goo blog サービス終了のお知らせ 

Gutsブログ

還暦Gutsの日々の筋トレ、ボディービル、マシン改造、トレ裏技等について熱く語りマッスル !

24.水/オフ

2018-10-24 05:08:15 | Weblog
【時短新技】
昨日の写真の続き。
これで大胸筋上部をピンポイントで攻められる。
今ある器具を工夫して使うこともトレの奥深さ。
筋トレは、頭も身体も柔軟になる。


【激ウマ!】
昨日もサプリ飯だったので、朝食が激ウマ!
コストコで買った豚肉が柔らかくて美味しくいただいた。




23.火/胸

2018-10-23 21:54:22 | Weblog
【短時間トレ】
母の見舞いをしてからのトレは遅くなる。
職場でサービス残業をしている人には申し訳ないが、夜遅く、ちょびっとトレ。
俺は40年近く、こんな「トレする引け目」を感じながらトレしてきた。「そんなの気にするな」と思う人もいるだろうが、ボディビルが社会的にあまり受け入れられていない?田舎?では難しい部分がある。しかし、その偏見?を取り除いていくのが俺の使命。
鍛え上げられた身体は美しく、健康寿命も伸ばし、快適な老後を支える。

あと5か月で、誰にも気兼ねなくトレ出来る‼️
辛抱のトレである。

何だコレ?

23.火/胸、肩、カーフ…の予定

2018-10-23 05:26:51 | Weblog
【朝食爆食い!】
昨夜は、サプリ飯だったので、あまりの空腹感で朝4時に目が覚めた。

コーヒーを飲みながらマッサージ器で腰、肩甲骨、僧帽筋を入念にほぐしながら新聞を読んだ。その間、妻に朝食の準備をしてもらった。

メニューは、昨日食べなかった夕食と新たに今朝作ったもの。特にけんちん汁が旨かった!思わず、写真に写ってる食材の半分は食べてしまった。ざっくり600kcal、タンパク質50gかな。(鳥モモ、サーモン、納豆、玉子)


我がままな俺に美味しいビルダー食を作ってくれる妻に感謝です。


22.月/腕

2018-10-22 21:43:06 | Weblog
【久々サプリ飯】
入院している母が必要な物を買って、病院へ行き、しばらく話し込んだ。CRPの数値もだいぶ下がり、トイレにも行けるまで回復した。
さすが、ガッツママ‼️
でも、心筋梗塞の手術を2回やっているので油断は出来ない。

と言う訳で、トレ開始も遅くなり、只今終了。
さすがに夜10時近くなったら晩飯は食えない。
30分後には寝るから。

と言う訳で、久々のサプリ飯。

EAA20g、BCAA10g、グルタミン10g、マルチビタミン、カルシウム&マグネシウム、オメガ3、グルコサミン&コンドロイチン&MSM、ビタミンC、亜鉛、オルニチン、乳酸菌、ビフィズス菌、酵素、キョーレオピン、クレアチン、CLAを摂取した。おっと、寝る前にアミノタブ6錠。

全部で17種。よくもまあ、摂りますね。
でも、筋肉成分のタンパク質メインなので、カロリー、脂肪はあまり無いので、すぐ寝ても内臓の負担は少ないと思う。

【プロテインケーキ補足】
「プロテインケーキが常温で1か月ももつか?」
と言う問い合わせが来たのでお答えします。

ズバリ「冷凍保存」しマッスル‼️
これは、俺の冷凍庫に眠る大切なプロテインケーキたち。


【新型ケツトレ】





21.日/ハム、腹で48分間

2018-10-21 21:05:44 | Weblog
【プロテインケーキ】
普段テレビをほとんど見ない俺がウォーキング以外で唯一1時間以上見る日が月1回ある。
プロテインケーキを作る日だ。
今日は約1か月ぶりにプロテインケーキを作った。2kgのプロテインを使った。全部で64ピースで、1日2ピース(タンパク質50g)で、約1か月間食える。もちろん空腹時のおやつにも食す。
実にコンビニのサラダチキン2個分のタンパク質とナッツ、オートミール等で食物繊維8g以上が摂取できる計算である。
おにぎりやサンドイッチ、菓子パン、カップ麺、甘いコーヒー等で無駄に血糖値を上げて血管を傷たけたり、中性脂肪で太るよりクレバーな食習慣だと信じている。

白い点々は、オートミール

21.日/ハム、腕かな?

