goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY TABLE DIARY

健康と幸せはキッチンから
栃木県宇都宮市の
マクロビオティックサロン HAPPY TABLE 
杉村美樹のブログ

サプライズドな懇親会♪

2012-12-24 12:18:17 | イベント
岡部賢二先生の講演会後
有志の方々で
岡部先生を囲んでの懇親会

会場は恵風
岡部先生のお好みを考え
精進料理とおそば、日本酒が美味しいお店を

夜は初めてでしたのでワクワク~

一応幹事は私でしたが
そこでサプライズドなギフトが待ち受けておりました

皆様が5周年のお祝いをご用意下さっていたのです

講演会のスタッフ、横断幕制作だけでなく
このサプライズドを企画してくれたMakiちゃんも登場
Img_0023

岡部先生もメッセージを下さいました
Img_0020

そして自家製酵母パン教室のセレアリュプリュスのY先生作のケーキが
Img_0012

こんなステキなケーキでのお祝い
サプライズドで私のために製作していただいたケーキでお祝いなんて
いつ以来でしょう?!
Img_0016

Makiちゃん超ハードスケジュールの中
いつの間に準備を

今回ご都合がつかなかった方たちからのメッセージも
いや~感動
このブログを打っている間にも涙がこみ上げてきます

人生でこんなに感動したのは初めてではないでしょうか

Makiちゃん、皆様
本当にありがとうございます


恵風のお料理も素晴らしいの

Img_9999

Img_0001
Img_0003


Img_0028

Img_0032

おそばとごはんの写真を撮り忘れ

Img_0036


いよいよクライマックスのY先生作のマクロビオティック対応のケーキ
Img_0034
感動の美味しさです
私をイメージしたケーキを制作してくださいました

懇親会でも先生から
心に響くお話をいただき
また名前の持つ音波の意味や
健康相談や
先生のお話共鳴する方々のお話など
かなりディープな懇親会になりました

恵風さんはエネルギーが高く
先生のおやじギャグもさらになめらかに

お一人づつ来年の抱負も

先生からは魂の家族にお集まりいただいたというお言葉も

魂の家族との記念撮影
Img_0039

皆様からいただいたギフトにお返しができるよう
また1歩1歩精進し
マクロビオティックを通し、
愛と希望と夢と喜びのお手伝いができれば嬉しいです

本当に素晴らしいひとときをありがとうございました
感謝の気持ちでいっぱいです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY TABLE5周年特別企画 岡部賢二先生講演会♪

2012-12-24 11:27:15 | 岡部賢二先生宇都宮講演会・講座(2012~2017)
お陰様でHAPPY TABLE5周年特別企画
宇都宮初 岡部賢二先生の講演会
マクロビオティックが効く!が無事に終了いたしました
「健康の秘訣は腸にあり」
-腸がかわると運命もかわる-

が12月22日に無事に終了いたしました

会場はララカフェです

HAPPY TABLE5周年を迎えるのにあたり
7月の新月の願い事に秋宇都宮で岡部先生の講演会が開催されますと
(新月の願い事は言い切り系が実現しやすいのです)
7月末に千葉の中島デコ先生のところで岡部先生の宿泊講座が開催されたので
参加させていただいました
その千葉行きの電車の中でばったり岡部先生にお会いしました
そこで講演会のお願いのを
岡部先生は今年は関東エリアでの活動をお休みされていらしたのですが、
12月23日にいわきに講演会に行く予定でいらしてその前後であればということで、
お願いできることになりました
その時はお互いにマヤ歴のことなど頭から離れ
新暦のカレンダーで
24日はクリスマスイブ&祝日なので
22日の方がお集まりいただきやすいのでは~?!と
12月22日に開催することに
わずか半月未満に夢が実現

前置きが長くなりましたが、

2012年12月22日はマヤ歴最後の日とも
2012年12月21日~23日に次なる扉が開かれる日とも言われていました

偶然、いえ必然で岡部先生は
新たな扉を開きに宇都宮にいらしてくださったようです

私としては大イベント
準備にも時間をかけすすめてまいりました

会場でこんな可愛らしい横断幕が先生や皆様をお迎えしました
Img_9978
これは今回スタッフをお願いした
スピリチュアルエネルギーヒーリングルームhere_nowのMakiちゃんが制作してくださいました
制作風景はこちら
会場に飾られ、ますます感動です

年末、そして雨模様にも関わらず
当日キャンセルの方がいらっしゃらなく
多くの方々ににお集まりいただきました

岡部先生の講演会がスタートいたしました
Img_9980
当日までドキドキしていたことが
岡部先生
イヤシロチだとおやじギャグが続出されるのですが
ケガレチの場合今ひひとつ乗られないのです
どうもララカフェはイヤシロチだったみたいですね~
皆様先生のお話に聞き入っていらっしゃいます

途中休憩をはさみ約2時間の講演

岡部先生関連商品の販売も
Img_9986

その後ティータイム

HAPPY TABLE制作の
よもぎかるかん(冬至&クリスマスバージョン)
Img_9987
今回は先生のお話の内容にあうように
小麦粉、油不使用のスイーツをご用意
好評でした

完成時
Img_9971
約35個の蒸し菓子
設備の関係でかなりの時間がかかりましたが
無事に完成~


ムスビの会の新商品
Img_9983
完全天日干しの
今すぐ飲めるごぼう茶
Berrie ごぼう茶
こちらは腸美人を作るお茶です~

質疑応答タイム
Img_9989
皆様熱心にご質問を
先生もお一人お一人に丁寧にお答えになられます

スタート前や
休憩時間にはサイン会や
質疑応答タイムにも
気になる症状がみられる方に
アドヴァイスなども
(内心うらやましいわ~と

先生の講義は
楽しく、内容が濃く
あっという間に時間が過ぎていってしまいます

参加者の10名強は
HAPPY TABLEの生徒さんや友人知人でしたが
それ以外の方々は初めてお目にかかる方たちでした

ステキな方々が多く
岡部先生もお喜びに

意味のある日に
お集まりいただいた皆様
腸内細菌がつながっている
腸内会の方々ですね~

感慨深い思いでいっぱいになりました

素晴らしいお話をしてくださった岡部賢二先生、
スタッフをお願いしたMakiちゃん、K子ちゃん、
ご参加いただたいた皆様
会場を貸してくださったララカフェさん
応援してくださった皆様
協力してくれた家族
多くの方々の温かい愛に包まれ
無事に講演会を終えることができ本当にありがとうございました
素晴らしいご縁、つながりに感謝の気持ちでいっぱいです

そして何よりもご参加いたただいた皆様から
御礼メールや先生のお話が響いたと多数メッセージをいただき感謝の気持ちでいっぱいです

新たな時代が幕開けしたようです

2013年は
宇都宮に岡部先生をお迎えしMI塾・栃木を開催させていただきます
来年は岡部先生は宇都宮の方々の潜在意識を変えにいらしてくださるのではないかと感じております

HAPPY TABLEでも新たなプランも温めております

新時代の生活法として
多くの方々に
夢と希望と喜びを感じていただきながら
マクロビオティックをお伝えしていかれると嬉しいと考えております

2013年もどうぞよろしくお願いいたします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年冬至♪

2012-12-21 07:11:09 | 旧暦
1年で一番日照時間が短くなる日
Img_9964
今朝6時10分頃です

陰陽でいうと1年で一番陰性が極まる日

エネルギーが高まる日でもありますね

アセンションを意識されている方たちの間では
12月12日に新たな門が開かれ
21日~23日に新たな扉が開かれるとも言われています

今年の後半は
人の動きが不安定に感じたり
世の中の動きが混とんとして感じたり
なんとなくもがき苦しんでいる方たちが多いような印象が
その反面新たな方向に向かい希望を持っている方たちが増えていると感じたり
ある種の世紀末現象が起きているのかな~?!と感じて過ごしておりました

私の中でも様々な変化があり
特に11月後半くらいから
急速に不要なものがそぎ落とされているのかなという感じがしています

昨年12月23日頃世界が滅亡するとか
闇が訪れるという話を聞いたときには
恐怖さえ感じましたが
今は新たな希望や光の息吹を感じています

昨日くらいからクリスマスまで
宇宙からのエネルギーが加速するようで、
太陽や月の光が強く感じます
Img_9953

Img_9959

エネルギーが高まる日
プチ断食に向く日ですね
そして冬至には
カラダを温める
かぼちゃをいただいたり、(特にあずきかぼちゃは最適ですね)
ゆず湯など

そしていよいよ明日は岡部賢二先生の講演会

昨年の冬至は第1回目のプチ断食セミナーを無事に終え
ホッとしているときでした

今年は講演会準備

ちなみに来年はMI塾・栃木最終日

毎年岡部先生に冬至の時期に宇都宮へお越しいただけるようですね

明日は
先生が新たなる扉を開きにいらしてくださるのかな~と思っております
さらに来年はMI塾栃木で宇都宮エリアの方たちの潜在意識を変えにいらしてくださるのだと思います

岡部先生と出会い、4年
私自身大きな変化が訪れました

HAPPY TABLE5周年記念のイベントに岡部先生にお越しいただけることも
とっても嬉しいことですし、
新暦上のお互いの都合で決めた日程だったのですが
本当に偶然、いえ必然から明日という日が選ばれました

岡部先生も明日の講演会をとても楽しみにしてくださっております

明日はステキなご縁やつながりがある方たちと
岡部先生流にいうと腸内細菌が合う方たちと
素晴らしい時間をご一緒できると嬉しいと思っております

今回はHAPPY TABLEの行事に初めて家族たちも参加してくれる予定です
日頃はほとんど人前に姿をだすことはなく、
蔭から日々私を協力、応援してくれているのですが
私の活動を認めてもらえたのかな~と温かい気持ちになりました

ご縁のある方々の
大きな愛に包まれて
2012年冬至を迎えることができ
またそう感じられる自分がいて
感謝の気持ちでいっぱいです

冬至のパワーに包まれて
皆様に良い変化が訪れますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご褒美day~?

2012-12-18 11:39:44 | 出来事
昨日は自分へのご褒美day~
salon de natureさんで
インドディクシャ整体とマダムのランチを

春からほぼ月1回ペースで
インドディクシャ整体に通っております

はじめてインドディクシャ整体を受けた時の感動は
こちらに綴っておりましたが
ご褒美タイムは永遠に続いていきそうですね~

前回お会いした後、直枝先生にも大きな変化が訪れ
昨日は先生のエネルギーアップが素晴らしいの

前回受けた数日後に
久しぶりの絶不調が訪れ、先生にもご心配いただいていたようなのですが
その後カラダもココロにも変化があったような気がしておりましたが、
昨日施術をうけていてカラダが大きく変化していたみたいです

直枝先生から今後の活動に関するキーワードを教えていただいたのですが
新月の日に
来年以降の活動に関しいくつかのキーワードが降りてきたのですが
それと合致していました
私の場合は
枠やルール-を取り外し
人目を気にせずに
その時の自分に合う方、共鳴してくださる方たちと楽しく過ごしていく。
私は自由に、のびのびと生きていくのが向いているみたいですね。
これは私自身が望んでいる人生観でもあります。
そして月私はかぐや姫チックみたいです

また先生の生き方の意識が変わられた(スピリチュアル的にいうと段階がかわられた)という
お話を伺っていたのですが「祝福は最大の・・・・」
祝福をしていると(感じていると)ネガティブな要素がなくなっていくという内容のもの
(施術中は時々意識が飛んでしまいます
二元論(善悪や優劣など)で判断しない世界へ先生は向われているというか
そのワールドを自分の中で完成に向かわれています

二元論的な考え方や
枠をはずし、ルールに縛られなく、
人目を気にしないで
自由に、楽しみながら生きていくというのが
最近の私のテーマであり課題です

中秋の名月のYuki先生の瞑想会で
7つの幸せのシェアをしてから
幸せなことを考えると自分の中のネガティブな要素が消えていくと感じ、
日々意識して生活をし始めたら自分の中に変化が訪れてたのを感じていたところでした

嬉しい位波動共鳴がおこっていたみたいです

それに昨日エネルギーを送っていただいているときに
体内の悪いものが足の土踏まずから抜け出ていくのを感じました

今私が取り組んでいるもの
ご縁に恵まれお付き合いをさせていただいてる方たち
取り入れているもの
全てが今の私のにとり必要なものばかりで
人生も良い方向に向かっているものとことと実感することができました

自分自身の生き方の確認ができ
また自分に自信をもつことができました

対人関係も鏡合わせのようなもので
自分から発しているエネルギーや感情が
自分にかえってきてしまうみたいです。
せっかくであれば、
良いエネルギーを送り
良いエネルギーを受け取る人生
幸せが幸せを呼ぶ
幸せのスパイラルを生きていきたいものですね

インドディクシャ後は
お楽しみのマダムの愛情たっぷりのランチ~

Img_9929
Img_9933
Img_9934

とっても美味しいの~
直枝先生とのランチタイムもお楽しみの一つ

昨日はサロンで
お会いしたいと思っていた方
以前ワークショップなどでご一緒させていただいた方
FBでつながっているものの初めてお話した方など
にもお会いできる嬉しい日でした

2012年は本当に素晴らしい出会い、つながり、ご縁に恵まれた1年でした
今年もあとわずか。毎日を大切に過ごしていきたいと思います

マダムの大きな愛のお蔭で
カラダもココロも大満足のご褒美dayになりました

いつも素晴らしい時間、場所を提供してくださるマダムには
本当に感謝の気持ちでいっぱいです

昨夜は心地よい睡魔に襲われ
9時すぎには就寝
ぐっすり休め大充電できました

今週末はいよいよ岡部先生の講演会
今週はその準備を進めていきたいと思います





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マクロビ玄米寿司」のワークショップ♪

2012-12-17 17:07:57 | イベント
そして昨日は
待ちにまったマクロビ玄米寿司のワークショップを開催いたしました

2日続きでイベントを入れたのは初めてでしたので
当日朝まで(ワクワク)ドキドキでした

Img_9907

講師は奥秋浩一先生
山梨を中心に活動をなさっていらっしゃいます
この秋は各地のイベントやお教室で
奥秋さんの「やさいのお寿司」が大人気でした
マクロビオティック界第一人者の松本光司先生の愛弟子にあたられる方で
昨年の松本塾おせち隊で出会い、
多くの作業をお隣でさせていただく素晴らしい機会に恵まれ
偶然共通の友人、知人が多い方で
さらに今夏のプチ断食セミナーにご参加いただいた上に
お粥指導から、お粥制作、仕上げまでご協力いただく機会に恵まれた
私が心から尊敬する料理人、奥秋氏を
HAPPY TABLEに講師としてお招きする機会に恵まれました

このワークショップ開催するにあたりいろいろ経緯があったのですが
このような形で開催することができ本当に感慨深く、
感謝の気持ちでいっぱいです

お料理のプロをお呼びするのは初めての出来事でした

仕込から、材料手配、飯台、お寿司を入れるお重、盛り付け用の木のプレートやお椀までお持ちいただきました
私はスイーツとお茶と会場の準備のみと
お教室時いつもこんなにゆとりがあったら嬉しいと思うくらい
朝はのんびりモードでした

参加者は9名
活気に満ち溢れました

またまたステキなご縁でつながって方たちがお集まりくださいました。
東京や埼玉からもいらしてくださいました

実習スタートです
Img_9876

説明を伺い、皆様で協力しながら作業がすすんでいきます

Img_9879

Img_9884
皆様熱心にお話を聞いたり、奥秋さんの手元をご覧になっています


Img_9888

Img_9892

皆様楽しそう~

いつもは少人数のプライベートスタイルのお教室を開催しておりますが
家ってこんなにお集まりいただいてもこのような感じに作業ができるのですね(感動)

端正で、スマートなイメージ
芸術的な動き、手仕事をされる奥秋さんですが
おやじギャグも満載
どうも陰陽バランスを取られているみたいですね

次々と仕上げられていきます
Img_9893

Img_9895

Img_9901

Img_9902

Img_9905_2

Img_9906

Img_9903_2


Img_9908


「精進行楽寿司」
・茗荷寿司
・蓮根寿司
・アスパラ寿司
・エリンギ寿司
・厚揚げ寿司
・竹の子寿司
・アボガドとトマトの軍艦巻き
・柿と蕪の押し寿司
・稲荷寿司


これにおかわりがしたくなるお味噌汁の作り方
魔法の一振りが決め手でした
(お味噌汁の写真を撮り忘れました・・・


試食タイム~
Img_9919
2テーブルにわかれていただきました

予約販売のお寿司
Img_9915

スイーツ(私担当
Img_9921
栗きんとんと黒豆入りかるかん

とっても楽しくて、美味しくて
感動的なワークショップでした

奥秋さんの手の動きや食材の扱い方が素晴らしく、
あらためて手間暇をかけ、真心をこめてお料理を作ることの大切さを感じました
プロから直接学べる貴重な機会になりました

ご参加いただいた皆様は
玄米寿司に興味を持たれたり
お正月に作りたいとお申込み下さった方たちが多かったです

是非お正月にお作り下さい

奥秋さん
ご参加いただいた皆様
幸せを運んできてくださり、
素晴らしい時間をご一緒させていただき
ありがとうごいざいました
ステキなご縁、つながりに感謝の気持ちでいっぱいです

早くも次回リクエストをいただいております~























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする