内臓を触っていきます。
Yuki先生がお一人お一人のお腹を触られ
お一人お一人にアドヴァイスを
Img_9752

内観タイム~
Img_9756

その後セルフチネイザン
Img_9760

ヨガのドッグポーズを使った内臓引き上げ方
Img_9766

肩立ちのポーズを使った内臓引き上げ方
Img_9768
セルフケアで毎日していますが本当に内臓が引きあがりますね~

私はフムフムと皆様を眺め(内心私も加わりたいわ~と思い
幸せな気分に満たされながら
ランチの準備を~
実に自分が参加したいと思うようなワークショップを開催できることほど幸せなことはないのです
Img_9763

Img_9769

昨日は
最近の私のテーマ
腸をきれいに&血を作り巡らすを意識した
温め食材を使った
「クリスマスデトックス美人メニュー」
クリスマススペシャル企画なので
プレートはクリスマスっぽく

メニュー
・根菜入り玄米ピラフ
・そばの実入りミネストローネ
・ひじきのパスタ
・カリフラワーのマリネ
・蓮根とブロッコリーの胡麻だれ
・かぶの梅酢漬け
・豆腐チーズ(醤油麹漬け)
・自家製酵素ジュース


Img_9772

デザートは
黒ごまの薬膳汁粉&イチゴサンタ&月うさぎクッキー
Img_9778

Img_9782
皆様とても幸せそう~
ランチも好評でよかった~

チネイザン、呼吸法、ヨガ、マクロビオティックなどなどで
内臓美人が作られてきます

皆様心と体のデトックスができたご様子です~

そして午後の分は
GUASAセラピー
Img_9786
これも気持ち良いのですよね~

顔だけでなく肩や首、頭も
Img_9788


こんなに赤くなられた方も
Img_9790
カッサ板でこすられていると気持がよいようです。
痛みはないようです。
毒素が出ていくとあとすっきりできますね~

足痩せマッサージも
Img_9803
う~~~~ん気持ちよさそう
癒されます

GUASAセラピーの間は
私は内臓美人の秘密のお茶会準備を

Img_9797
いちごのトライフルをご用意
お茶はスピリチュアルヒーリングルームhere_nowオリジナルの温めハーブティー

Img_9805
皆様お顔がすっきりされ
お茶会を~

サンタさん大人気でした
デザートも大好評で
おかわりをしてくださった方たちも

1日ご参加下さった皆様は
内臓と全身の経絡を刺激され
本当にすっきりされた感じです

GUASAだけの方たちもますます小顔美人ちゃんたちに

カラダとココロを癒し
セルフケアができるボディーワークとお食事
内臓美人を作るのにどちらも大切な要素です
それを融合させたのが
Yuki&Mikiのコラボ

昨夏軽井沢のプチ断食セミナーでYuki先生と出会い
昨冬は古峯神社でのプチ断食セミナーで講師をお願いする機会に恵まれ
今年はHAPPY TABLEで5回コラボのワークショップを開催させていただく機会に恵まれました
そして夏のプチ断食セミナーの講師としてもお世話になり
Yuki先生とも本当に深いきずなで結ばれました
世代を超え、心から尊敬でき、信頼できる友にめぐりあえたようです
こんな素晴らしいプレゼントを下さった岡部賢二先生には感謝の気持でいっぱいです

HAPPY TABLEスタート時から
目標としていた
ボディーワークとマクロビオティックのコラボレーション
私の希望を快く受け入れてくださり
夢を実現させて下さり、
至らない私を温かいお心で包んでくださるYuki先生
ワークショップにご参加くださる皆様方
そしていつも蔭ながら支え、応援してくれる主人に
心より感謝の気持ちでいっぱいです

そして昨日Yuki先生から私の手元に届いたチャクラジュエリー
Img_9808
できる限りものや人に依存しすぎないようにという気持ちもあり
今までヒーリングストーンを身に着けないで過ごしておりました
でも人生必要なタイミングで必要なものが届くと言われていますね
様々あるストーンカラーの中から
私の目が選んだのはピンクの石でしたが
Oリングテストで私の体(心)が選んだのはこの色
このストーンの意味を伺っていたら
今私が越えていかなくてはいかけない課題のメッセージがこめられているようでした
それで私の手元に届いたようです
このジュエリーを身に着けていると体がポカポカして感じます

12月12日まではあと2日
今年も残すところあと21日

1日1日を大切に過ごしていきたいと思います

2013年度はさらにバージョンアップさせた形で
Yuki先生との講座を開催できればとプランを温めております
皆様からご要望が多い栃木での温泉チネイザンも実現できると嬉しいですね

どうぞお楽しみに~




















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡部賢二先生講演会準備中~♪

2012-12-04 10:53:49 | 出来事
12月はステキなイベント続きのHAPPY TABLEです

その中でも特にビッグイベントは
HAPPY TABLE5周年特別企画
12月22日(土)に開催いたします
岡部賢二先生の講演会です

昨日は
スピリチュアルヒーリングルームhere_now
Makiちゃんにお願いし横断幕作りを
Makiちゃんには
岡部賢二先生の講演会そして来春スタートのMI塾の時のスタッフもお願いしております

昨夏のプチ断食セミナー前に岡部先生から横断幕のご依頼があり
作った経験がない私はどうやって作ったら良いの???と・・・あたふた
プチ断食セミナーでスタッフをお願いしていたMakiちゃんにご相談したら
OL時代会社の研修や会合のときの横断幕作りされていらしたと。さらに工作が得意と伺い
横断幕作りをお願いいたしましたその時の模様は→こちら

今回はデザインやプランなどすべて考えてきて下さいました

「Miki先生の5周年のお祝いですから~」と
Makiちゃん一人で制作してくださいました超感激

私は途中星を切り抜くのと、はるお手伝いを~

Img_9667
美しい作業風景

朝からの作業でしたので
せめてもと
私はランチをご用意
Img_9666
チネイザンのワークショップ時のランチ内容プランニング中です


完成~
Img_9679
と~~~~っても可愛くて感激

岡部先生はサンタさんです
Img_9671
時期的なこともありますが
いつも皆を幸せにし、プレゼントを沢山持ってきてくださるという意味も込められています

アセンションを意識されている方たちの間では
12月21日~23日の間に次なる扉が開かれるといわれています。
その中でも22日節が優勢の様です

岡部先生は宇都宮に次なる扉を開けにいらして下さるのかな~と感じております

5周年のお祝いなのでケーキにキャンドルが5本立てられています
Img_9673
そんな演出に思わずホロっ

私のトレードマークピンク、レース、ハート
Img_9675
むふふ、若いわ

雪だるまもキュート
Img_9677

いや~~~~本当に最高のプレゼントです
岡部先生の講演会に向け
ますます胸が高まってきました

この横断幕
岡部先生も感激されそう~
夏のプチ断食セミナーの横断幕もとっても喜んでくださっていらしたの

作業終了後のティータイム
Img_9682
甘酒ベースの薬膳スイーツです

昨日かるかんを作り(これ劇ウマです~
残った材料で黒ゴマ入りのお汁粉を
これもとっても好評でした

その後は女子トーク

大充実かつ貴重な時間なのです

お互い来年の展望なども見えてきたり

幸せなひとときをご一緒させていただき感謝の気持ちでいっぱいです

岡部先生は講演会にご参加下さる皆様との出会いをとても楽しみにしてくださっております

ご参加くださる皆様楽しみにお待ちいたしております


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする