今朝は冷え込みました
こういう日は空が感動的にきれいなのです
新月前の夜明け前の空です
陰から陽へ
静から動に移行する時間
この夜明け前の静寂なひととき
最高の贅沢に感じます


今日は2012年12月12日
12が3つつく日
先日のYuki先生のワークショップ時に
2012年12月12日(12がつく日)に向け様々な浄化が行われている時期、
今まで自分が越えられなかった問題が目の前に浮上しやすく、
そういう問題をクリアしていく時期でもあるというお話を伺い
ここ数日自分自身を見つめる機会になりました

今年は充電年と称し
過ごしてきておりましたが
夏以降身辺の動きが活発化し
大充実ながらも
日々に追われるまま師走に入っておりました





12月も今までのHAPPY TABLEでは考えられないような
ステキなイベントが続いております


そんななか
この数日の間、
私の手元に届いた品々があります

先週四国へ出張だった主人からのおみやげです。
まずこれを見た瞬間に本当に驚きました!!!
というのは結婚後主人と神社にお参りにいっても
お守りに関心を示したのを見たことがなかったのです。
もしかしたら主人の人生で初めておまもりを購入したのではないかと?!
これは意味があって私のもとへ届けられたものなのだな~と
そしてチネイザンのワークショップの日に
私の手元に届いたチャクラジュエリー

Oリングテストで私のカラダ(心・魂)が選んだのが
イエローシトリン
シエロ―シトリンの意味や効果
・・・・
古くから『商売の繁盛』と『富』をもたらす『幸運の石』として大切にされてきたシトリン。
商売運や財運をアップさせてくれますので、
これから新しく事業を始めようとする人や会社をもっと拡大したいと願う人に心強いサポートをしてくれるでしょう。
途中で困難や壁が生じたとしても、それを克服する勇気や知恵を与えてくれるといわれています。
また、『太陽のエネルギー』をもつシトリンは、はつらつとした積極性をはぐくみ、
希望や勇気などの明るいエネルギーをもたらしてくれるでしょう。
ネガティブな感情に陥りやすい人や、自分を表現することが苦手な人が身につけることで、
明るく太陽のような性格になるようにサポートし、
まわりの人とのコミュニケーションを豊かで円滑なものにしてくれます。
ハートから明るく元気になることで、心だけではなく身体の健康も促進し、
充実した毎日を送れるようになるでしょう。
ヒーリング力にも優れているため、蓄積したストレスをやわらげ心身のバランスを安定させ、
生きる希望を授けてくれます。
仕事や勉強などでイライラしたり、プレッシャーに押しつぶされそうなとき、
このシトリンをデスクに飾ったり、アクセ サリーとして身につけることをお勧めします。
波立った感情をおだやかに鎮め、落ち着きと冷静さをもたらし、確かな判断力で、
課せられた問題もクリアできるでしょう。
『無理』『出来るはずがない』という言葉に影響されたり、信念が揺らぎやすい人にもお勧めの石です。
夢や目標を叶えるために、自分自身の意見をしっかりと持って、
前進するための努力を続けれるように、勇気づけ、サポートしてくれるでしょう。
また、内面からの若さや健康を保つ力があるともいわれています。
・・・・・
この石には私に足りない部分が秘められていました
この2つに共通しているのは
黄色
陰陽五行で言うと黄は移ろいの色
臓器で言うと脾(膵臓)・胃ですね

金色は好きですが
黄色は自分からは選ばない色。
黄色は変化性や移ろいを示す色。
幸福や金運、改革などの変化性を象徴します
そして脾は体の中心部分
何を食べても
何が起きても
何を言われても
どのようなことにもびくともしない
強いカラダとココロを作ることが
今年の目標の一つでした

そして漢方スクール通学最終日に
学んでも学んでも、
まだまだ、もっともっとと思い続ける自分に気づき
もっと自分を認め、自信を持てるようになりたいと感じました

そのためには中心軸を整え、安定させる
安定させる食べ物は
玄米、お味噌汁、お漬物を中心とした
日本の伝統食が基本であり大切であると
カラダとココロの中心軸を整え
ぶれないカラダとココロ作り
そんなことを強く意識して過ごしてきた
2012年でしたが
今後のメッセージが秘められ、
足りない部分を補い
さらに太いパイプにしていくかのようなものが
2012年12月12日前に手元に届いたようです

秋以降嬉しいほどに
願いや希望の実現率が高まってきましたが、
ここにきて来年度のステキなプランのお話も
進行し始めたりも

スパイラルが良い方向に回り始めているみたいです

2012年12月12日
次なる新たなスタートのときでもありますね
そして明日は新月
新月も新たなことをスタートさせるときでもありますね
心新たに
新たな1歩を踏み出していきたいと思います
2012年充電年は
私自身を認め
新たなる可能性を見出すためにあったような気がしております
今日、新月
冬至、満月と
今月はまだまだエネルギーも高まっていきますね
そんな時に夢を実現させるためにも
プチ断食がお勧めです
イベントが続く中
正直今週は数日お食事抜きのプチ断食が難しい状況ですので
今日明日は夕食抜きプチ断食を
その後も可能な限りプチ断食を心がけたいと思います
明日は今年最後の新月
どうぞステキな新月をお過ごしください

こういう日は空が感動的にきれいなのです

新月前の夜明け前の空です

陰から陽へ
静から動に移行する時間
この夜明け前の静寂なひととき
最高の贅沢に感じます



今日は2012年12月12日

12が3つつく日

先日のYuki先生のワークショップ時に
2012年12月12日(12がつく日)に向け様々な浄化が行われている時期、
今まで自分が越えられなかった問題が目の前に浮上しやすく、
そういう問題をクリアしていく時期でもあるというお話を伺い
ここ数日自分自身を見つめる機会になりました


今年は充電年と称し
過ごしてきておりましたが
夏以降身辺の動きが活発化し
大充実ながらも
日々に追われるまま師走に入っておりました






12月も今までのHAPPY TABLEでは考えられないような
ステキなイベントが続いております



そんななか
この数日の間、
私の手元に届いた品々があります


先週四国へ出張だった主人からのおみやげです。
まずこれを見た瞬間に本当に驚きました!!!
というのは結婚後主人と神社にお参りにいっても
お守りに関心を示したのを見たことがなかったのです。
もしかしたら主人の人生で初めておまもりを購入したのではないかと?!
これは意味があって私のもとへ届けられたものなのだな~と

そしてチネイザンのワークショップの日に
私の手元に届いたチャクラジュエリー


Oリングテストで私のカラダ(心・魂)が選んだのが
イエローシトリン

シエロ―シトリンの意味や効果

・・・・
古くから『商売の繁盛』と『富』をもたらす『幸運の石』として大切にされてきたシトリン。
商売運や財運をアップさせてくれますので、
これから新しく事業を始めようとする人や会社をもっと拡大したいと願う人に心強いサポートをしてくれるでしょう。
途中で困難や壁が生じたとしても、それを克服する勇気や知恵を与えてくれるといわれています。
また、『太陽のエネルギー』をもつシトリンは、はつらつとした積極性をはぐくみ、
希望や勇気などの明るいエネルギーをもたらしてくれるでしょう。
ネガティブな感情に陥りやすい人や、自分を表現することが苦手な人が身につけることで、
明るく太陽のような性格になるようにサポートし、
まわりの人とのコミュニケーションを豊かで円滑なものにしてくれます。
ハートから明るく元気になることで、心だけではなく身体の健康も促進し、
充実した毎日を送れるようになるでしょう。
ヒーリング力にも優れているため、蓄積したストレスをやわらげ心身のバランスを安定させ、
生きる希望を授けてくれます。
仕事や勉強などでイライラしたり、プレッシャーに押しつぶされそうなとき、
このシトリンをデスクに飾ったり、アクセ サリーとして身につけることをお勧めします。
波立った感情をおだやかに鎮め、落ち着きと冷静さをもたらし、確かな判断力で、
課せられた問題もクリアできるでしょう。
『無理』『出来るはずがない』という言葉に影響されたり、信念が揺らぎやすい人にもお勧めの石です。
夢や目標を叶えるために、自分自身の意見をしっかりと持って、
前進するための努力を続けれるように、勇気づけ、サポートしてくれるでしょう。
また、内面からの若さや健康を保つ力があるともいわれています。
・・・・・
この石には私に足りない部分が秘められていました

この2つに共通しているのは
黄色
陰陽五行で言うと黄は移ろいの色

臓器で言うと脾(膵臓)・胃ですね


金色は好きですが
黄色は自分からは選ばない色。
黄色は変化性や移ろいを示す色。
幸福や金運、改革などの変化性を象徴します

そして脾は体の中心部分

何を食べても
何が起きても
何を言われても
どのようなことにもびくともしない
強いカラダとココロを作ることが
今年の目標の一つでした


そして漢方スクール通学最終日に
学んでも学んでも、
まだまだ、もっともっとと思い続ける自分に気づき

もっと自分を認め、自信を持てるようになりたいと感じました


そのためには中心軸を整え、安定させる

安定させる食べ物は
玄米、お味噌汁、お漬物を中心とした
日本の伝統食が基本であり大切であると

カラダとココロの中心軸を整え
ぶれないカラダとココロ作り
そんなことを強く意識して過ごしてきた
2012年でしたが
今後のメッセージが秘められ、
足りない部分を補い
さらに太いパイプにしていくかのようなものが
2012年12月12日前に手元に届いたようです


秋以降嬉しいほどに
願いや希望の実現率が高まってきましたが、
ここにきて来年度のステキなプランのお話も
進行し始めたりも


スパイラルが良い方向に回り始めているみたいです


2012年12月12日
次なる新たなスタートのときでもありますね

そして明日は新月

新月も新たなことをスタートさせるときでもありますね

心新たに
新たな1歩を踏み出していきたいと思います

2012年充電年は
私自身を認め
新たなる可能性を見出すためにあったような気がしております

今日、新月
冬至、満月と
今月はまだまだエネルギーも高まっていきますね

そんな時に夢を実現させるためにも
プチ断食がお勧めです

イベントが続く中
正直今週は数日お食事抜きのプチ断食が難しい状況ですので
今日明日は夕食抜きプチ断食を
その後も可能な限りプチ断食を心がけたいと思います

明日は今年最後の新月

どうぞステキな新月をお過ごしください
