温かくなったり寒くなったりと体調管理が難しいこのごろですね
2月14日、昨日と今日はクッキングクラス「乾物で中華風メニュー」を開催いたしました。
今月は冬の食材根菜や小豆、黒米、乾物などを使いつつ、春に向けての調理法などもおりまぜ、
この季節に楽しんでいただけるような中華風のメニューをご紹介いたしました。
季節の変わり目で、野菜なども端境期です。
こういう季節には、特に太陽の光を浴びて、栄養が凝縮されている乾物類など
お使いになるのもお勧めですね
春野菜も少し手に入り、カラフルな食卓が構成できました
メニュー
・小豆・黒米入り玄米ごはん
・切り干し大根と玄米ビーフンのスープ
・車麩と根菜の酢豚風
・白菜のラーパーツァイ風
・かぶの味噌和え
・黒豆きなこプリン
「小豆・黒米入り玄米ごはん」「切り干し大根と玄米ビーフンのスープ」
玄米は様々なバリエーションをご紹介していますが、
今回は冬の寒い時期に身体を温めるのにも向く、
小豆、黒米を入れて炊きました。
見た目は酵素玄米のようですね★
スープは手軽に使える玄米ビーフンのご紹介をかね、
春先に脂肪分積極的に取っていただきたい食材、
切り干し大根と干し椎茸を組み合わせました。
切り干し大根と椎茸のスープは冬の間溜め込んだ脂肪分を
分解するのにも効果があります。
切り干し大根や昆布椎茸だしの甘みやうまみも楽しめます♪
「車麩と根菜の酢豚風」
素揚げした車麩を炒めた根菜と煮込みました。車麩が豚バラ肉風に。
春に向けて、お酢の味付けに。
しょうゆ味で、中華丼風にしたり、おうどんのあんかけにしたり、
様々なバリエーションも楽しめますね
「白菜のラーパーツァイ風」
これもお酢味ですが、白菜のプレスサラダに、
熱々のドレッシングをかけて味をなじませます。
家庭で手軽に作れる中華の和え物というと、
まずこれが思い浮かびます
さっぱりとした一品です。
「かぶの味噌和え」
他のお料理が塩味、素味、醤油味なので、
旬の野菜を使い、味噌味のあえ物をご紹介いたしました。
かぶのしゃきしゃき感が残る程度に蒸しました♪
「黒豆きなこプリン」
黒豆きなこ、豆乳を寒天と葛で固めました。甘みにはメープルシロップを使いました
このデザート、我が家では様々なバリエーションで、登場します
黒豆きなこ人気急上昇でした
美味しいというお声や、早速復習しましたとか、家でも一品ずつ作ってみます
という嬉しいお声もいただきました
今月は新たな出会いや、
NCCの永井先生にご参加いただけるなど
(緊張いたしましたが、先生の温かいお人柄に助けられ、また、
学ばせていただくことが多く、幸せでした)
嬉しい出来事にも沢山恵まれました
ご参加の皆様とは実り多く、楽しいひとときをご一緒させていただき、
感謝の気持ちでいっぱいです
皆様との情報交換も楽しく、学びが大きいです
お忙しいなか、ご参加いただきありがとうございました
花粉も飛び始め、インフルエンザもまだまだ猛威をふるっているようです。
気温変動も激しいですが、皆さまくれぐれもご自愛の上お過ごし下さい
来月は手作りコーフーカツレツをメインに春のおもてなしメニューをご紹介する予定です
2月14日、昨日と今日はクッキングクラス「乾物で中華風メニュー」を開催いたしました。
今月は冬の食材根菜や小豆、黒米、乾物などを使いつつ、春に向けての調理法などもおりまぜ、
この季節に楽しんでいただけるような中華風のメニューをご紹介いたしました。
季節の変わり目で、野菜なども端境期です。
こういう季節には、特に太陽の光を浴びて、栄養が凝縮されている乾物類など
お使いになるのもお勧めですね
春野菜も少し手に入り、カラフルな食卓が構成できました
メニュー
・小豆・黒米入り玄米ごはん
・切り干し大根と玄米ビーフンのスープ
・車麩と根菜の酢豚風
・白菜のラーパーツァイ風
・かぶの味噌和え
・黒豆きなこプリン
「小豆・黒米入り玄米ごはん」「切り干し大根と玄米ビーフンのスープ」
玄米は様々なバリエーションをご紹介していますが、
今回は冬の寒い時期に身体を温めるのにも向く、
小豆、黒米を入れて炊きました。
見た目は酵素玄米のようですね★
スープは手軽に使える玄米ビーフンのご紹介をかね、
春先に脂肪分積極的に取っていただきたい食材、
切り干し大根と干し椎茸を組み合わせました。
切り干し大根と椎茸のスープは冬の間溜め込んだ脂肪分を
分解するのにも効果があります。
切り干し大根や昆布椎茸だしの甘みやうまみも楽しめます♪
「車麩と根菜の酢豚風」
素揚げした車麩を炒めた根菜と煮込みました。車麩が豚バラ肉風に。
春に向けて、お酢の味付けに。
しょうゆ味で、中華丼風にしたり、おうどんのあんかけにしたり、
様々なバリエーションも楽しめますね
「白菜のラーパーツァイ風」
これもお酢味ですが、白菜のプレスサラダに、
熱々のドレッシングをかけて味をなじませます。
家庭で手軽に作れる中華の和え物というと、
まずこれが思い浮かびます
さっぱりとした一品です。
「かぶの味噌和え」
他のお料理が塩味、素味、醤油味なので、
旬の野菜を使い、味噌味のあえ物をご紹介いたしました。
かぶのしゃきしゃき感が残る程度に蒸しました♪
「黒豆きなこプリン」
黒豆きなこ、豆乳を寒天と葛で固めました。甘みにはメープルシロップを使いました
このデザート、我が家では様々なバリエーションで、登場します
黒豆きなこ人気急上昇でした
美味しいというお声や、早速復習しましたとか、家でも一品ずつ作ってみます
という嬉しいお声もいただきました
今月は新たな出会いや、
NCCの永井先生にご参加いただけるなど
(緊張いたしましたが、先生の温かいお人柄に助けられ、また、
学ばせていただくことが多く、幸せでした)
嬉しい出来事にも沢山恵まれました
ご参加の皆様とは実り多く、楽しいひとときをご一緒させていただき、
感謝の気持ちでいっぱいです
皆様との情報交換も楽しく、学びが大きいです
お忙しいなか、ご参加いただきありがとうございました
花粉も飛び始め、インフルエンザもまだまだ猛威をふるっているようです。
気温変動も激しいですが、皆さまくれぐれもご自愛の上お過ごし下さい
来月は手作りコーフーカツレツをメインに春のおもてなしメニューをご紹介する予定です