goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

問い直さるべき 危機意識

2013-02-17 23:28:27 | 社会・経済

コナサン、ミンバンワ!そろそろ春の気配見えるも、まだまだ続く厳寒。インフルエンザやノロ・ウィルス、更に中国大陸よりの大気汚染など、健康面の不安要因も多い。引き続き、健康安全留意にて参りたい所であります。

その安全の事だが、先月の北アフリカ アルジェリア国にての、LNG施設にての日本人技術者複数が犠牲となる襲撃事件に続き、先日は人気の観光地 グアム島の中心街にて通り魔殺傷事件が発生、邦人3名が犠牲となる遺憾な事態となった。内お一方は、幼い実子を守る為、犯人の凶刃の標的となってしまった様だ。謹んでの弔意と、被害各位へのお見舞いと共に、犯人の厳正かつ厳重な処分を強く求めたい。グアム島のある米合衆国の州は、極刑でも死刑適用がないそうなので、尚更だ(最高刑は、終身刑の由)。

さて、この事件にても、直接の罪責は、その多くが日本人の無辜の方々に対し、無差別に刃物を振るった犯人が負うべきは当然だが、当時居合わせた方々の方も、少し危機感や警戒心が緩んでいた所はないだろうか。アルジェリア国の事件でもそうだが「軍隊や警備組織がいるから大丈夫」とか「この土地は何年も大事件がなかったから安心」などと最早言えない状況へと変わってはいないだろうか。グアム島は、確かに著名な観光地であるのは事実だが、その一方で、やはり一つ間違えば、何が起きるか分らない米合衆国の一大都市ではないだろうか。だとすれば、やはり息抜きの観光でお出かけになるにしても、大切な方との会合にしても、少しは命に関わる事件事故を意識する事も必要ではと愚考するのだが。

数年前、福岡市内にての飲酒事故で、幼少三兄妹が犠牲となったのはまだ記憶に新しい所だが、この時も、発生時刻は深夜に近かった。先日の、グアム島の殺傷沙汰も、かなり遅い夜間に起きており、果たしてその時間まで子供達を連れ歩くのが適切なのか、俺にはふと疑問が過った。この辺り、我国の親や大人達は少し考えを変えるべきではないだろうか。夜間、特に遅い時間程良からぬ事が起き易い。子供達が巻き込まれない様にする為にも、夜遅く連れ歩くのは控える様にする。まずは、その辺りより注意喚起して、事件事故に巻き込まれない危機意識、そして警戒心を育てる必要がある様に思う。そうすれば、此度の悲劇の教訓が、かなりの所で生かせると思うがどうだろう。

ここからは余談となるが、昨日と今日、観光資源の掘り起こしを図る、河村名古屋市長の発案で、当地の市街地を蒸機の列車が実験走行を行った。100倍中より抽選で選ばれた約1200人の方々が試乗され、見物の方も大盛況だった様だが、今回実験の目標たる定期走行は難しい様な気もする。当該路線 港区へ向かうあおなみ線は、終点にJRリニア鉄道館や国際展示場などのイベント空間が充実しているとは言え、決定的な国際観光地とまでは言えず、又、機関車を終点まで通すには、線路の強化などの設備投資が必要となろう。それでいて収益の方は未知数で、蒸機の運転には設投の他、莫大な保安コストや燃料費、人件費が必要となる。集客にしても、頻度が増えれば珍しさが薄れ、初めの予想以上に難しくなる可能性があろう。俺個人は、名古屋市街地にての蒸機運転は考えない方が賢明と心得る。単年度で執行できる予算には、当然限りがある事も考えねばならず、国家共々、財務面の危機意識も喚起しなければならない。そうであれば、、長期計画たる名古屋城の本丸御殿再建とか、歩行者優先の広小路通再開発に投資する方が余程賢明だし、有意義だろう。ついでに、広小路のJR名古屋駅近くより、中心街栄辺りまで新世代路面電車LRTでも建設する方が余程市民の利益に叶うと思うのだがどうだろう。

Img_0151

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする