Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

幹事長殿!「餌」を与えないで下さい

2019-10-17 09:13:26 | 国際・政治

先日来の、台風第19号関連の水害は、時が経つにつれ その深甚なダメージの度を拡げ深めている様だ。千曲川(下流部は信濃川)を初め、主なだけでも数か所以上の主要河川が同時多発的に氾濫したのは、気象観測史上でも初めてか稀ではないだろうか。既に 70人超の犠牲を生じ、行方不明の各位も数十人に達する。人的被害多数と共に、北陸新幹線長野基地の浸水被害初め、鉄道・道路の陸上交通や田畑、林檎園などの農業被害も莫大かつ広範囲に上る。改めて、被災された多くの方々への弔意とお見舞いを申し、一日でも早い復興を祈念致す次第であります。

この災禍に際し、政府与党も勿論よく動いており 批判めいた言動を控えるべきは分かっている。が、それにしても二階自民幹事長の初動時のご見解は呑気に過ぎた。見立ての甘さもさる事ながら、発出時期も尚早だったのではないか。だから近年特に「言葉狩り志向」に走る特定野党や左傾メディアの標的にされたという事だろう。頂き物で恐縮だが、昨日付の朝日新聞朝刊に文面が載ったので、引用致す事とする。

「10/13の自民党緊急役員会での二階幹事長の発言」

予測されて色々言われておったことから比べると『まずまず』で収まったという感じですけども、それでも相当な被害が広範に及んでいるわけでありますから、こうしたことに対する対策を早急に打っていかなくてはならないと思います。停電、断水、交通機関の運休など生活に怒涛の影響が続いておりますが、一刻も早い回復をめざして、お互いに頑張ろうではありませんか」(引用ここまで)

確かに二階幹事長の前述表明は、前方と後方で明らかに脈絡の整合が取れない所が露見する。後方では明らかな甚大被害の認識ができているのだから、前方の「まずまず」表現では明らかに特定野党や左傾メディアの標的となっても仕方なきレベル。これら勢力の「憤り!」だの「現実離れ!」だのと、本来の批判や揶揄とかけ離れた対政権与党貶め目当てのアジ表現には正面から取り合わぬとして(近頃は「頭にきてもアホとは闘うな」なる著作も支持を得ているとかで、拙者もこれは謙虚に向き合う必要を感じる折でもあり)、少なくとも日本維新の会・松井代表の「非常に拙い表現。大勢被害者がおられるわけだから、対応として『この程度でよかった』という考え方は問題」との批判や連立する公明党・山口代表の「被災地の厳しい現状にしっかり寄り添って、具体的な行動をすることが何より与党に求められる」の表明には、謙虚に向き合う必要がありはしないか。

二階自民幹事長は結局、前述見解中「まずまず」のパートは事実上撤回されたが、少なくとも一日以上を費やしたのも遺憾な所だ。特に今回の様な大規模災害時は、初めから撤回云々の事態に陥らぬ様 周囲や側近も加えた初めから慎重なモノ言いでの構成が理想だが、万一にも不適切の指摘があった場合の撤回対応も、内容にもよるだろうが機敏な姿勢が必要ではないか。さもなくば それは容共特定野党や左傾メディアの連中に、又とない好餌(こうじ)を投げ与えてやる様なものだろう。全国で好ましからざる行為と指弾される、野生動物へのみだりな餌やり行為に近いものがあると思うがどうだろう。非難反論覚悟の上で、敢えて「幹事長殿!つまらぬ輩に『餌』を与えないで下さい」の言葉をお贈りしたく思うものだ。今回画像は拙居所からも遠くない JR名古屋駅南西に位置する新商業地「ささしまライブ」から観た東海道・山陽新幹線と名古屋港め金城埠頭傍へ向かう「あおなみ線」乗り入れ貨物便の邂逅の模様を。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風 19号被災お見舞い+@と、つけ込む「北」の非道

2019-10-14 20:59:23 | 国際・政治

事前に各方面で警戒されていた通り、気象観測史上でも有数の勢力を持った台風第19号は、先日静岡・伊豆半島に上陸して東日本を縦断、関東・甲信越と南東北地方に深甚なダメージを及ぼした。今回は特に、主要河川複数が同時多発的に氾濫、広範囲に浸水被害が広まったのが特徴的だったと思う。既に犠牲は 40人超に達し、謹んでの弔意と 被災された多くの各位にお見舞いの意を表し、激甚災害指定などで早い復興への途に乗って頂きたいと願う次第。

前後はするが、このところ相次ぐ我国の大きな風水害ダメージを見透かした様に、北鮮がべらぼうな主張と要求を突き付けてきた。これも先日発生の、同国船舶が日本海にて 水産庁不法操業取締り船に衝突自沈した件につき 我国側の一方的過失と決めつけ「北」側船員全員を救助送還したにも関わらず、沈没船の賠償要求と再発防止策の明示を高圧的にしてよこしたのだ。

水産庁船乗組員らの証言などから、「北」漁船による当たり屋的な事故である事が分かっており、我国側に非はない。にも関わらずの高飛車な賠償要求は、これまでの経緯から我国が「北」に対し「折れ易い」思考である事、つまり「足元を見抜いている」からだ。決してそうした脅しや挑発に乗らない数少ない政権が安倍現内閣。既に閣僚各位はお分かりだろうが、必要な交渉事には反対しないが、くれぐれも安易に擦り寄ったりしない様願いたい。これは未だに日朝国交に踏み切る訳には行かない理由でもあるはずだ。日本人拉致なる困難な「未解決事件」を抱えている事は自覚しているが、何せ「北」は我国の独立も尊厳も認める意思のない「非道国家」だからだ。

「半島南北の違い」すあるが、少し前の現改造内閣発足の頃、安倍総理大臣の「韓国に間違ったサインを送ってはならない」発言は、今も拙脳裏に突き刺さっている。文(むん)現政権は北鮮にすり寄る姿勢が強く、我国との関係困難は勿論、今後も引き続き「取り扱い注意」の状態が続こう。この様な状況下、故意に間違ったサインを送りかねない挙動を繰り返しているのが鳩山由紀夫・元総理だ。先日も訪韓、故・廬武鉉(の・むひょん)元大統領の墓参のみに留まらず、釜山市の要人らと会談の折、予定のない、又来日叶う状況にもない 文大統領に向け、今月下旬予定の天皇陛下ご即位関連行事出席を促す様な挙に出た様だ。

又、拉致事件解決と被害者帰国実現と継続して向き合う安倍総理大臣の姿勢を「拉致事件に拘り、謝罪が不足」などと詰った由。事実なら、外交問題の正しい把握すらしていない事になる。拉致事件を起こしたのは「北」であって韓国に非ずという常識さえ弁えずに複数の先方要人に会っていたとあっては、それこそ「間違ったシグナル」を送りかねないではないか。安倍政権と外務省はもっとこの輩の行状と深刻に向き合うべき。対韓謝罪にしても、相手国の言いなりになるレベルのそれらしい様で、到底看過できるものではない。旅券発給の大幅規制も視野に入れ、この輩の行動を厳重に監視注視する態勢を取るべきだろう。私人だから規制すべきでないとするのは誤りで、我国及び国民多数の不利益に繋がる様な行状や言動は、合理的に規制されるべきだ。放置するのが一番良くないのではないか。

「間違ったサイン」といえば、今日まで開催の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ 2019」中の「表現の不自由展・その後」を後押しした大村秀章・愛知県知事も同類だろう。行き過ぎた対日攻撃情宣の諸作を強引に芸術作品視した罪業は、津田大介・芸術監督と共に決して小さくない。実行委上部の河村たかし・名古屋市長の制止を無視した展示強行は、後日知事解職請求リコールの行使となって現れる可能性大と言われる。拙者もその動きに賛同するものだ。解職実現の有無に関わらず、名古屋市民の意思表示の大きな一つとして、リコールの動きははっきりと出して頂きたく思う。今回画像は、新潟・山形県境近くの日本海岸の様子を。通る線路は JR羽越線。以下に、前述船舶事件の関連記事をリンク致します。(東京。鈴木信行・葛飾区議様) https://ameblo.jp/ishinsya/entry-12535491813.html