2018-10-21 11:17:12 | Weblog
【見舞い】
毎日、入院している母を見舞っている。
血液中のCRPという炎症を示す数値が、かなり高いらしい。それでずっと点滴で辛そうだった。
点滴の成分はBCAAやEAAだった。これなら何とか最低限の栄養は足りると思った。
でも、昨日からお粥を少し食べられたようだ。
何としても米寿のお祝いをしたい。

【45分トレ】
「トレーニングマガジン 59号」に、45分トレが特集されていた。最近、母の病院見舞いでトレ時間が以前ほど取れないので、ちょうど良い記事だった。俺的には、30〜45分あればOK!
・夜食をサプリだけにすれば30秒で済む。
・睡眠時間を減らせば時間は作れる。(不眠症な俺には全く問題ない‼️)

20.土/胸、肩、プロテインケーキ4

2018-10-20 18:16:45 | Weblog
【休日トレ】
休日は通常の勤務から解放され、給与が、支給されない日である。だから思う存分トレできる。

今日は、5時半に起き、早目に朝食を食べて持ち帰りの仕事をキッチリやって、トレに備えた。
朝食は、昨日の鍋の残りとプロテインケーキ。脂が少ないので食後の胃がスッキリしていた。

トレ決行!
・ポジティブインクラインベンチ6
・ポジティブディクラインベンチ6

・ダンベルリア5
・ムサシラテラル5
・ケーブルフロントレイズ5
・ケーブルアップライトロウ5
・マッスルスタッフフロントプレス5

充実したトレができたことに感謝‼️



プロテインケーキを4枚焼いた。プロテイン2kg使用。約1ヶ月分のビルダーの「おやつ」。

20.土/肩、腕の予定?

2018-10-20 06:54:27 | Weblog
【感謝感激‼️】
先月9月に登録した「ブログ村」の「筋トレ部門」(登録数約600)で、見事1位になりました‼️
「Gutsブログ」を見てくださっている皆様に心より感謝申し上げますと共に、今後ともよろしくお願いいたします。
「アラ還ジジイ」の執念の筋トレブログを発信し続けマッスル‼️

19.金/オフ

2018-10-19 20:29:12 | Weblog
【疲労の変化】
以前は週7トレ出来ていたが、最近は無理。
おそらく気温が急激に下がり、血流が悪くなり、疲労物質の蓄積や代謝低下がブレーキをかけているのかも知れない。いずれにせよ今日はオフ。

それに精神的疲労も加わり、迷わずオフ。
今日は、ゆっくり鍋料理を食べ、身も心も温めて明日に備えて休みます。

アラ還暦は、身体を冷やさないこと。
年寄りの冷や水的に限界を超えて無理しないことがポイント!

見た目はイマイチだけど旨かった‼️


18.木/無念‼️

2018-10-18 20:48:37 | Weblog
【弁明】
高齢の母が病気で入院しました。
食事も出来ず点滴だけ…。
その日は職場で夜7時から会議がありましたが母を見舞って帰宅したのが9時近かった。
それからトレを決行!
当然晩飯抜き、睡眠時間削減。

しかし、私のブログを見た人が、「会議に出ずトレかよ!」と判断した人がいたようです。
12年間ブログを継続し、毎日200〜300人以上のフォロワーがいる「ガッツブログ」ですが、今回のような指摘は初めてで不本意なので敢えて弁明します。批判的に私のブログを見る方は見るのは遠慮してください。私や本気でブログを見てくださる方にとって不本意です。ガッツブログは、私の命の記録です。同時に私は、「アラ還暦」の皆さんのためにも高齢化の健康寿命の更新のためにも人体実験の記録を公表しています。

今日は、本気でブログを止めようと思いましたが、200〜300人以上のフォロワーの方のためにも継続しようと決心しました。

17.水/腹、胸、加圧腕

2018-10-17 21:39:22 | Weblog
【無音】
最近のガッツは無音。
テレビやCDラジカセはあるが誰もつけない。
暇つぶしの社交場ではない。
聞こえるのは、器具の音と気合いの入った声。
少しでも理想の肉体に近づくために鍛える。
たまに聞こえるトレの情報交換は、自分に生かす。ストイックに生きているから発達の度合いがデカイ。限りなく面白い。

【新技】
ケーブルレッグカール。

ゴムを装着すると更に効きそう。




17.水/腹、胸、肩横、腕加圧の予定

2018-10-17 07:28:51 | Weblog
【アドバイス】
トレ歴40年の俺は、筋トレ初心者には、器具の使い方などの指導をする。あとは、トレの様子を観察して、器具の使い方やフォームなどが適切でない場合、ちょこッとアドバイスなどをする。また、トレに関することなどを聞かれれば分かる範囲で答える。あとは切磋琢磨するだけ。
ガッツ隊員が短期間でマッチョになっていく姿を見るのは実に楽しい。

鳥3種味(左から醤油味、サラダチキン、味噌味)


16.火/四頭!死闘‼️

2018-10-16 21:58:18 | Weblog
【弁当】
出張で社食を食う時間が無いので「マイ弁当」持参。ゆっくり食う場所も無いので、コンビニの駐車場で「タンパク質」を爆食い。
今日の脚トレへの血中アミノ酸濃度が高まった。


【60cm】
病院へ見舞いに行って、トレ開始は19時過ぎ。
この時点でサプリ飯は決定。まあ、最近70kgオーバーなので良しとする。

痛めていた縫工筋?も回復に向かい、脚を開かないプレス系をひたすら決行!

・マルチアングルレッグプレス…ゴム10本でMAX300kgを丁寧にやった。以前は440kgオーバーでやっていたが、軽めで丁寧な方がずっと効く!
・ハックプレス…これは、四頭にだけ効き、呼吸もあまり苦しくならない逸品‼️腰にも入らない。
今日は、150kgオーバー!


おかげで大腿60cmオーバー‼️
8月に56cmだったので、還暦でも脚は太くなることを証明できた!

15.月/オフ

2018-10-16 04:04:55 | Weblog
【オフする時】
俺は基本的にトレは休まない。
休む時は仕事、用事、疲れ。

昨日は、疲れ。
朝3時に起きて持ち帰りの仕事をしたせいか、一日中身体が怠かった。すると、
・猫背になる
・歩く速度が遅くなる
・やたらあくびがでる
・ハム、ケツ、背中に怠重い筋肉痛が出る
・気持ちが重くなる
迷わず休む

ガッツネコ


【錆びる】
いい本に出会えた。
「だめなら逃げてみる」小池一夫著(ポプラ社)

その中の一文を引用

「サボると錆びていく」
人生をサボるのと、休むことは違うよ。
サボるのは怠けだし、休むことは絶対に必要なこと。
他人から見たら一見同じように見えるかもしれないし、
自分でも焦ってしまったりするけれど。
休むと決めたら、じっくり休む。
見分け方は、サボったら自分が錆びていくし、
休むことは回復していく。





14.日/肩、腕決行中

2018-10-14 16:00:47 | Weblog
【ムサシ見参】
肩が痛い俺でもピンポイントで肩横を刺激できる逸品‼️ガッツでは肩横は4種類の器具で完璧に破壊できる‼️


【生きるために食う】
人は、「食うために生きる」人と「生きるために食う」人がいる。
俺は後者。「筋発達」のために食う。
もちろん!「美味しい」にこしたことはない。