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり「ポンコツ」特定野党には・・

2019-10-12 20:13:30 | 国際・政治

気象観測史上屈指の大勢力を持つ 台風第 19号が先刻、静岡・伊豆半島付近に上陸した様だ。この所 南方海洋の水温が高止まりしている為、一旦勢力が増大すると 我国本土に接近しても衰え難い状況となっている様だ。既に関東の広範囲で被害が生じ始めており、特に前例のない大雨による水害や土砂災害が懸念される様だ。先の台風第 15号で深甚なダメージを被った千葉県とその周辺の被災レベルが進まない事と、台風の進路に当たる各地の大過なきを心よりお祈りしたく思います。

その一方で国民的慶事もあった。今回のノーベル化学賞に、再生可能エネルギーの開発にも大役を果たすとされる リチウムイオン電池の開発に邁進された、吉野 彰・旭化成名誉フェローの受賞が決まった事。拙者も心よりの祝意を申したい。それを踏まえた上で、我国の科学界は予算不足などもあって 今後はノーベル賞の栄光に輝ける諸研究やその論文を発出できる科学者が育ち難い環境に陥る懸念があるとか。人類全般、そして日本及び日本人の今後に多大な貢献をするだろうこうした研究活動を滞りなく続けられる様、予算面を含めた配慮を各界にお願いしたいのも事実だろう。

前置きが長くなったが、本題です。先日の拙記事にて、特定野党が安倍改造内閣の閣僚資質を糾そうとしている事について触れたが、やはり無理そうだ。最早「予定調和レベル」とでも言うのだろうか。昨日の衆院代表質問の席上、辻元清美・立憲民主衆議が小泉進次郎・新環境相の 以前の森友学園問題についての見方が閣僚就任後は異なるとして糾すも、同衆議にありがちな攻撃優先の質問姿勢。又別の質問では安倍総理大臣に対し、よく言われる「(民主党政権時代の)悪夢なる言葉を使わぬ様、約束せよ」と質問の席を濫用して要求したそうな。最早不快不興を通り越し「遂にポンコツと化したか」とでも言いたくなる様な 堂々巡り的同じ手法の繰り返しだが、本人は正義に基づく言動と思い込んでいるのだからおめでたいものだ。

「悪夢」なる言葉は、多分に民意から発出したもので、安倍総理大臣はそれを引用されたに過ぎない。どうしても政敵の立場たる安倍総理大臣に言わせたくなければ、「悪夢」の言葉は民意からである事を断った上で「総理見解としては使うなかれ」と要求するのが筋だろう。あの様な出方では、辻元衆議は「悪夢」が民意からのものである事をスルーしようとしていると診られても仕方あるまい。その峻別をつけようとしない姿勢も又「ポンコツ」レベルである。

「ポンコツ」と来れば、立憲民主党・枝野執行部のそれも相当なものだ。「性能的」には旧社会党を明らかに下回るレベルだし、辻元衆議自身も、尊敬するとされる女性国会議員の草分け・市川房枝女史はおろか、土井たか子・元社党委員長(共に故人)を超える事さえ叶わないだろう。「初めに攻撃ありき」の様な、活動的・情宣的利益優先の姿勢では、それは初めから無理かも知れぬ。又、本人にそれに気づく意思が見られないのも救い難い所だ。「無関係」では済まされぬ、折々指摘される 関西生コンクリート協組との不明朗な繋がり疑惑についての一片の説明もない。この事につき、TV司会者で音楽家の小林克也さんが以前の LPアルバム「スネークマン・ショー」の局注で名台詞を残されているが、流石に辻元衆議の名誉にも関わりかねないので伏せておく。

とまれ「ポンコツ政党のポンコツ議員」に、政権与党閣僚の資質を問う様な大それた所業はやはり無理だと言い切ってしまおう。立憲民主党以下の特定野党には、辻元衆議の尻追いでもする様に、似た事をする両院議員が多くいる。傍目なは、税金を含む公金の空費にも繋がるこうした意味希薄な言動、活動のバカさ加減にそろそろ気がつけよと申したいが、確信犯には響かないのかも知れない。

そんな事より、日本海にて不法漁撈の警戒中だった水産庁取締船と我国排他的経済水域 EEZ不法侵入が疑われた北鮮籍と思われる不審船の衝突事象につき、救助はするも 事情を訊く事もなく僚船に乗組み全員を返した対応の不適切でも糾した方が余程日本及び日本人にとり有益とも心得るのだが、彼の無法国家が相手では、特定野党には不都合か。なる程・・そんな風だから、この連中には期待できぬという事だ。今回画像は、先年訪れた新潟・柏崎市内の日本海岸の様子を。以下に、関連記事をリンク致します。(保守の会々長・松山昭彦様) https://ameblo.jp/bonbori098/entry-12534761838.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知国際芸術祭関連「表現の不自由展・その後」の隠された意図は

2019-10-09 21:28:18 | 国際・政治

今年に入って感染拡大が続く家畜伝染病「豚コレラ」の背景につき、新たな可能性が指摘されている。病原体は元々あった我国土着のものではなく、昨今外国人を含む旅行者らが、海外の感染国や地域などから持ち帰った肉類の土産などの残物処理が不十分だった為に それを漁り食した猪などの野生動物がまず感染、養豚多数に広まったとするもの。事実とすれば、結局は「自然の猛威より、人間の不始末」のせいだった疑いが持たれるという事だろう。

昨今の緩い海外渡航のあり方が、病気に感染した食糧などの持ち込みを容易にしている可能性は十分あり得る事だ。元々豚肉を食する習慣のないイスラム圏を別として 感染国及び地域からの外国人旅行者らが持ち込んでいる線もあるだろう。入管での検疫強化など 限界があるのは分かるが、可能な所でこうした疑いのある食材が持込まれる懸念がないか、どうか精緻な検査を願うと共に、好物であってもこうした国・地域からの肉類持込みをしない、させない様周知の徹底も望みたいものだ。既に農業被害は相当な規模金額に上っている折でもあるので。

本題です。「芸術利権が『表現の自由』というのは口実で、単に公金を使いたいたかっただけでしょ。今回の騒動でそれがはっきりしたのはよかった。国と名古屋市は公金を入れないので、愛知県だけが公金を入れる。公金投入の是非は 民主主義プロセス、つまり選挙かリコール(県知事の解職請求)で問えばよい」

条件付き再開と相成った国際芸術祭「あいちトリエンナーレ 2019」中「表現の不自由展・その後」についての経済学者・高橋洋一・嘉悦大教授の SNSにてのご見解である。微妙な状況だった訳だが、観覧者の身分証明書類の確認や手荷物検査、一部作品の撮影と SNS投稿を規制する事などを条件に再開の由。「自由即ち不自由」の露呈という皮肉の一方で勿論受け入れられるものではなく、今後大村県知事の解職請求リコールなどの動きが出るものと思われる。高橋教授のご見解は、勿論一面ではその通りであり尊重すべきと心得るが、当該作者複数と実行委の意図は他にもあるのではないかと拙者は診るものだ。

税金から拠出される公金使用を図ったのもそれは大きいが、もう一つ。県美術館などの公設の場での展示を図ったという意図だ。一例ではあるが 自称「平和の少女像」の作者は政治的意図を一定は認めた様だし、他の作品複数の報道画像を見ても政治情宣プロパガンダの効果を狙ったとしか思えぬ諸作も見受けられる。つまり税金を使った「公の場」での作品意図のアピールが、もう一つの大きな目的ではないかという事だ。河村名古屋市長が、パフォーマンスとの批判覚悟で反対行動の挙に出たのは、少なくとも一定の理解はできると拙者などは思うものだ。展示実行委は、次回予定の「ひろしまトリエンナーレ」においても展示を画策しているらしいとの情報も聞いた。

もう一つ、前述展示の再開につき、気になる主張を聞いたので記しておきたい。それは「表現の不自由展・その後」の目指すものは、結局は「愛知の沖縄化ではないか」とするものだ。長らく在日米軍基地負担問題に揺れる沖縄県は、媚中媚朝の左派容共勢力格好の活動拠点にもなっており、基地反対運動を口実にした違法行為や暴力沙汰が複数生じているという。勿論これは、地域の経済活動や治安情勢にもマイナスであり、こうした展示を許した事が、今後は愛知県下でも起こり得るのではないかとの懸念を表した見方である。これは我々愛知県民も留意すべきと心得る。再開された「表現の不自由展・その後」は穿った見方を承知で申せば、やはり胡散臭さと危険性を伴う政治情宣性付き纏うものの様だ。今回画像は JR名古屋駅西方の新商業地「ささしまライブ」傍を行く第三セクター鉄道「あおなみ線」の様子を。以下に、関連記事をリンク致します。(福岡・小坪しんや行橋市議様) https://samurai20.jp/2019/10/aichitriennale-9/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンコツ特定野党に 安倍内閣々僚の資質追及など無理

2019-10-06 20:31:35 | 国際・政治

物議を醸し 開会初期の段階で展示が中止された当地の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」中の「表現の不自由展・その後」の再開が「やはり」微妙な情勢の様だ。実行委員長でもある大村愛知県知事の意向は、明日 10/8までの再開希望も ブレまくりの津田芸術監督より本日「再開へ向け最終準備段階に入るも、展示のあり方を巡り作者各位との調整がつかず(前述の)再開見通しは五分五分の状況」の旨発表がなされた。

往生際の悪さ。国からの補助金も不拠出となった以上、再開を目指すべきでないのは当然だ。又、その事を決めた文科省と文化庁も「法令違反ではなくも、日本人への露骨な差別(ヘイト)表現ある作品群は 国の補助に相応しくない」との本当の不拠出理由を明らかにすれば良いではないか。そういう旨の対談が、今朝拝見した某 TV番組で持たれていた。出席は、報道家・櫻井よしこさんと弁護士、前大阪市長・橋下 徹さん。全部がそうではないが、語られた内容は大筋で同意できるものだった。

本題です。先日開会の 第 200回臨時国会。明日から与野党間の本格論戦が始まるだろうが、消費増税や関西電力で発覚した 原発誘致を巡る当該自治体との金品授受疑惑がネタにされるのは一定やむなしとしても、笑わせるのは安倍改造内閣の各閣僚の資質につき、特定野党中心で追及の予定があるんだと。本気で「バカか?」と思った。新閣僚全員がそうではないかもだが、特に茂木外相と河野防衛相は内閣改造前、前任ポストで明らかな功績があったから閣僚に留まれたのではないか。詳しい評価は 今後の閣僚各位の言動も見極める必要あるのは認めるが、少なくとも現状では 問う側の、特に特定野党の「ポンコツ度」の方が目につく様に思うのだが。

野党連携会派のメインとなる立憲民主党は旧民主党時代「決められない政治」をほぼ三年に亘りズルズルと引きずる醜態を晒し、任期中に見舞われた東日本大震災の対応も決して妥当とはいえないレベルだった。国対委員長でもある辻元清美衆議が、消費増税に際し「主な石油輸入元の中東情勢悪化の折にやる事か」と揶揄しながら、自勢力が政権の頃、同様の事態に見舞われた折には「少し生活レベルを下げれば良い事だから」などと気休めの言動を発していた事が分かったとか。全く「ブーメラン」の一言であると共に、こうした言動が立憲民主党の党見解を直ぐ左右する事も分かろうというものだ。結局、同党は旧社会党を超える存在には どうあがいてもなれないという事だろう。

閣僚の資質を揶揄しながら「ならば政権与党に匹敵する人材はあるか?」と問えば決してそんな事はなく、左派野党の日共と共に人材難に喘いでいるとの話も聞いた。そんな事だから、道理でいつも相手の揚げ足を取る様な言動や論調ばかりが目に付く訳だ。どうせこの分野も同じ事の繰り返しで、対案を含めた説得力を期待するのは所詮無理というものだろう。他分野の質疑にしても、他会派との間で細かい見解の相違もあるとされ、本当に一枚岩になれるのか?怪しいものだと思うがどうだろう。今回画像は、先月半ばに訪れた新潟・福島県境付近の 色づく田園の様子。一部の水田では収穫に入っており、画像の辺りも間もなくという風情。向こうを行く線路は JR磐越西線で、冬場を覗く土休日には、今も蒸機の雄姿を拝む事ができます。今回最後に、今夏の拙写真帖入り口をもう一度設けます。画像中「ⓘ」マークのクリックで、拙コメントをご覧頂けます。  https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/Ev3A2VL2EwM

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする